・1年以上もしくはそれに相当する社会人経験 (データベース処理および決済業務の経験あれば尚良) ・PCスキル(Excel、Word必須。Access操作可能な方であれば尚良) ・1年以上勤務可能な方 ・ファンドレイジ...[続きを読む]
【こんな方にオススメ!!】 ・児童労働を研究している高校生、大学生 ・国際協力やフェアトレードに関わっている方 ・第7回全日本高校模擬国連大会への参加を考えている高校生(課題:児童労働) ・卒業論文で児...[続きを読む]
2013年度のJOCS勉強会を好評開催中です。 今回のテーマは、 「被災地におけるメンタルヘルスケア」 JOCSから釜石に派遣されているカウンセラー、白石仁美氏を講師として迎えます。 被災地における、被災...[続きを読む]
群馬県渋川市の無農薬野菜を作っている農家グループを支援しています。 基本的に初めてでもできる、簡単な農作業です。 以下の野菜農園のいづれかでの作業を予定しております。 ・ブルーベリー、イチジク ...[続きを読む]
立ち上げたばかりの団体です。 子ども虐待予防に関心のある方 社会貢献したい方 学生さん歓迎です!長期で活動できる方を募集しております。 週に1回程度は活動できる方。 長期的に(1年)活動できる方...[続きを読む]
7月28日に発生した集中豪雨に続き、8月24日にも島根県江津市・浜田市を集中豪雨が襲いました。 この豪雨により、催行予定だったボランティアバスは中止をせざるを得ない状況でした。 引き続き、8月31日に2つ...[続きを読む]
平成23年3月11日、1000年の一度の未曽有の大地震が、一つの地域をまるごと飲み込んでしまった津波、一瞬にしてはかない生命と共に家屋を奪い流した人生のいたずらの爪痕がそこにあります。月日と共に誰も手掛けな...[続きを読む]
「海辺のあらいぐま」では、東日本大震災の被災地の現地の団体と 連携しながら、被災したかたのアルバムの写真を綺麗に洗って乾かし、 新品のポケットアルバムに入れてお返しする活動を展開しています。 エリ...[続きを読む]
発達障がい者と企業人交流会「発達障がい者の就労 話すことから始めよう」 本交流会は、このことに関心を持つ企業人が当事者と少人数ワークによって交流する中で、この問題についての理解を深めるために市民...[続きを読む]
キャリアカウンセリングに興味のあるかた歓迎。NPOが進める企業インタビューで撮影した映像を編集するボランティアスタッフを募集します。パソコンメールなどできれば参加可能です。浦和駅前で毎週月曜18:00-20...[続きを読む]
津波で流失した住宅跡地を、花が咲き 野菜の実る畑に再生します!! 是非、 協力をお願い致します。 畑作り・・・・細かな瓦礫を撤去し なければなりません。 花植え・・・・地元の人を癒して一 緒に笑顔に...[続きを読む]
ブラジルの Child Aid プロジェクトで活動を行いたい人を探しています。 アメリカ合衆国マサチューセッツ州の非営利団体IICDが行うOne World Centerブラジルプログラムで、 3ヵ月- アメリカにて勉強 1ヵ月- ...[続きを読む]
多摩川の美化推進を目的に多摩川河川敷の廃棄物や投棄物の片づけのボランティアイベントを実施します。 関東の水源として親しまれてきた多摩川をみんなの手で綺麗にしながら少し学んでみませんか? ■実施日...[続きを読む]
現在、新潟県で行われる農業体験ワークキャンプの参加者を募集しております。 米どころ、新潟県十日町市。 農業で地域おこしを行う「結いの里」で、さつまいもの収穫など、農作業をお手伝いをします。 作業の...[続きを読む]
東日本大震災から2年と6ヶ月が経とうとしています しかし被災地の復興はまだまだ終わっていません 皆さんはこの2年6ヶ月どのように過ごしましたか? 私たち学生団体Rememberは東日本大震災を風化させな...[続きを読む]
私たちと一緒に、福島の復興支援のお手伝い、一緒に参加しませんか? 活動日: 9月28日(土)日帰り 集合時間: 6:30(出発6:40) 集合場所: JR南浦和駅西口まるひろデパート前 解散時間...[続きを読む]
フリースクール学習支援スタッフ募集 ■内容 フリースクールに通う中高生の学習支援を担当してくださる方を募集します。 女性スタッフが少ないため、女性のみの募集とさせていただきます。 ■科目(下記科...[続きを読む]
今回のゲストスピーカーは犀川由香利さん(震災復興支援グループえがおのたね代表)です。 2011年3月11日に発生した東日本大震災。 震災から2年半が過ぎた被災地では、「忘れられるのが怖い」「被災地の今を見...[続きを読む]
ADRA Japanは、最新の活動状況を年4回の機関紙「ADRA News」を通じてお知らせしています。 このニュースの発送作業をお手伝いくださる方を募集いたします。 ニュースを三つ折りにしたり、封入したりといった簡...[続きを読む]
私たちと一緒に、福島の復興支援のお手伝い、一緒に参加しませんか? 活動日: 9月14日(土)日帰り 集合時間: 6:30(出発6:40) 集合場所: JR南浦和駅西口まるひろデパート前 主な作...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.