農業ボランティア募集掲示板

農業ボランティア募集掲示板

「農サポ 台風18号農地救援隊」 隊員大募集!

「農サポ 台風18号農地救援隊」 隊員大募集!

募集期間2013/09/25~2013/10/02 団体名日本農林再生保全センター
場所京都府舞鶴市加佐地区
概要9月16日に上陸した台風18号の影響で京都府内の農業は甚大な被害を受けました。 そこで【JAFREC(NPO法人日本農林再生保全センター)】では、農地など京都府内の農業復興をサポートする「農サポ 台風18号農地救...[続きを読む]

「農業復興支援プロジェクト」株主制度!

「農業復興支援プロジェクト」株主制度!

募集期間2013/09/24~2013/12/01 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県名取市杉ケ袋字前沖175
概要東日本大震災で被災された宮城県名取市沿岸部地域の農業復興として農産物販売システム「生産・流通・販売を一貫構築」・「地域活性化支援」の取組として再復興する目的とした【農業復興支援プロジェクト】です。...[続きを読む]

【終了】10.19開催 日帰り農園ボランティア募集!

10.19開催 日帰り農園ボランティア募集!

募集期間2013/09/24~2013/10/01 団体名よいおやさいバス
場所五反田駅集合
概要群馬県渋川市の無農薬野菜を作っている農家を支援しています。 基本的に初めてでもできる、簡単な農作業です。 以下の野菜農園のいずれかでの作業を予定しております。 ・ブルーベリー、イチジク ・小松...[続きを読む]

【終了】【11/2(土)日帰りいわき】第6回見る・感じる・味わういわき~フェイジ...

【11/2(土)日帰りいわき】第6回見る・感じる・味わういわき~フェイジ...

募集期間2013/09/20~2013/10/31 団体名Power of JAPAN
場所福島県いわき市
概要いわきで栽培される南国の果物『フェイジョア』。 今回は、フェイジョアの収穫祭として、フェイジョアの収穫のお手伝いをして頂きます。フェイジョアのお土産もついています! ランチは、いわきの冬野菜でバ...[続きを読む]

【終了】U24企画!若いチカラが復興地を動かす参加者さん募集中!

U24企画!若いチカラが復興地を動かす参加者さん募集中!

募集期間2013/09/20~2013/10/25 団体名Power of JAPAN
場所福島県いわき市
概要Power of JAPANに参加している24歳以下の若いチカラが集まり、素晴らしい企画が立ち上がりました! これからの日本の底力となって行くいわきの若いチカラと県外からの同世代のみなさんが、一緒に農業を通じて活...[続きを読む]

【終了】ぼらいやーナイト(活動報告会)♪ vol.8

ぼらいやーナイト(活動報告会)♪ vol.8

募集期間2013/09/19~2013/10/06 団体名NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
場所国立青少年記念オリンピックセンター センター棟414
概要2012年10月に活動を始めたぼらいやー8期生。 2013年10月6日、いよいよ彼らが1年に渡って活動をしてきた、ぼらいやーを終えます。 最後の締めくくりとして、彼らが見てきたこと、感じたことを社会全般に発信して...[続きを読む]

【終了】【急募】9.21開催 日帰り農園ボランティア募集!

【急募】9.21開催 日帰り農園ボランティア募集!

募集期間2013/09/18~2013/09/19 団体名よいおやさいバス
場所五反田駅集合
概要群馬県渋川市の無農薬野菜を作っている農家を支援しています。 基本的に初めてでもできる、簡単な農作業です。 以下の野菜農園のいづれかでの作業を予定しております。 ・ブルーベリー、イチジク ・小松...[続きを読む]

【終了】緊急募集【埼玉県発】9月21日(土)ふくしま復興支援ボランティア募集

募集期間2013/09/17~2013/09/20 団体名絆ジャパン復興支援チーム
場所福島県いわき市近郊
概要活動日: 9月21日(土)日帰り 集合時間: 6:30(出発6:40) 集合場所: JR南浦和駅西口まるひろデパート前 解散時間: 19:30~20:30(交通事情により多少前後する場合があります) 主な作業...[続きを読む]

農業復興支援ボランティア募集!

農業復興支援ボランティア募集!

募集期間2013/09/16~2013/12/23 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県名取市杉ケ袋字前沖175
概要まだまだ忘れることも、、、過去の出来事でもなく、現実を直視し、被災農家と向合った支援を続けなければならないと考えております。 ここからが始まりです!2年半以上を過ぎ、遅すぎたスタートを、、、。今...[続きを読む]

農業復興支援イベントサークル会員大募集中!!

農業復興支援イベントサークル会員大募集中!!

募集期間2013/09/15~2013/12/22 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県名取市杉ケ袋字前沖175付近
概要私たちは、「学生の社会還元」をめざし、地域のIT技術普及をお手伝いするIT事業、各種法人・個人様の広告・宣伝活動の支援を行うメディアデザイン事業、マーケティング事業、東北の若者の未来づくりをお手伝い...[続きを読む]

陸前高田復興支援説明会~若きリーダーが語る被災地のいま、そしてこれ...

募集期間2013/09/13~2013/09/27 団体名特定非営利活動法人パクト
場所文京シビックセンター 26階 「スカイホール」
概要 東日本大震災から2年半。あの日、突然故郷を奪われた人々が、被災地で日々奮闘を続けています。  あの日から変わったことは何なのか、変わらないことは何なのか・・・ そして、私たちに何ができるのか、何...[続きを読む]

【受付開始】9/28(土)東京発!いわき耕作放棄地プロジェクト

募集期間2013/09/12~2013/09/19 団体名特定非営利活動法人greenbird
場所福島県いわき市久之浜周辺
概要9月の申し込み受付開始です! いつもは主に街のおそうじを行うグリーンバードですが、 チームの仲間と地元の方とのご縁で、去年に引き続き、 福島県いわき市で復興に向けたお手伝いをしています。 今...[続きを読む]

【終了】10月11日(金・深夜)~14日(月・祝)ボラバス南三陸号・新宿・南浦和発/...

10月11日(金・深夜)~14日(月・祝)ボラバス南三陸号・新宿・南浦和発/...

募集期間2013/09/11~2013/10/06 団体名ボランティアバス関東
場所宮城県南三陸町
概要■ 集合・解散場所は、新宿駅西口と南浦和駅です。  集合 10月11日(金)深夜23時40分(新宿駅の場合)  解散 10月14日(月)  22時00分頃 となります。   大阪・京都発について...[続きを読む]

復興はどこまできたか―北上町の復興から学ぶ―

募集期間2013/09/10~2013/10/04 団体名パルシック
場所PARC事務所2階
概要北上地区は、どんな歴史をたどってきたところなのか、そしてどんな復興まちづくりを目指しているのか。 自然とコミュティとの関係を中心に、震災前から地域の研究をされていた宮内泰介氏から学びます。 また...[続きを読む]

【終了】【10月】福島県昭和村で高齢農家さんお手伝い~国際ワークキャンプ~

【10月】福島県昭和村で高齢農家さんお手伝い~国際ワークキャンプ~

募集期間2013/09/09~ 団体名NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
場所福島県昭和村
概要~国際ワークキャンプin福島県昭和村~ 豊かな自然、とびっきり温かい村の人々、自然と共生した暮らし、 長年村で受け継がれてきた知恵や技・・・など、魅力が詰まった場所です。 NPO法人苧麻倶楽部の...[続きを読む]
| 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop