募集期間 | 2016/04/19~2016/04/19 | 団体名 | エイズ孤児支援NGO・PLAS |
---|---|---|---|
場所 | エイズ孤児支援NGO・PLAS事務所 | ||
概要 | 一日2,000人、約40秒に一人、いまこの瞬間にも増え続けているエイズ孤児。 日本に住む多くの人にとって身近な問題ではないけれど、いまこの瞬間も、 特にサハラ以南のアフリカ地域を中心に増え続けています。 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/11~2016/04/11 | 団体名 | エイズ孤児支援NGO・PLAS |
---|---|---|---|
場所 | エイズ孤児支援NGO・PLAS事務所 | ||
概要 | 一日2,000人、約40秒に一人、いまこの瞬間にも増え続けているエイズ孤児。 日本に住む多くの人にとって身近な問題ではないけれど、いまこの瞬間も、 特にサハラ以南のアフリカ地域を中心に増え続けています。 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/03~2016/04/20 | 団体名 | 国際サイエントロジーボランティア災害... |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市仮設住宅 | ||
概要 | 復興の最先端を行く宮城県東松島市の仮設住宅祭りと、昨年もテレビで大きく取り上げられた青い鯉のぼりプロジェクトのお手伝いツアーです。ゴールデンウィーク期間中ですので、参加しやすいのではないでしょうか...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/03~2016/05/05 | 団体名 | 向源 |
---|---|---|---|
場所 | 神田明神、日本橋、増上寺 | ||
概要 | <ボランティアスタッフ募集> 現在、向源ではボランティアスタッフを募集中です。 ・4月29日~5月5日『向源』当日のお手伝い ・前日までの様々な準備 1週間フル参加でなくてOK。1日でも開催前でも、...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/22~2016/04/24 | 団体名 | ボランティアバス関東 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | 三陸沿岸部では、養殖わかめの最盛期となっています。 南三陸町では、被災から復興している漁業の方々の人手が必要な時期となり、 この日程も追加で活動することにしました。 ■ 集合・解散場所は、新宿駅西...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/03~2016/04/17 | 団体名 | ちば→とうほくボランティアバス |
---|---|---|---|
場所 | 飯舘村、南相馬小高 | ||
概要 | 今回のポイント ①飯舘村 桜の植樹をお手伝いしたお山が満開? 帰村をまつ飯舘の方々と交流します。 ②南相馬市小高区でボラ活動をします。帰還解除が延期され、個人宅の帰還環境整備にあたるものと思われます...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/02~2016/04/10 | 団体名 | よいおやさいバス |
---|---|---|---|
場所 | 五反田、池袋集合 | ||
概要 | ■無農薬野菜を作っている群馬県渋川市の農家を支援しています。 群馬県渋川市で、下記の野菜を作っている農家の農作業支援をしています。 ・ブルーベリー、イチジク ・ジャガイモ、えタマネギ、キャベツ、...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/02~2016/07/20 | 団体名 | NPO法人大東市青少年協会 |
---|---|---|---|
場所 | 大阪府大東市 | ||
概要 | ●キャンプに来るこども達のサポート 7~8人のグループのリーダーになりこども達と一緒に生活するグループリーダーや、各プログラムの準備、進行をするスタッフという役割などがあります。 ●主催する事業(キ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/01~2016/04/25 | 団体名 | シャンティ国際ボランティア会 |
---|---|---|---|
場所 | ネパール&チベットレストラン レッサムフィリリ 高輪店 | ||
概要 | ネパールのカトマンズ北西で2015年4月25日に発生したM7.8の地震被害は、 死者8,900人、全壊家屋60万軒超、半壊家屋28万軒超に上りました。 シャンティ国際ボランティア会では、地震発生5日後より現地にて活動...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/01~2017/03/31 | 団体名 | 夢★らくざプロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 都内近郊の公共施設、商業施設、企業、店舗など | ||
概要 | 夢★らくざプロジェクトは、「夢」と「希望」という無限の可能性を秘めたこどもたちに、さまざまなおしごと体験の機会を提供することで、次世代への「夢★デザイン」を応援するプロジェクトです。 『おしごとな...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/01~2016/12/31 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | ~プログラムの流れ~ ■指定の交通手段で集合場所の「南三陸ホテル観洋前」でバスを下車 ※自家用車やレンタカー参加の場合「さんさん商店街」で待ち合わせ ■お手洗い、オリエンテーションや自己紹介 ■...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/03/31~2016/04/10 | 団体名 | 特定非営利活動法人フェローズ・ウィル |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | 第27回(通算55回)ボランティアツアーお知らせ 今回のボランティアツアーは、、南三陸の歌津地区、寄木漁港にて漁師さん達と一緒に漁業支援、ワカメ収穫、メカブ削ぎ、ワカメ芯抜き等を中心に活動を行います。 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/03/31~2016/05/25 | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
---|---|---|---|
場所 | 石川県加賀市 | ||
概要 | 石川県加賀温泉から車で20分走ると、 そこは赤い屋根が映える古民家が10軒だけ建つ小さな集落、大土。 現在大土には住民は2人。 豊かに残る里山と一体となった伝統的な家屋と 昔ながらの営みを守るため、活動...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/03/31~2016/05/10 | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
---|---|---|---|
場所 | 徳島県徳島市 | ||
概要 | 市民活動の盛んな街、徳島。 NICEでは、徳島の地域活性化をになうふたつの団体 NPO法人びざん大学と、 新町川を守る会を協働して 国際ワークキャンプや中長期ボランティアを開催してきました。 そんな徳...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/03/31~2016/04/30 | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県石巻市 | ||
概要 | 「漁業のイメージをカッコよく」震災後、そんな想いで立ち上がった 若手漁師集団フィッシャーマン・ジャパンが主催する3泊4日の秘密基地づくりワークキャンプ! 深刻化する漁師の担い手不足を食い止めるべく、 ...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.