子供ボランティア募集掲示板

子供ボランティア募集掲示板

自宅で活動可!「友達として相談にのる」無料相談サイトのボランティア...

自宅で活動可!「友達として相談にのる」無料相談サイトのボランティア...

募集期間2022/09/23~2022/10/30 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所web上
概要年間10,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談サイト「ココトモ」で、『メール相談ボランティア』をしてみませんか? ココトモは「友達として相談にのる」がコンセプトの無料悩み相談サイトです。メ...[続きを読む]

【西東京市/保谷】中学生・高校生に勉強を教える学習支援ボランティア大...

【西東京市/保谷】中学生・高校生に勉強を教える学習支援ボランティア大...

募集期間2022/09/22~2023/03/31 団体名無料塾「保谷いちご塾」
場所保谷駅前公民館
概要保谷いちご塾では、一緒に子どもたちへの学習支援にご協力いただけるボランティア講師の方を募集しております! 大学生・社会人の方(20代・30代の方)を募集しておりますが、 塾や家庭教師などでの指導経験...[続きを読む]

未就学児の療育施設での言語聴覚士さん(勉強中でも可)ボランティア募集!

未就学児の療育施設での言語聴覚士さん(勉強中でも可)ボランティア募集!

募集期間2022/09/19~2023/03/31 団体名てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室
場所てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室
概要未就学のお子さんを対象とした療育施設での個別療育の補佐、集団活動での遊び等、お手伝いいただける言語聴覚士さんを募集しています。月1程度お越しいただける方に出会えると嬉しいです。 詳細はご応募いただ...[続きを読む]

自宅で活動可!「友達として相談にのる」無料相談サイトのボランティア...

自宅で活動可!「友達として相談にのる」無料相談サイトのボランティア...

募集期間2022/09/18~2022/10/25 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所web上
概要年間10,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談サイト「ココトモ」で、『メール相談ボランティア』をしてみませんか? ココトモは「友達として相談にのる」がコンセプトの無料悩み相談サイトです。メ...[続きを読む]

「あおとこども食堂」遊びコーナーボランティア

「あおとこども食堂」遊びコーナーボランティア

募集期間2022/09/18~2023/09/25 団体名NPO法人レインボーリボン
場所UR青戸第一団地第一集会所
概要赤ちゃんから中学生、時には高校生までの子どもたちが遊びに来ます。 一緒に遊んだり、親御さんの話し相手になってくれるボランティアを募集しています。 注意事項等、詳細をお知らせしますので、以下にメール...[続きを読む]

【終了】(10/1活動)黒板チョークアート体験会【小学生・中学生】運営ボランテ...

(10/1活動)黒板チョークアート体験会【小学生・中学生】運営ボランテ...

募集期間2022/09/17~2022/09/30 団体名あきるのeducation
場所あきる野市中央公民館
概要当団体が主催する「黒板チョークアート体験会」において イベントの準備・運営をお手伝いいただけるボランティアを募集します。 ■日時 2022年10月1日(土) 集合:15時00分 解散:17時00分(予定) ※感染...[続きを読む]

【終了】朝霧×キャンプ×音楽の手作りフェスをサポートしていただけませんか?ス...

募集期間2022/09/14~2022/09/29 団体名WiRELESS
場所富士宮市根原228 ハートランド・朝霧
概要2022年10月1日(土)・2日(日)に、ハートランド朝霧で開催されるキャンプインフェス 「WiRELESS CARNIVAL 2022」を一緒に盛り上げてくれるボランティアスタッフ大募集! ■活動日程:9月30日(金)・10月1日(土...[続きを読む]

【終了】11月19日(土)地域のお子さまに絵本の読み聞かせをしてくれる学生ボラン...

11月19日(土)地域のお子さまに絵本の読み聞かせをしてくれる学生ボラン...

募集期間2022/09/13~2022/11/10 団体名NPO法人日本道徳道標協会
場所TSUTAYA大桑店
概要11月19日(土)地域のお子さまに絵本の読み聞かせをしてくれる学生ボランティア募集中! 大学生・専門学生 『将来、先生になりたい』 『子どもが好き!』 『子どもと関わりたい』 『絵本が好き』 『社会...[続きを読む]

【終了】【未経験大歓迎!!】永和町ベース(りっぷキッチン) プログラミング教...

募集期間2023/09/12~2024/02/28 団体名特定非営利活動法人Living in Peace
場所永和町ベース(りっぷキッチン)
概要認定NPO法人Living in Peaceでは、機会の平等を通じた貧困削減を目指しています。メンバーは社会人から学生まで様々で、皆が平日夜や週末を使って活動しています。 今回は、奈良県大和高田市の古民家を改築し...[続きを読む]

自宅で活動可!「友達として相談にのる」無料相談サイトのボランティア...

自宅で活動可!「友達として相談にのる」無料相談サイトのボランティア...

募集期間2022/09/10~2022/10/17 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所web上
概要年間10,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談サイト「ココトモ」で、『メール相談ボランティア』をしてみませんか? ココトモは「友達として相談にのる」がコンセプトの無料悩み相談サイトです。メ...[続きを読む]

【終了】(9/24活動)黒板チョークアート体験会【小学生・中学生】運営ボランテ...

(9/24活動)黒板チョークアート体験会【小学生・中学生】運営ボランテ...

募集期間2022/09/10~2022/09/23 団体名あきるのeducation
場所あきる野市中央公民館
概要当団体が主催する「黒板チョークアート体験会」において イベントの準備・運営をお手伝いいただけるボランティアを募集します。 ■日時 2022年9月24日(土) 集合:15時00分 解散:17時00分(予定) ※感染...[続きを読む]

イラストボランティアー絵本作りby完全オンライン

イラストボランティアー絵本作りby完全オンライン

募集期間2022/09/08~2022/09/15 団体名わかもの国際支援協会 
場所オンライン
概要私たちNPO法人わかもの国際支援協会は、ラオス・ルアンパバーン県政府の協力を得ながら、ラオスの少数民族の若者(10歳-18歳)が親・祖父母にインタビューをしながら民話を集めて、それを出版するプロセスで仕事創...[続きを読む]

ラオス孤児院で教育・研究支援

ラオス孤児院で教育・研究支援

募集期間2022/09/08~2023/12/31 団体名わかもの国際支援協会 
場所ラオス:ルアンパバーン県
概要このプログラムの参加者は、現地ルアンパバーン県孤児院ー児童養護施設附属の学校に所属して、観光産業で活躍できる人材を育成するための特別クラスを担当します。 教育の際に使用する言語は、英語となります(基...[続きを読む]

【ボランティア募集!!】9/18(日)「東北希望の襷まつり」in福島

【ボランティア募集!!】9/18(日)「東北希望の襷まつり」in福島

募集期間2022/09/05~2022/09/14 団体名一般社団法人ChefooDo
場所あづま総合運動公園
概要こんにちは! 東北希望の襷マラソン福島大会「東北希望の襷まつり」を運営しています 一般社団法人ChefooDo/シェフードと申します。 弊社は食育、地域支援、被災地支援を活動理念に48名の料理人等が会員とし...[続きを読む]

NPO法人フェローズウィル:南三陸町 稚児祈祷のお手伝いボランティアツ...

NPO法人フェローズウィル:南三陸町 稚児祈祷のお手伝いボランティアツ...

募集期間2022/09/05~2022/09/15 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町
概要9月17日に東京駅近郊を出発し、南三陸町に訪問し、翌日行われる稚児祈祷のお手伝いをして頂きます、往路には大川小学校を視察し最終日は町内視察と、現地南三陸ワイナリーでのランチを予定しています。 コロ...[続きを読む]
| 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop