各地で発生している台風、大雨による洪水や地震などの大規模な災害。自分の住む地域でもいつ起こるかわかりません。 「災害ボランティア入門」は、もしものときに自分の身の安全を守るため、そして被災地での支...[続きを読む]
経営戦略としてのワークライフバランス(WLB)を活用して豊かな人生を歩みましょう!! ★あなた自身・・・ ★会社の管理者・上司は・・・ ★こんな思いこみをしていませんか? ワークライフバランス...[続きを読む]
※当募集はメンバー(相談員)のものです。広報スタッフの募集ではありません。 はじめまして、ゾノといいます☆ 「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの悩み相談サイト『ココトモ』を運営しています^^ ...[続きを読む]
●開 催 日:7月20日(日) ●時 間:11:00~15:00 ※9:00~カラーコーンの設置やテント1張の組み立てなど設営作業をします。 ※解散時間は役割によって早くなったり、16:00の撤収作業完了まで手伝ってもらう場合...[続きを読む]
ヒロシマ平和+農業ワークキャンプ参加者募集! ヒロシマで、農業を体験し、平和について考え、仲間と共に語り合う充実した夏を過ごしてみませんか? ワークキャンプとは、一言でいうと、合宿型ボランティアの...[続きを読む]
認定NPO法人かものはしプロジェクトは、 『子どもが売られない世界をつくる』ために活動している国際協力NPOです。 強制的に子どもが売られてしまう問題を防止する活動を持続的かつ発展的に行い、 世界の子ど...[続きを読む]
目的は子どもにやる気と主体性を持ってもらうことです。 ・そもそも勉強はなぜやらなきゃいけないのか? ・家で勉強してくれないかな? これらの問題を子ども時代に悩みませんでしたか? これらをともに子ど...[続きを読む]
「漫画の街・石巻を笑顔でいっぱいに!」を目標に 石巻出身のキッシーがアニソンを唄い、マイメロまきこ&よしくんがアニソンに合わせてサルサダンス(注:ラテンのペアダンス)を踊るイベントを開催しています...[続きを読む]
ADRA Japanは東日本大震災後の復興支援事業の1つとして、2013年から継続して福島県二本松市立小浜中学校の生徒を対象としたサマースクールを実施しています。学習や交流を通じ、中学生には自分の将来を考える機会...[続きを読む]
■無農薬野菜を作っている群馬県渋川市の農家を支援しています。 2年以上の実績をもっていますし、正式なNPO法人です。 今は野菜の収穫と苗植え、ブルーベリーの収穫、そして草取りと 多くの人手が必要...[続きを読む]
エンターテイメント作品ながらもほんのちょっぴり世界のためにもなるかもしれない、 ワンシチュエーションムービー『フェアトレードボーイ』を第1弾第2弾まとめて2シリーズ連続上映!! さらに出演キャストによ...[続きを読む]
【内容】女性が手作りで広げているフェアトレード団体の展示販売トークサロン、雑貨の展示販売を行います。 【トークサロン】両日14:00-15:00 フェアトレードの実践と啓発に携わる現場の女性たちと、「想い」...[続きを読む]
夏といえば、イベント目白押しの季節! 地域の皆様が楽しくイベントに参加できるよう、 イベントの運営のボランティアを募集します。 [日時] 8月8日(土)~9日(日) ※日帰りでのご参加も可能です。ご...[続きを読む]
一口に「森」と言っても、様々な種類の森があります。 子どもたちが遊ぶための森、 景観を作り災害から人々を守る森、 地域の方々の癒しとなる森。 Forestワークキャンプでは、複数の森で活動を行います。 ...[続きを読む]
日本の美しい風景の1つである竹林。 春には竹林からたけのこがとれ、様々な形で私たちの生活に癒しやいろどりを提供してくれます。 しかし、放置される竹林も多く、特に過疎や高齢化が進む地域では竹林は荒れ...[続きを読む]
私たちは、ほおずきの会学齢部門キッズという知的障害児の地域での生活を支援している団体です。 小学生から高校3年生までのハンディキャップのある子どもたちが参加しています。 主な活動は「放課後活動」・「...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.