初心者歓迎!ボランティア募集掲示板

初心者歓迎!ボランティア募集掲示板

【終了】【国際協力・子ども支援】フィリピン文化体験を通して楽しみながら寄付...

【国際協力・子ども支援】フィリピン文化体験を通して楽しみながら寄付...

募集期間2023/06/09~2023/06/28 団体名パラサイヨ
場所都内会場施設
概要『3時間でフィリピン"ハロハロ"弾丸旅行!』 「フィリピン」と聞いて思い浮かぶものはなんですか? バナナ、ココナッツ、パイナップル、あれ....フルーツ以外に知らないかもしれない。 ...[続きを読む]

【終了】【国際協力・子ども支援】フィリピン文化体験を通して楽しみながら寄付...

【国際協力・子ども支援】フィリピン文化体験を通して楽しみながら寄付...

募集期間2023/06/08~2023/06/29 団体名パラサイヨ
場所都内会場施設
概要《3時間でフィリピン”ハロハロ”弾丸旅行》 「フィリピン」と聞いて思い浮かぶものはなんですか? バナナ...ココナッツ...パイナップル...あれ....フルーツ以外に知らないかもしれない...。 今回のイベント...[続きを読む]

2023年7月16日(日)多摩の森・大自然塾「奥多摩・鳩ノ巣フィー...

2023年7月16日(日)多摩の森・大自然塾「奥多摩・鳩ノ巣フィー...

募集期間2023/06/08~2023/07/02 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所東京都西多摩郡奥多摩町棚澤577周辺(花の里)
概要事務局を担当している「多摩の森・大自然塾」は、2002年秋から「市民が主体の100年の森づくり」を将来に繋いでいく ことを目指し、市民ボランティア・スタッフ・地元住民・山林所有者・協賛団体の協力と...[続きを読む]

第101回街頭募金活動 近鉄 大阪阿倍野橋駅前

第101回街頭募金活動 近鉄 大阪阿倍野橋駅前

募集期間2023/06/08~2023/06/15 団体名特定非営利活動法人MSISK
場所近鉄南大阪線 大阪阿倍野橋駅前(新宿ごちそうビル寄り)
概要街のごみ拾い、MSISKしぜんひろば(環境教育)、子どもの居場所づくりなどを行うNPO法人MSISKの街頭募金活動です。 活動を前へと進めていくため、皆様のご協力が必要です。 ちょっと社会貢献してみませんか...[続きを読む]

MSISKしぜんひろばin二上山 version5

MSISKしぜんひろばin二上山 version5

募集期間2023/06/08~2023/06/15 団体名特定非営利活動法人MSISK
場所二上山
概要「今年度初のMSISKしぜんひろば」 自然観察をしながら、二上山でハイキングをして参加者同士の交流を深めるイベントです! 初心者向けの山ですが、登った充実感を味わえます。 都会で疲れた心を自然で癒し...[続きを読む]

7月22日(土)かずさの里 森林の楽校(睦沢)2023夏

募集期間2023/06/08~2023/07/14 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所千葉県長生郡睦沢町大上 日の子坂古戦場跡
概要~古道「日の子坂」復活プロジェクト~ 歴史を感じる古道を、いっそう市民の憩いの場に 千葉県の南東部に位置し肥沃な農地が展開、サケも遡上し上総地区屈指の穀倉地帯である睦沢町。 日の子坂古道は40年...[続きを読む]

第144回定期環境美化活動(ごみ拾い・天王寺)

第144回定期環境美化活動(ごみ拾い・天王寺)

募集期間2023/06/08~2023/06/09 団体名特定非営利活動法人MSISK
場所JR天王寺駅 東口(公衆電話前)集合
概要シンプルなゴミ拾いです。JR天王寺駅や天王寺公園周辺を清掃します。 老若男女問わず大募集‼ 10代~80代まで様々な年代や外国人の方にもご参加いただいております。 参加者同士 交流を深めながら街をきれい...[続きを読む]

【終了】【小牧のボランティアを探せる!】ボランティアマッチングDAYを開催します

【小牧のボランティアを探せる!】ボランティアマッチングDAYを開催します

募集期間2023/06/07~2023/07/01 団体名こまき市民活動ネットワーク
場所ラピオ2F ワクティブこまき
概要ボランティアに興味はあるけど、どんな活動があるのかな?自分にできるのかな?と思っているあなた! 仲間を募集しているボランティア団体と直接話せるイベントです。 ボランティア情報誌の配布など、小牧のボ...[続きを読む]

7月1日~2日【農作業体験】熊野の棚田 田畑の楽校2023

7月1日~2日【農作業体験】熊野の棚田 田畑の楽校2023

募集期間2023/06/08~2023/06/23 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所和歌山県東牟婁郡那智勝浦町色川地区
概要B日程7月1日(土)~2日(日)草とり(流しそうめん:予定) 単発でのご参加が可能です。 ※内容は変更になることがあります。 【費 用】 当日現金でのお支払いになります。 参加費宿泊費 会員・学生2,00...[続きを読む]

上総地方の情報サイト「ジモはる」のボランティアのライター・動画編集募集

募集期間2023/06/06~2023/07/31 団体名上総地方の情報サイト「ジモはる」制作部
場所上総地方
概要「ジモはる」とは1日の閲覧者数MAX1万人超え、上総の情報を整理する為に登場した地域密着サイトです。 新型コロナの影響を受け、休刊していましたが2023年ついに復活します。 そんなジモはるのサイトの再...[続きを読む]

不登校生からの相談を受け付けている「Candle」で活動してくれる相談員...

不登校生からの相談を受け付けている「Candle」で活動してくれる相談員...

募集期間2023/06/04~2023/06/11 団体名Candle
場所web上
概要元不登校生達が中心となって運営する無料LINE相談サイト「Candle」 自分達も不登校で苦しんだからこそ、今この瞬間に「どこにも居場所が無い」と感じ苦しんでいる小中高生達に寄り添い、少しでも安心できる場所...[続きを読む]

自宅で活動可!「友達として相談にのる」無料相談サイトのボランティア...

自宅で活動可!「友達として相談にのる」無料相談サイトのボランティア...

募集期間2023/06/03~2023/07/03 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所web上
概要年間10,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談サイト「ココトモ」で、『メール相談ボランティア』をしてみませんか? ココトモは「友達として相談にのる」がコンセプトの無料悩み相談サイトです。メ...[続きを読む]

【早割6/21】見えないことを書く!「エッセー書き方講座(初級編)」5期...

【早割6/21】見えないことを書く!「エッセー書き方講座(初級編)」5期...

募集期間2023/07/05~2023/08/09 団体名開発メディア
場所オンライン(Zoom)
概要「コロナ禍も終わった。海外に行きたい!」という方、せっかくなら現地発のエッセーを書いてみませんか? 「エッセーの書き方講座(初級編)」の対象となるのは、JICA海外協力隊員、派遣待ちの人、日本に帰国済...[続きを読む]

【終了】劇団ふぁんハウス 創立25周年記念 第43回公演受付ボランティアスタッフ募集

募集期間2023/05/30~2023/07/09 団体名劇団ふぁんハウス
場所板橋区立文化会館 小ホール
概要劇団ふぁんハウスでは、目のご不自由なお客様にも楽しんでいただけるよう、ガイドヘルプや音声ガイドを取り入れています。 お越しいただいたお客様がスムーズに観劇していただけるよう、公演当日に多くのボラン...[続きを読む]

【終了】ボランティア参加証明書発行可能!【第4回LOVE OCEAN 】池袋駅西口周辺...

ボランティア参加証明書発行可能!【第4回LOVE OCEAN 】池袋駅西口周辺...

募集期間2023/05/30~2023/06/06 団体名NPO法人リビエラ未来創りプロジェクト
場所池袋駅西口グローバルリング
概要リビエラが呼びかける『第4回LOVE OCEAN』の一環で、世界海洋デーの6月8日(木)に、池袋駅西口周辺のクリーンアップを行います。 『第4回LOVE OCEAN』は5月13日~6月18日に神奈川県を中心に各所でさまざまなコン...[続きを読む]
| 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop