掲示板をご覧の皆様 こんにちは。日本雲南聯誼協会理事長の初鹿野惠蘭と申します。 この度は、皆様に雲南省魯甸県地震被災者への支援募金について、ぜひとも皆様のご協力をいただきたく、お願い申し上げます...[続きを読む]
宮城県東松島市・石巻市・女川町及びその周辺の地域における、東日本大震災の被災地の視察や観光、地元住民との交流などを含むスタディツアーです。現地で支援に携わり、復興の様子を間近で見てきたハビタットの...[続きを読む]
【関西夏フェスでボランティア!】 新しい仲間と共に、野外フェスをクリーンでピースにしませんか? ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ こんにちは! 私たちごみゼロナビゲーションは、野外音楽フェステ...[続きを読む]
東武野田線馬込沢駅発着のボランティアバスです。 東日本大震災にともなう津波の被害を受けた陸前高田市で、牡蠣養殖業復興のために、2011年夏より活動をを続けています。 当初の目的だった牡蛎イカダが完成し...[続きを読む]
子供教育に興味のある方には特にお薦めの、国際ボランティアです! 【概要】 セブ市郊外の山の集落にある、4~5歳児が通う保育園と幼稚園で、子供たちの学習のサポートや情操教育に役立つ活動を行っていただく...[続きを読む]
世界遺産の掃除、博物館案内の翻訳、イラク写真展開催の実績を持つNPO法人Save the Asian Monumentsでは、アラビアの幸福と呼ばれるイエメンとソコトラ島スタディツアーを行ないます。石作りで出来た伝統的な城壁...[続きを読む]
NPO法人あそんで学ぶ環境と科学倶楽部は、臭い・汚いと誰も寄りつかなかった東京の水辺をフィールドに、さまざまな環境保全活動を2005年11月にスタートしました。それからおよそ10年、水質環境の向上から水辺は大...[続きを読む]
8/24 ボランティアダイエット 「日本をもっとボランティア社会へ」をテーマに活動している ボランティアチームfreeです(*^_^*) 今月もボランティアダイエットを開催することになりました! ボランティアダ...[続きを読む]
■無農薬野菜を作っている群馬県渋川市の農家を支援しています。 基本的に簡単な農作業です。 春は種植え、秋は収穫などですが、植える野菜の種類により作業内容は異なります。 群馬県渋川市で、下記の...[続きを読む]
活動1日目 ボランティア活動(協力:気仙沼復興協会) 活動例(※当日の活動内容は気仙沼復興協会の指定に準じます。) 海岸・河川の清掃 防潮堤の完成(平成28年3月予定)まで、定期的な保守活動を行ってい...[続きを読む]
【こちらのイベントは、満員御礼につき受付を終了させていただきました。】 興味はあっても遠い存在と感じがちなNGOや国連機関。今回は 「社会科見学」として、「世界食料デー」月間2014の呼びかけ 団体5団...[続きを読む]
今や、生徒の就職した先が、長時間労働やパワハラが蔓延する「ブラック企業」である可能性は否定できません。若者にとっては、正社員として就職しても労働条件が悪くすぐに辞めざるをえないという状況があります...[続きを読む]
■「ブラックバイト相談ホットライン」のご案内 2014年8月13日(水)の13時から、ブラック企業対策プロジェクトは、学生アルバイトの中で労働問題を抱える方を対象とした、ブラックバイト無料相談ホットライン...[続きを読む]
来たる9月13日(土)~15日(月・祝)、福島県・宮城県・盛岡市近郊・宮古市近郊の子ども達合計120名を、チャレンジキャンプ『もりキャン2014』に招待します。 今年で4年目となるこのキャンプで、子ども達をサポート...[続きを読む]
「子供たちが大人になって、必ず戻ってくるそんな町でした」 閖上を訪れたとき、この言葉が書かれた看板を目にしました。津波により町が流出し、住居跡とそこに生い茂る雑草だけとなった街。 閖上をいまのまま...[続きを読む]
HFWの活動説明会に、バングラデシュから現地職員が助太刀で登場! HFWはどんなNGO? HFWが解決しようとしている飢餓の現状とは? HFWの活動紹介の後は、バングラデシュで実際に行っている栄養改善事業について...[続きを読む]
治験コード:FKF0001 実施日程: 【健康診断実施日程】 スタートは9月ですが、7月中に一度 墨田病院にて検査を受けることが参加条件となります。 【実施期間】 月一回の通院 通院約9回のみ 現在日...[続きを読む]
2011・3・11地震と津波により壊滅的打撃を被った南三陸町の漁業支援ボランティアツアーを2011年より継続し南三陸町町民の「笑顔」の為、支援活動を行っています。 震災後3年数か月、明るい笑顔も垣間見ることが...[続きを読む]
■ 集合・解散場所は、新宿駅西口と南浦和駅です。 関西方面からは、高速バスで新宿乗換え(往復+1080円)です。 ■ 活動内容 ●ホタテなどの漁師体験ブログラムに参加できることがあります...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.