募集期間 | 2014/12/01~2014/12/19 | 団体名 | 社会福祉法人さぽうと21 |
---|---|---|---|
場所 | 東洋熱工業株式会社 3階 大会議室 | ||
概要 | ◇◆ 多文化を生きる若者たちによる研究発表会 ◇◆ ~ 難民など外国につながる学生たちが語る 『今と未来』~ 本年は、ベトナム・カンボジア・中国・ペルー・アルゼンチン出身の学生が、iPS細胞やロボットの...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/11/30~2014/12/07 | 団体名 | 「絆」プロジェクト2030 |
---|---|---|---|
場所 | 渋谷区地域交流センターコミュニテイーホール | ||
概要 | 【プログラム】 19:05~19:30 「絆プロジェクト2030」活動について 19:30~20:30 『ボランティア向けのセルフケアストレッチ』 【場 所】渋谷区地域交流センター新橋 コミュニティーホール 地下1階 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/11/28~2015/01/25 | 団体名 | 子どもこころの森 |
---|---|---|---|
場所 | 伊勢原市日向ふれあい学習センター | ||
概要 | 子ども達と一緒にのびのび餅つき体験しませんか?! 伊勢原市で子どもふれあいボランティア活動を行っています。 月1の自主的子ども会「子どもこころの森」(通称ここも)の活動で、 1月に行われる「お餅つ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/11/28~2015/03/31 | 団体名 | 子どもこころの森 |
---|---|---|---|
場所 | 伊勢原市中央公民館 | ||
概要 | 「週1大家族!」がキーワード スタッフは、週に1度の子どもたちのお兄さんお姉さん、 あるいはお父さんお母さん! みんなで勉強して、ご飯食べて、団らんして! 大家族みたい過ごします。 子ども達と共に...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/11/19~2014/12/16 | 団体名 | 国際交流基金アジアセンター |
---|---|---|---|
場所 | 国際交流基金2階JFICホール「さくら」 | ||
概要 | 【“日本語パートナーズ”とは?】 国際交流基金アジアセンターが、ASEAN諸国の教育機関で 日本語を教える教師やその生徒のパートナーとして一定期間、 日本から派遣する人のこと。 派遣先は主に中等教育...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/11/19~2014/12/16 | 団体名 | 国際交流基金アジアセンター |
---|---|---|---|
場所 | コンベンションルームAP大阪梅田茶屋町 | ||
概要 | 【“日本語パートナーズ”とは?】 国際交流基金アジアセンターが、ASEAN諸国の教育機関で 日本語を教える教師やその生徒のパートナーとして一定期間、 日本から派遣する人のこと。 派遣先は主に中等教育...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/11/21~2014/12/16 | 団体名 | 国際交流基金アジアセンター |
---|---|---|---|
場所 | 仙台東洋ビル8階会議室 | ||
概要 | 【“日本語パートナーズ”とは?】 国際交流基金アジアセンターが、ASEAN諸国の教育機関で 日本語を教える教師やその生徒のパートナーとして一定期間、 日本から派遣する人のこと。 派遣先は主に中等教育機関...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/11/27~2015/01/30 | 団体名 | 一般社団法人 キンダー・フィルム |
---|---|---|---|
場所 | 一宮市民会館 | ||
概要 | 今回ボランティアを募集するイベントは、赤ちゃんから楽しめる、日本でいちばん大きな世界映画祭「キンダー・フィルム・フェス」がセレクトした世界の映画が愛知県一宮市でみられる1日限りのスペシャルなイベント...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/11/27~2014/12/04 | 団体名 | 童楽寺ホーム |
---|---|---|---|
場所 | 【こどもの寺 童楽寺】 | ||
概要 | ■童楽寺ホーム「こどもの寺」で、子ども達と遊んだり、宿題したり、ごはんを作ったり、ごく当たり前の日常生活をします。 ■18歳以上で子どもが大好きな方。 ※原則的に初参加者は、長期休暇中活動可能。 ※未成...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/11/27~2014/12/16 | 団体名 | キャリアアシスタント |
---|---|---|---|
場所 | 関東 | ||
概要 | 目的は子どもにやる気と主体性を持ってもらうことです。 ・そもそも勉強はなぜやらなきゃいけないのか? ・家で勉強してくれないかな? これらの問題を子ども時代に悩みませんでしたか? これらをともに子ど...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/11/26~2014/12/18 | 団体名 | 開発教育協会/DEAR |
---|---|---|---|
場所 | 富坂キリスト教センター1号館会議室 | ||
概要 | ワークショップとふり返りを通して「開発教育」をわかりやすくご紹介する講座です。ワークショップを体験後、参加者の皆さんとふり返りをしながら、「開発教育」ってなに?何を目指しているの?日本では、世界で...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/11/25~2014/12/05 | 団体名 | ADRA Japan |
---|---|---|---|
場所 | ADRA Japan東京事務所 | ||
概要 | こんにちは。ADRA Japanのボランティア募集をご覧いただきまして誠にありがとうございます。 弊団体は年に4回、最新の活動状況を機関紙「ADRA News」を通じて支援者の皆様にお知らせしております。 そしてこ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/11/24~2014/12/06 | 団体名 | 横浜YMCA |
---|---|---|---|
場所 | 横浜中央YMCA | ||
概要 | 映画(移民の記憶・マグレブの遺産 子ども編)の鑑賞 映画を観た感想や感じたことなどの意見交換 ~移民の記憶・マグレブの遺産~ フランスにおけるマグレブ(モロッコ、アルジェリア、チュニジアなどの北...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/11/22~2015/03/20 | 団体名 | ボラみみより情報ステーション |
---|---|---|---|
場所 | ボラみみより情報ステーション | ||
概要 | ボラみみでは、子育て中のご家庭や子育てを支援したい人を応援する為の子育てつどいのひろばを開設してます。特に、保育士や幼稚園教諭、保健師、管理栄養士などを目指して勉強中の方やスキルアップをお考えの方...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/11/22~2015/03/20 | 団体名 | ボラみみより情報ステーション |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | ボラみみでは、子育て中のご家庭や子育てを支援したい人を応援する為の子育てつどいのひろばを開設してます。特に、保育士や幼稚園教諭、保健師、管理栄養士などを目指して勉強中の方やスキルアップをお考えの方...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.