【2015 年4月18日、19日】アースディ東京 ボランティアさん大募集!! PARCでは4/18、4/19に代々木公園で開催されるアースディ東京を お手伝いいただける方を大大募集中です!! ボランティアが初めての...[続きを読む]
プラスでは、5月16日(土)に世界エイズ孤児デーにあわせて毎年大好評の チャリティーパーティーを開催します! パーティーのコンセプトは「PositiveLiving~未来を切り拓く一歩」。 困難や壁を乗り越え、前...[続きを読む]
■業務 東京事務所海外事業課アシスタント 事務補助(コピー、発送業務、ファイリング等)英文報告書の和訳 ※雑用・力仕事もあります ■勤務時間 週3日間(原則として月、水、金、但し相談可。) 10:00--...[続きを読む]
「胸キュン!GOMI拾い」は、チーム対抗ゴミ拾いゲーム! チームで手をつないでゴミを拾い、勝敗を競うぞ。 優勝チームには豪華商品が♪ ゴミの量だけでなくその他スペシャルポイントも勝敗を分ける重要なポイン...[続きを読む]
~プログラムの流れ~ ■指定の交通手段で集合場所の「南三陸ホテル観洋前」でバスを下車 ※自家用車やレンタカー参加の場合「さんさん商店街」で待ち合わせ ■お手洗い、オリエンテーションや自己紹介 ■...[続きを読む]
■ 津波で流失した住宅跡地を、花が咲き野菜の実る畑に再生します!! 是非、協力をお願い致します。 ●畑作り ・・・ ・細かな瓦礫を撤去しなければなりません。 ●花植え ・・・・ 地元の人を癒して一...[続きを読む]
実施施設によって内容は異なります。 発売済のお薬の試験・健康食品のモニターなど、新薬の試験ではございませんのでご安心してください。 また、年間数万人の方にご協力いただいておりますので、ご安心く...[続きを読む]
せっかくの休みのつもりが気付いたら1日が終わってしまっていた、 そんな休日を過ごしていませんか? 皆さんこんにちは。 かものはしプロジェクトの イベントページをご覧くださり、ありがとうございます。...[続きを読む]
国際協力にずっと興味はあるけど、なかなか一歩を踏み出せないまま、 仕事や家事に追われる日々が続いていませんか? ・国際協力に携わりたい ・児童労働、人身売買をより深く知りたい ・現地を少しでも近...[続きを読む]
●今回の募集は、毎週土曜日におこなわれるハンディのある方との外出支援活動「土曜クラブ」に参加していただける ボランティアさんの大募集です! 土曜クラブ、約して「土クラ」はボランティアやスタッフと公園...[続きを読む]
24時間テレビチャリティー委員会は、環境保護活動支援の一環として水辺・山辺の清掃活動や環境保全活動等を全国各地で行っています。2004年に富士山清掃からスタートしたこの活動は今年で12年目を迎え、地域と連...[続きを読む]
●ボランティア日時 2015年5月9日(土)8:30~19:00 2015年5月10日(日)8:30~19:00 ※2日間参加できる方歓迎。1日だけでもかまいません。 ●ボランティア内容 ・設営準備、 ・会場の誘導・案内 ・...[続きを読む]
ワークショップとふり返りを通して「開発教育」をわかりやすくご紹介する講座です。ワークショップを体験後、参加者の皆さんとふり返りをしながら、「開発教育」ってなに?何を目指しているの?日本では、世界で...[続きを読む]
第6期「アグリセラピーⓇ講座」説明会のご案内です! 「アグリセラピーⓇ」とは、自然栽培の農に触れながら「自然な自分」を取戻し「自分らしい生き方」を学んでいくOLCオリジナルプログラムです。 皆様のお陰...[続きを読む]
《仕事内容》 送迎配送業務や、店内学童指導をお願いします。 また、事業拡張案件あり。 未来ある子ども達に、あなたの得意や知識を活かしてください。 副業も可能です。 《応募方法》 お電話または、メ...[続きを読む]
日程 4月 17日(金)22:00頃発 ~ 19日(日)22:30頃着 ※横浜駅発--22:00頃 /東京駅発--23:00頃 予定 ※横浜駅着--22:30頃 /東京駅着--21:30頃 予定 ・定時到着を心がけてはおりますが、事故...[続きを読む]
◎今回はJILCAリピーター限定ツアーとなります。 ■作業内容 <ガテン部隊> 泥のかき出し、瓦礫の除去など。女性でもできる作業です。 (ボランティアセンターの指示の下、作業をいたします) ■日程 ...[続きを読む]
“日本語パートナーズ”シンガポール1期募集開始しました! (4月22日(水)応募締切) 派遣時期(予定):2015年9月中旬~2016年8月中旬(約11か月) 派遣人数(予定):1名 応募締切:2015年4月22日(水)...[続きを読む]
このプログラムは、国際協力や環境保全、NGOに関心がある人を対象に、タイの農村に約7ヶ月間派遣し、国際協力に関わる上での視点を養うプログラムです。このプログラムを通じて、国際協力や開発を考える上での基...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.