農業ボランティア募集掲示板

農業ボランティア募集掲示板

【Gakuvo】福島県いわき市ボランティア8/6~8/9参加者募集!!

【Gakuvo】福島県いわき市ボランティア8/6~8/9参加者募集!!

募集期間2019/07/17~2019/07/30 団体名日本財団学生ボランティアセンター
場所福島県いわき市
概要9年目を迎えた「今」だから知ること、できることがあります。 震災や被災された方の生の声を「聴く・知る・学ぶ」だけでなく、地元の方が復興に向けて取り組んでいる様々な活動のお手伝いを行っていき、「被災...[続きを読む]

【終了】9月28日(土)援農ボランティア募集!

9月28日(土)援農ボランティア募集!

募集期間2019/07/14~2019/09/26 団体名まほらマエミー
場所神奈川県三浦市
概要☆「抗酸化作用」と「酸化還元作用」にこだわり、安心安全な野菜及び果実を作っている神奈川県三浦市平塚市の複数の農家さんを支援しています。 ◆基本的に簡単で農家さんのお役に立てる農作業を行います。 ...[続きを読む]

【終了】9月21日(土)援農ボランティア募集!

9月21日(土)援農ボランティア募集!

募集期間2019/07/14~2019/09/19 団体名まほらマエミー
場所神奈川県三浦市
概要☆「抗酸化作用」と「酸化還元作用」にこだわり、安心安全な野菜及び果実を作っている神奈川県三浦市平塚市の複数の農家さんを支援しています。 ◆基本的に簡単で農家さんのお役に立てる農作業を行います。 ...[続きを読む]

【夏休み】日本最後の秘境、トカラ列島の「中之島」で村おこしボランテ...

【夏休み】日本最後の秘境、トカラ列島の「中之島」で村おこしボランテ...

募集期間2019/07/10~2019/09/02 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所中之島
概要地域と密着した活動を体験できるのが特徴! 「旅のようなボランティア」参加者募集中! 日本最後の秘境と言われるトカラ列島「中之島」で、今しかできない体験をしよう! 【村おこしボランティアとは?...[続きを読む]

7/31(水)東ティモールの農民の人々をエンパワメントする!駐在員トー...

7/31(水)東ティモールの農民の人々をエンパワメントする!駐在員トー...

募集期間2019/07/08~2019/07/30 団体名ケア・インターナショナル ジャパン
場所雑司が谷地域文化創造館 第3会議室(1階)
概要外務省などの助成により実施した東ティモールにおける「農村地域の生計向上事業」。2019年5月、およそ3年にわたる事業を終了。1年目で気候変動などの変化に強い持続的で多様な生業手段を得て、2年目から最終年に...[続きを読む]

【終了】11月24日(日)体験農園ボランティア募集!

11月24日(日)体験農園ボランティア募集!

募集期間2019/10/15~2019/11/22 団体名まほらマエミー
場所神奈川県三浦市
概要☆「抗酸化作用」と「酸化還元作用」にこだわり、安心安全な野菜及び果実を作っている神奈川県三浦市の農家さんを支援しています。 ◆基本的に簡単な農業を体験できます。 神奈川県三浦市で、下記の野菜と...[続きを読む]

【終了】8月10日(土)援農ボランティア募集!

8月10日(土)援農ボランティア募集!

募集期間2019/07/07~2019/08/08 団体名まほらマエミー
場所神奈川県三浦市
概要☆「抗酸化作用」と「酸化還元作用」にこだわり、安心安全な野菜及び果実を作っている神奈川県三浦市平塚市の複数の農家さんを支援しています。 ◆基本的に簡単で農家さんのお役に立てる農作業を行います。 ...[続きを読む]

【終了】2019年7月20日(土)  農業ボランティア日帰り活動の募集

2019年7月20日(土)  農業ボランティア日帰り活動の募集

募集期間2019/07/06~2019/07/17 団体名よいおやさいバス
場所群馬県渋川市
概要7:00  池袋駅 集合 集合場所 ※朝食はコンビニ等で買っていただき、現地に向かう車中でお召し上がりいただいても結構です。 9:30  現地到着 ※作業する準備(着替え等)、作業開始 12:00 ...[続きを読む]

【終了】7月20日(土)援農ボランティア募集!

7月20日(土)援農ボランティア募集!

募集期間2019/06/26~2019/07/18 団体名まほらマエミー
場所神奈川県三浦市
概要☆「抗酸化作用」と「酸化還元作用」にこだわり、安心安全な野菜及び果実を作っている神奈川県三浦市平塚市の複数の農家さんを支援しています。 ◆基本的に簡単で農家さんのお役に立てる農作業を行います。 ...[続きを読む]

【終了】7月6日(土)援農ボランティア募集!

7月6日(土)援農ボランティア募集!

募集期間2019/06/26~2019/07/05 団体名まほらマエミー
場所神奈川県三浦市
概要☆「抗酸化作用」と「酸化還元作用」にこだわり、安心安全な野菜及び果実を作っている神奈川県三浦市平塚市の複数の農家さんを支援しています。 ◆基本的に簡単で農家さんのお役に立てる農作業を行います。 ...[続きを読む]

【終了】2019年6月22日(土)  農業ボランティア日帰り活動の募集

2019年6月22日(土)  農業ボランティア日帰り活動の募集

募集期間2019/06/16~2019/06/20 団体名よいおやさいバス
場所群馬県渋川市
概要■活動概要 無農薬野菜を作っている群馬県渋川市の農家を支援しています。 主に下記の野菜を作っている農家の農作業支援です。 ・ブルーベリー、イチジク ・ジャガイモ、ネギ、タマネギ、キャベツ、大根、人参...[続きを読む]

耕作放棄地ルネッサンス

耕作放棄地ルネッサンス

募集期間2019/06/14~2019/07/22 団体名公益財団法人ふじのくに未来財団
場所伊豆市ラフォーレ修善寺「マリオットホテル」
概要耕作放棄地を活用したごえん農園で収穫した露地もの野菜を復 活の想いをこめてアンテナショップで販売するお手伝いです。   伊豆が大好きで、気楽に楽しくをモットーに参加できる人を募集します。 ボラン...[続きを読む]

耕作放棄地ルネッサンス

耕作放棄地ルネッサンス

募集期間2019/06/14~2019/07/22 団体名公益財団法人ふじのくに未来財団
場所沼津市上土商店街「ロットン」
概要耕作放棄地を活用したごえん農園で収穫した露地もの野菜を復 活の想いをこめてアンテナショップで販売するお手伝いです。   伊豆が大好きで、気楽に楽しくをモットーに参加できる人を募集します。 ボラン...[続きを読む]

伊豆・松崎町の有機農法体験& 田んぼ草取り 

伊豆・松崎町の有機農法体験& 田んぼ草取り 

募集期間2019/06/14~2019/07/22 団体名公益財団法人ふじのくに未来財団
場所重要文化財岩科学校 集合
概要ユネスコ世界ジオパーク認定を受けた伊豆の自然の中で、 農薬を使わない有機農法を用いてお米を作ることができる人を増やすことを目指して活動しています。 有機農法では除草剤を使用しないため、田んぼ の...[続きを読む]

古民家を活用した農業体験民宿の周辺整備

古民家を活用した農業体験民宿の周辺整備

募集期間2019/06/13~2019/07/22 団体名公益財団法人ふじのくに未来財団
場所お里のゲストハウス「まつんば」
概要「未来の子どもたちにふるさとの森を本来の姿で引き継ぐこと」を目的に掛川市倉真「時ノ寿の森」を拠点に保全活動や「人が集まる場所」づくりをしています。 中山間地域の空き家(古民家)を再生し、農業体験民...[続きを読む]
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop