今回のボランティアツアーは南三陸の歌津地区、寄木漁港にて漁師さん達と一緒に漁業支援、ワカメの種付け等を中心に活動を行います。 南三陸町は日本一のワカメ収穫のあった町です、一緒に漁業復興の為活動しま...[続きを読む]
*緊急 茨城水害支援について 茨城水害支援参加者募集のお知らせ この度フェローズ・ウィルでは、先日の大雨の影響で発生した水害について、急遽ボランティア支援を行う事としました。 日程:毎週土曜日 ※9/...[続きを読む]
応募はフェイスブック・ミクシーから(下記詳細URLを参照) 下町を流れる大岡川や伊勢佐木を巡りながら一緒にゴミを拾いませんか? 地元の要請に応じて、多くの人たちと共にお祭り期間中の下町運河沿いを...[続きを読む]
森の学校の事務局がある銀座の街並みには、街路樹の名前がついた通りがいくつもあります。 街路樹も街中の緑として貴重な役割があり、中央区の街路樹は剪定した枝を堆肥にするなど活用されています。 銀座通...[続きを読む]
2015年11月7日(土)、京都屈指の名園を会場に、 NPO応援イベント「市縁堂(しえんどう)2015」を開催します。 「市縁堂」は、京都で活動する8つのNPO・市民活動団体が、 プレゼンテーションを行...[続きを読む]
「レンジャーズプロジェクト」は、 各地域の環境活動団体のお手伝いをしています。 「参加できるときに参加したい場所で、翌日に疲れを残さず楽しく活動!」 をモットーにしています。 ご家族で参加できる...[続きを読む]
【日程】 10月18日(日) 下記【重要】項目もご確認ください。 【会場】 東京都練馬区 【時間】 9時半~16時半(予定) 【着ぐるみ】 エアー着ぐるみ型1体 通常着ぐるみ型 3体 【活動内容...[続きを読む]
音楽・朗読等ボランティア、人材育成、イベント開催の3つの事業を柱に、ボーダレスなアート活動をしています!! アーティスト、会社員、学生、障がい者、主婦、教員…。バラエティに富んだメンバーが揃っていま...[続きを読む]
30年以上紛争状態が続いているアフガニスタン。今も女性の5人に4人は文字の読み書きができません。 また、子ども向けの本も足りていません。現在もアフガニスタンにある学校の約半分には校舎がなく、 日差しが...[続きを読む]
東京オフィスの事務局長とスタッフの募集です。 基本的に東京勤務ですが、月のうち数日は東北への出張があります。 ●業務内容 ・その他、東京での庶務(週3日~5日程度/ファンドレイジング、助成金の申...[続きを読む]
はじめまして、ゾノといいます☆ 「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの悩み相談サイト『ココトモ』を運営しています^^ 自分自身がうつの経験があるため、一人でツラさを抱えている人の心に寄り添い...[続きを読む]
記者インターンシップ「基礎ジャーナリスト講座 in ミャンマー2015年夏」(主催:NPO法人開発メディア)の報告会を10月29日、東京・市ヶ谷のJICA地球ひろばで開きます。講座参加者が、草の根の現地取材で何が見え...[続きを読む]
東京事務所にて海外事業課アフガニスタン事業担当(契約職員)を募集致します。 ●業務内容 東京事務所 海外事業課 アフガニスタン事業担当(契約) ・資金調達:アフガニスタン事業の指定寄付の調達、補助金、助...[続きを読む]
マレーシアの北西部、ペナン。世界遺産になったジョージタウンには、マラッカ海峡を渡ってきた中華系、インド系をはじめとする多民族の人びとの文化と歴史が凝縮されています。 一方、伝統的な小舟での漁法を...[続きを読む]
あなたの着ている服は、人・地球・動物を大切にしたものですか? 世界では約3,000万人が奴隷状態で働き、人類は地球1.5個分の資源を使っている、と言われています。そんな状況を、私たちの選択で変えることがで...[続きを読む]
■無肥料無農薬の自然栽培で野菜を作っている千葉県四街道市の農家を支援しています。 基本的に簡単な農作業を行います。 春は種植え、秋は収穫などですが、植える野菜の種類や時期により作業内容は異なります...[続きを読む]
宿泊費、食事つき! 気軽にいける農業ボランティアです! 私共の農場はお米を中心にお客様との直接販売をおこなっております。 福島県南相馬市で農業と農家民宿を営んでおりましたが2011年の 震災と原発事...[続きを読む]
●仕事内容 (1)先生のアシスタント(雑用等を含む) (2) 日本文化を紹介すること(折り紙など) (3)子供たちと一緒に遊ぶこと(主に幼稚園) *小学校では見学の時間が長くなります。特にこれをしなければなら...[続きを読む]
“どんなに重い障害を持っていても生まれ育った地域で暮らしていくために・・・” りんご村は、そんな選択肢を求めて、身体に障害を持つメンバーの宿泊活動と余暇活動を行なっています。 余暇活動「わくわくイキ...[続きを読む]
■集合・解散場所は、新宿駅西口と南浦和駅(乗車のみ)、横浜市内(横浜市青葉区駐車場・東急田園都市線市が尾駅)で乗降可能です。 ・ 帰路は、つくばエクスプレス線の八潮駅での降車ができます。 ■活動内容...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.