宮城県東松島市・石巻市・女川町及びその周辺の地域における、東日本大震災の被災地の視察や観光、地元住民との交流などを含むスタディツアーです。現地で支援に携わり、復興の様子を間近で見てきたハビタットの...[続きを読む]
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウでは、認定NPO法人格取得に伴い、 新たにファンドレイジング・スタッフを募集いたします。 是非関心と意欲のある方に御応募いただければと思います。 ≪募集概要≫ ◆業務...[続きを読む]
9月20日・21日に開催するキャンプイベントに一緒に 参加してくれるボランティアを募集します。 子ども達に、テント泊はもちろん、川遊び、火起こし、花火、キャンプ ファイヤー、そして手作りキャンドル体験...[続きを読む]
一向に収まらない食への疑念が連夜テレビ、マスコミ等を騒がしている今日この頃。生産から流通、販売まで、そのプロセスを見たり、チックすることが出来ず、それを流通させている取引業者を信じるほか手段があり...[続きを読む]
野菜や果物には季節があります。1年中食べられるのが当たり前な時代になりましたが、一番おいしい「旬」の時期に自分の手で収穫した野菜や果物をその場で食べる、そんな贅沢な農業体験ツアーがスローライフ・ス...[続きを読む]
「地域の文化と自然を守りながら地域が潤う、持続可能な観光地づくり」をテーマに、来たる8月、世界中の観光客から選ばれるための国際基準を学ぶためのセミナーを奈良で開催いたします。 「環境や地域経済に配...[続きを読む]
渋谷の街のクリーンアクション参加者を大募集します!夏空の下、お散歩しながら一緒に街をきれいにしませんか。お友達やお子様と一緒のエントリーも大歓迎。ご参加を希望される方は以下のメールアドレス宛に【お...[続きを読む]
ぱれっとは、仕事・暮らし・遊びなどの生活場面において、障害のある人たちが直面する問題の解決を通して、すべての人たちが当たり前に暮らせる社会の実現を目指すNPO法人です。 ぱれっとでは、年に2回、障害...[続きを読む]
「特定非営利活動法人ぱれっと」は渋谷区恵比寿を拠点に、障害者のある人達の社会参加と自立を目指し、余暇、就労、生活において地域に密着した活動を続けています。そのぱれっとのセクションの一つ、余暇活動支...[続きを読む]
パッケージクラフトとは、限られた資源のリユース提案として、 一般に流通されているお菓子などの商品パッケージを用いて行う紙工作です。 日本パッケージクラフト協会では、 工作を楽しみながら、自然なカタ...[続きを読む]
◆くるみボタンでかわいい雑貨を作ろう!夏休みワークショップ◆ 2014年【8/8(金)】【8/25(月)】in目黒 主催:エイズ孤児支援NGO・プラス事務局インターン エイズによって親を亡くし、孤児...[続きを読む]
JUON NETWORKが全国14ヶ所で開催している、 森づくり体験プログラム「森林の楽校(もりのがっこう)」。 霧が育む高原野菜の産地として、また 「日本で最も美しい村」として知られる昭和村での開催です。 ...[続きを読む]
【笑顔プロジェクト活動内容】 ◆カメラマンの写真撮影会 参加した地元の子どもたちや家族、お年寄りの笑顔写真を撮影し、その場でプリントアウトしプレゼントします。 ◆メイク体験会 プロのヘアメイクさん...[続きを読む]
勤務地 JCV三田オフィス 〒108-0073 東京都港区三田4-1-9 三田ヒルサイドビル8F 勤務期間 月曜日から金曜日の13:00-18:00 (休憩時間なし) 休日 土日祝祭日、年末年始3日、夏季3日(カレンダーによ...[続きを読む]
◇林業体験(間伐、搬出等) ◇森林や林業のお話、◇交流会 など ※交流会は、三好市の林業研究グループ等、地元の方も参加予定です。 【説明や体験の詳細】 (1) 林業木材産業の現状や、作業方式の説明 9:...[続きを読む]
地球の歩き方、旅行会社エスティーエートラベル、ハビタットの3団体が共同で企画・開催する海外建築ボランティアプログラム(GV:Global Village program)、「Japan Hope Builders」チームの参加者募集を開始しま...[続きを読む]
8月17日 20時 静岡県掛川市役所出発(車中泊) 市外の方も市役所に集合してください 8月18日 宮城県松島フェリー観光 気仙沼線BRTバス乗車 気仙沼市語り部による市内視察 ...[続きを読む]
国際交流をしながら、江戸の下町・神田を巡るというユニークな企画、浴衣で国際交流!~神田いいとこ巡り~を開催します! おひとり様での参加も大歓迎!浴衣がなくても私服やスーツのままでご参加いただけま...[続きを読む]
エイズによって親を亡くし、孤児になる子どもたち。 一人ぼっちになった子どもたちは、学校に行くことができなくなったり、 ストリートチルドレンとなったり、時には売られてしまったり・・・。 そうした...[続きを読む]
自身もパレスチナにルーツをもつ女性監督が描く、パレスチナの若者たちの音楽による非暴力の抵抗。作品に登場するイスラエル領内のパレスチナ人地区で生まれた史上初のパレスチナ人ヒップホップ・グループ“DAM”の...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.