募集期間 | 2016/02/12~2016/09/22 | 団体名 | 特定非営利活動法人アースキャラバン |
---|---|---|---|
場所 | 木場公園 | ||
概要 | アースキャラバンでは国籍や宗教、民族の違いを乗り越え、人々が、平和を願い、シェアマーケット、ピースコンサート、ピースウォークなど様々な企画を通じて、人々がお互いを理解し、認め合い、人の温かさを、切...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/02/11~2016/03/04 | 団体名 | ボラみみより情報ステーション |
---|---|---|---|
場所 | 瑞穂生涯学習センター | ||
概要 | 毎年恒例となりました「子どもスイーツ作り教室」のボランティアスタッフを募集します。幼児や小学生の参加者の安全面を注視しながら一緒にスイーツを作るだけの活動です。子どもやスイーツ作りが好きな人にはう...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/02/11~2016/02/17 | 団体名 | 認定NPO法人かものはしプロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | かものはしプロジェクト恵比寿オフィス | ||
概要 | 毎月ご好評いただいているボランティアデイ、今月はまだお申込み受付中です。誰でも気軽に参加でき、回りまわってカンボジアやインドの女性・子どもたちの笑顔につながります。 後半の講演会では、1月に続き、...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/02/10~2017/02/17 | 団体名 | 特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | ヒューマンライツ・ナウ アルバイトスタッフ募集 ■勤務地 ヒューマンライツ・ナウ事務局 (地下鉄銀座線末広町駅から徒歩3分/秋葉原駅または御徒町駅から徒歩7分) ■勤務期間 即日~ 2か月(更新の可能...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/02/09~2016/12/31 | 団体名 | 一般財団法人 日本政策学校 |
---|---|---|---|
場所 | TKP市ヶ谷カンファレンスセンター | ||
概要 | 日本政策学校は次世代の政治の担い手を輩出するために 政治・政策を学べる学校を運営しています。 すべての政党に中立で、 自民党から共産党まで講師が登壇している学校です。 (例:安倍晋三氏、管直人氏...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/02/21~2016/02/21 | 団体名 | 芸術家の村 Social Artist Village |
---|---|---|---|
場所 | 東京医科歯科大学 1号館7階第1講義室 | ||
概要 | SOIF Vol.21のテーマは「教育」です。 イノベーションに挑戦する3人のゲストを迎え徹底議論したいと思います。 【ゲスト】 ★認定NPO法人キーパーソン21 / 代表理事 朝山あつこさん 『自分らしく未来を選択...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/02/05~2016/02/12 | 団体名 | NPO法人CFFジャパン |
---|---|---|---|
場所 | マレーシア | ||
概要 | 【マレーシアスタディツアー】 2016年春、CFFの海外ボランティア! フィリピン・マレーシア・ミャンマーへ! あなたの思いを形に。 2015年、約300名以上の方に参加いただきました、CFFの海外ボラン...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/02/05~2016/03/24 | 団体名 | 特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ |
---|---|---|---|
場所 | 秋葉原駅から徒歩7分のヒューマンライツ・ナウ事務局 110-0005 東京都台東区上野5-3-4 クリエイティブOne秋葉原ビル7F | ||
概要 | 本企画では、英語の能力を伸ばすだけでなく、英語で書かれた国際人権問題に関する資料を教材に、世界で起きている人権侵害の現実とその課題について学び、解決策を考え話し合うことを目的にしています。英語だけ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/02/05~2016/02/27 | 団体名 | 特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ |
---|---|---|---|
場所 | 青山学院大学 青山キャンパス 11号館 1134号室(3階) | ||
概要 | 現在、安倍政権のもとで「憲法改正」に向けた動きが進む中、特に「緊急事態条項」の新設が争点となっています。「緊急事態条項」は、戦争や大災害が発生した際に首相に権限を集中させるもので、緊急時に政府が迅...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/02/05~2016/02/12 | 団体名 | GMB japan |
---|---|---|---|
場所 | 京都市、インドネシア | ||
概要 | ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ソーシャルリーダー育成・交流事業:2017年派遣研修生募集開始します! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 本事業で実施する「Gerakan Mari Berbagi(共に分かち合う...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/02/05~2016/02/29 | 団体名 | GMB japan |
---|---|---|---|
場所 | 京都、インドネシア | ||
概要 | 本事業で実施する「Gerakan Mari Berbagi(共に分かち合う)」プログラムは、 異なる文化や価値観を共有し、広い視野と分かち合いの精神を持った若きリー ダーの育成を目的に、アントレプレナーシップ開発センタ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/02/02~2016/03/05 | 団体名 | 開発教育協会/DEAR |
---|---|---|---|
場所 | JICA横浜 | ||
概要 | ESDは社会を持続可能な形に向かうよう再方向付けしていく「変革のための教育」です。「グローバル・アクション・プログラム(GAP)」は、そのために2015年から世界共通で取り組む原則や目的、具体的な優先分野を...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/02/02~2016/02/21 | 団体名 | 認定NPO法人かものはしプロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | かものはしプロジェクト恵比寿オフィス | ||
概要 | ~インドの売春街で辛い境遇に置かれている子供たちが、 写真と触れることで希望や未来を抱く姿を追う~ インド・カルカッタの売春窟に生まれついた子どもたち。 彼らは外の世界を知らず、夢を持つこと...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/02/01~2016/02/28 | 団体名 | 一般財団法人 日本政策学校 |
---|---|---|---|
場所 | 日本政策学校 上野オフィス | ||
概要 | 日本政策学校は次世代の政治の担い手を輩出するために 政治・政策を学べる学校を運営しています。 すべての政党に中立で、 自民党から共産党まで講師が登壇している学校です。 (例:安倍晋三氏、管直人氏...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/01/28~2016/03/18 | 団体名 | 特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ |
---|---|---|---|
場所 | 【第3回】北区民センター 1 階 第 1・第2会議室【第4回】大阪弁護士会館1110号室 | ||
概要 | 【第3回】 2016年2月6日(土)12:30~14:30 テーマ「原発と人権」 会場/北区民センター 1 階 第 1・第2会議室 講師/中島宏治さん(弁護士) ゲスト/原発事故避難者 森松明希子さん 内容/原発事故の...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.