南三陸町歌津地区で基本的に被災された方から直接に依頼されて活動しています。 集合・解散場所は、新宿駅西口と南浦和駅です。 集合 28日(金)23時頃 解散 30日(日)22時前後 ...[続きを読む]
僕らにできる国際交流~フィリピン野球教室の旅 今回は、すぽるとでお馴染み野村弘樹様と駒田徳広様とご一緒にフィリピンへ行きます。その他会社経営者の方々や全国各地の大学生、一般社会人も多数参加予定...[続きを読む]
●被災した子どもたちにアットホームな学び場を! 仮設住宅には被災によって勉強の習慣が崩れて学力が落ち込んでしまったり、不登校になってしまったりする子どもが沢山います。そんな子どもたちに必要なの...[続きを読む]
てんとう虫チョコ包装作業ボランティア てんとう虫チョコの検品や包装作業ボランティアを募集しています。 ご都合のよい日時にぜひご参加ください。 1時間からでもお申し込みいただけます。 日 時:12/1...[続きを読む]
皆さん、こんにちは! 私たちは震災直後から南三陸町に拠点を置き、 人と人との【繋がり】を大切に、 産業復興、雇用の創出をテーマに復興支援を行っています。 ボランティア活動以外にも、 被災地にい...[続きを読む]
誰でも気軽に参加できるボランティアイです。 新聞記事の中からNPOに関係する情報を集める作業を手伝って頂きます。 ◆日時:2013年5月25日(土) 10:30~17:00 (できれば事前にお申し込み下さい。...[続きを読む]
■開催日 : 12月22日~23日,24日~25日,28日~29日 ■集合場所 : とよま総合支所(とよま総合支所までは仙台駅から高速バスをご利用ください) ■宿泊場所 : 南三陸町内民宿(1泊朝食付き) ...[続きを読む]
年明けに特別ボランティアバスツアーを企画いたしました!被災地ではまだまだ人手が足りない状況です。たくさんの方のご参加をお待ちしております。 ※記事の最下部に申込みフォームがございます。 [今回のツ...[続きを読む]
東京里山開拓団は、東京近郊にもあふれる荒れた里山を自ら開拓しつつ、 必要とする子どもたちとともに活用を進めるボランティア団体です。 今は荒れ果てて価値なしと思われている里山も、少しばかり手をかけ...[続きを読む]
~感動を共に~ 選挙は良くも悪くも必ず結果が出ます。 一つの目的を達成するための感動を共に味わいませんか? ボランティア内容 うぐいす嬢 選挙管理事務所での作業 お問い合わせ先 0228-...[続きを読む]
ブラジルの Child Aid プロジェクトで活動を行える人を探しています。 アメリカ合衆国マサチューセッツ州の非営利団体IICDが行うプログラムで、 3ヵ月- アメリカにて勉強 1ヵ月- ブラジル調査旅行 4ヶ月- ...[続きを読む]
ボランテイアチームとのイベント内での公演プログラム クリスマスの時期に合わせてのプロによるマジックショー公演 野外で遊べない子供たちとの交流支援 夢に向かう子供のプロジェクト支援[続きを読む]
被災地区住民とボランティア団体とのプロジェクト 文化芸能活動による地域住民との交流 ケア公演や交流支援活動 仮設住宅入居者と地域住民交流プロジェクト 物資支援傾聴含むコミュニケーション支援 宮城...[続きを読む]
※最新の募集状況やお申込みについては詳細・外部リンクからご確認ください。 LSAでは南三陸町の活動拠点を中心に地域に密着した支援活動を行っております。 震災から1年以上が経過した今でも、瓦礫撤去等の作...[続きを読む]
■開催日 【毎週火曜~水曜、木曜~金曜、土曜~日曜に1泊2日のプログラムを予定しております。】 ●12月―5~6日、8~9日、12~13日、15~16日、19~20日 <2013 年開催日> ●1月― 8~9日、10~11日、12~13日、1...[続きを読む]
■開催日 ●火曜と金曜に、プログラムを予定しております。 なお、お申込期限は、出発の一週間前までとさせて頂きます。 12月 ― 4日、 7日、11日、14日、18日、21日、27日 ※1月からの開催日につきましては...[続きを読む]
京都で地雷・子ども兵・小型武器の問題に取り組むNPO法人テラ・ルネッサンスでは、 現在インターンシップ生を募集しています。 「世界平和の実現」を目指して、私たちと一緒に活動しませんか? ▼応募条...[続きを読む]
みた活会としての活動も既に6回目を迎えました。 みんなで楽しく活動するをモットーに。 いわき市のオーガニックコットンのお手伝いをしています。 持ち物は履き替え用の靴と防寒着、手袋程度でOKです。 ...[続きを読む]
NPO法人バタフライ・エフェクトの活動社員として南三陸町で現地活動出来る 方(男女可)を募集します。 活動費用は月間4~10万円 車貸与 毎月行われるボランティアツアーの現地コーディネート及び ...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.