皆さん、こんにちは! ユナイテッド・アースです。 私たちは南三陸町で人と人との繋がりを大切に、 復興支援を行っています。 実際に参加された方々より、 「震災や復興についてこんなにも皆で真面目に...[続きを読む]
こんにちは非営利団体クレです 私たちは様々なイベントを企画し東日本大震災支援活動を行うボランティア団体です 前回、大好評に終わったイベント 東日本大震災津波遺児支援チャリティイベントLove ther...[続きを読む]
ワークショップ体験やレクチャーを通して「開発教育」をわかりやすく紹介する入門講座。 前半はワークショップ。実際に体験して、「開発教育」を感じてください。 後半はレクチャーです。参加者の皆さんの興味...[続きを読む]
こんにちは。 私たち、東日本大震災復興支援市民ネットワーク宮城は、全国の個人を含む地域活動団体、ボランティアおよび企業、NPOとの全国の有志のバックアップにより結束して復興実働支援活動することを...[続きを読む]
~ゆっくり+ダイナミックに世界を変えよう!~ ◆◆イベントに出て人との出会いを楽しもう! ◆◆フェアトレードに触れてみよう! ◆◆NGOの活動を知ってみよう! ◆◆自分自身をナマクラで活かそ...[続きを読む]
震災がつなぐ全国ネットワーク×日本財団ROADプロジェクトでは、2011年3月25日より東日本大震災の被災各地に「足湯ボランティア」を継続的に派遣しています。 足湯ボランティアは被災者の方に心身ともに“ホッと”...[続きを読む]
エイズ孤児支援NGO・PLAS PLASROOM「事務局長のしごと~プラスとあなたでできること~」を開催! 事務局長の小島が、これまでのプラスの歩みや自身の「しごと観」を語ります! エイズ孤児が...[続きを読む]
第1回の企画は、キャンセル待ちが出るほど、たくさんの方にお申込みを頂き、好評で第2回を待っている方もたくさんいらっしゃいましたので、早速第2回の募集を始めました! 今回も、『見る・感じる・味わうい...[続きを読む]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ PLAS Meetup #2 「社会変革 (Social Innovation) とIT」 ―ソーシャルメディアとデータベースを活用し どのように共感を集め、世...[続きを読む]
次回、11月22日(木)深夜発 25日戻り 3日間 です。 南三陸町歌津地区で基本的に被災された方から直接に依頼されて活動しています。 11 月 2日(金)深夜出発 4日(日)...[続きを読む]
北海道開発教育ネットワークの先生方によって作成された先住民族とアイヌの課題を理解するための教材をご紹介します。 「あんな服・こんな服」では、アジア各地の先住民族についてフォト・ランゲージを使って...[続きを読む]
2009年、26年におよぶ内戦の終結を迎えたスリランカ。戦場となった北部州は、少数民族であるタミル人が暮らしていた地域で、現在も、避難を余儀なくされていた人たちの帰還が進んでいます。まだ従来住んでいた地...[続きを読む]
はじめまして。アメリカのNGO法人IICDの広報小林と申します。 IICDは1987年にアメリカ合衆国マサチューセッツに設立され、以来1500人以上のボランティアをアフリカまたは中南米に送って...[続きを読む]
被災地での音楽のイベントは数多くありますが、会場迄足を運べる方々は沢山 ではありません、仮設住宅からお出になれないお年寄り等多くの方々に音楽を 通じて、互いに交流し楽しんで頂くことを目的とし、「音...[続きを読む]
送迎バスとしての使用や個人様所有のマイクロバスを月一回乃至二回無償にて 提供して頂ける法人・個人様を募集しております。 当団体が主催する南三陸町の漁業応援の為のボランティアツアーにて利用させ て頂...[続きを読む]
NPO法人が主催する被災地支援ボランティアバスの運転業務 月一回乃至は二回 東京から昼間運行で南三陸町を中心にしたボランティアバス を運行しています、営利事業ではなく会費にて催行されるボタンティ...[続きを読む]
再開した民宿等宿泊施設に泊まりながら、 漁師さん達他の指導の下、ワカメやホタテ等養殖業 の補助作業や施設の復旧のお手伝いを行います。 また、作業以外にも 語り部さんによる震災体験や被災地見学...[続きを読む]
高齢者施設・病院を訪問してアロマハンドマッサージをしてみませんか? 活動参加に必要な知識と技術を習得するための講座です。 現在都内21箇所の高齢者施設や病院で、 アロマテラピーハンドマッサージによる...[続きを読む]
ボランティアさんが不足しています。 作業内容は、倉庫建設、漁業復興支援活動、家屋周辺のがれき撤去、潜水作業などを行っています。 ボランティアさんのニーズに合った作業をお願いしたいと思っております。...[続きを読む]
日本には四季があり、海、山も美しく自然の恵みにあふれています。 しかし、時に自然は猛威をふるいます。近年は大型台風やゲリラ豪雨、竜巻と自然災害が増えてきました。 東日本大震災後には、災害や自らの暮ら...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.