募集期間 | 2014/02/01~2014/04/20 | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
---|---|---|---|
場所 | 世界各地 | ||
概要 | 「休学のプランをどう組み立てればいいのか」 「今の仕事をやめて、NGO・NPO に転職したい」、「現場を色々見ながら、本格的に貢献したい」・・・こんな思いから・・・「色々なことをできる、1年間のプログラムは...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/31~ | 団体名 | 株式会社キズキ |
---|---|---|---|
場所 | キズキ共育塾 代々木教室 | ||
概要 | ●団体の紹介 今の日本は一度レールから外れるとやり直すのが非常に難しい社会です。 キズキ共育塾では不登校・高校中退・ひきこもりなどを経験した若者の受験を通じたやり直しをサポートしています。 様々なバ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/31~2014/03/31 | 団体名 | ボラみみより情報ステーション |
---|---|---|---|
場所 | ボラみみより情報ステーション | ||
概要 | 子育て中のご家庭や子育てを支援したい人を応援する為の子育てつどいのひろばを開設しています。子ども達と一緒に遊んでいただける方を募集します。工作や読み聞かせ、リズム体操、似顔絵会、ベビーマッサージな...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/31~2014/02/28 | 団体名 | 認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを ... |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | 認定NPO法人 世界の子どもワクチンを 日本委員会は、ワクチンがないために感染症の脅威にさらされている途上国に、ワクチンを贈っている民間の国際支援団体です。 私たちスタッフとともに、JCVの活動を支えて...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/31~2014/02/09 | 団体名 | 日本国際保健医療学会学生部会 |
---|---|---|---|
場所 | 学校法人国際学園星槎中学高等学校(横浜) | ||
概要 | 【2/9(日)】星槎グループ×jaih-s共催企画 『きらきら輝く子どもの未来へ~ポストMDGsを見据えて~』 途上国での障碍児、妊産婦を対象とした保健活動や、教育活動の最先端の現状とその展望を皆様に知って頂き...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/30~2014/03/15 | 団体名 | ボラみみより情報ステーション |
---|---|---|---|
場所 | ボラみみより情報ステーション | ||
概要 | 当日は、被災地から避難してきている小さい子連れの家族向けの子育て広場を開催します。 活動内容は、0〜5歳児の遊び相手です。特に資格等は問いません。活動証明書が必要な方は事前にお知らせください。[続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/30~2014/03/31 | 団体名 | シャンティ国際ボランティア会 |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | 「声なき声を伝えること」が広報の仕事です。 アジアの今や現地の人たちの声を伝えるインターンを募集しています。 ■業務内容 ・ブログやFacebookなどへの記事書き ・簡単なweb制作や入力作業 ・イベント...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/29~2014/03/14 | 団体名 | 日本郵趣協会 |
---|---|---|---|
場所 | 東京都立産業貿易センター浜松町館4階・5階 | ||
概要 | ・4月24日(木) 16:00~19:30 A.応募作品の展示、会場設営 20名程度 ・4月25日(金)~27日(日) 9:00~17:30 B.総合受付(インフォメーション) 各日4名程度 C.公式記念グッズ販売の運営 各日5名程...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/27~2014/02/15 | 団体名 | SEEDS OF HOPE |
---|---|---|---|
場所 | 長瀞オートキャンプ場 | ||
概要 | 東日本大震災を受け、福島で起きた原発事故は他人事ではないと考え、放射能と向き合い福島の人々を支援すべく2011年8月より活動を開始しました。 2012年の4月から放射線量の高い地域へ子どもたちを保養プロジ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/27~2014/02/15 | 団体名 | SEEDS OF HOPE |
---|---|---|---|
場所 | 長瀞オートキャンプ場 | ||
概要 | 東日本大震災を受け、福島で起きた原発事故は他人事ではないと考え、放射能と向き合い福島の人々を支援すべく2011年8月より活動を開始しました。 2012年の4月から放射線量の高い地域へ子どもたちを保養プロジ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/24~2014/02/22 | 団体名 | 日本環境教育フォーラム |
---|---|---|---|
場所 | 損保ジャパン本社ビル2F会議室 | ||
概要 | 「市民のための環境公開講座」を20年間、企業とNGOによる協働で開催してきた 中で考えられること、また「環境問題研究会」において気候変動への適応の研究を 企業が研究者と協働で開催してきた中で考えられ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/24~2014/02/15 | 団体名 | 日本環境教育フォーラム |
---|---|---|---|
場所 | 1,15日:新宿NSビル3階 3-J会議室 7日:西宮市立勤労青少年ホーム体育館 9日:西宮市役所 東館8F大ホール | ||
概要 | …………………………………………………………………………………… 平成25年度 「環境教育等に関する教職員・環境保全活動を担う者に向けた研修」 【主催】環境省 総合環境政策局 【協力】文部科学省 初等中等教育局 【運営】研修会...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/24~2014/01/31 | 団体名 | PET&HOT企画委員会 |
---|---|---|---|
場所 | フィリピン・セブ島 | ||
概要 | ****************************** 現在、2名の追加参加者募集期間です。 すでに催行人数には達しておりますので、 本ツアーの催行は決定しております。 ****************************** 北は北海道から南は...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/22~2014/02/22 | 団体名 | NPO法人つみきの会 |
---|---|---|---|
場所 | 戸田市立図書館 | ||
概要 | 自閉症など発達障害児とマンツーマンの託児です。 親たちが勉強会をしている間に、遊び相手をしてもらいます。 2歳~小3が対象で、多くが未就園児や幼稚園児です。 [続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/21~ | 団体名 | NPO法人フェアスタートサポート |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | 児童養護施設の子供たちの就労支援を行う私たちの団体で、事務局のインターンを募集します(*^_^*) 現在専任スタッフ1名とボランティアのみで運営する事務局に入っていただき、全面的に仕事をお任せ致します。 ...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.