見学/体験プログラムありボランティア募集掲示板

見学/体験プログラムありボランティア募集掲示板

施設のおじいちゃんおばあちゃんと一緒に着物体験☆着物レンタル、着付、...

施設のおじいちゃんおばあちゃんと一緒に着物体験☆着物レンタル、着付、...

募集期間2018/07/08~2018/07/15 団体名フクシル株式会社
場所開催場所は都度変わります
概要【きものでごはん】 要介護になってなかなか着物を着る機会のなくなった高齢者さんと、着物を着る機会の少ない 学生さんが一緒に着物を着ることによってコミュニケーションをする場をつくりたいという...[続きを読む]

豪雨災害ボランティアの募集

募集期間2018/07/07~2018/07/14 団体名NPO今治センター
場所今治市周辺の被災地
概要出来る範囲で、出来るボランティアをお願いします。 詳細は、事前打ち合わせを行わせて頂きます。 災害ボランテイア体験もOK[続きを読む]

食糧自給率UPの為の、援農ボランティアと若手農業者との交流!!

食糧自給率UPの為の、援農ボランティアと若手農業者との交流!!

募集期間2018/07/06~2019/03/31 団体名くじらのペンギンハウス
場所大阪府泉州地域 くじらのペンギンハウス管理農場
概要わたしたちが生きていくために必要な、食べ物について考えてみませんか? 食糧自給率UPの為の、援農ボランティアと若手農業者との交流!! 現在、大阪府下において(特に泉州地域)、援農ボランティアを募集...[続きを読む]

「ココロをシェアする」コミュニティスペースの看板スタッフ募集

「ココロをシェアする」コミュニティスペースの看板スタッフ募集

募集期間2018/07/03~2018/07/10 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所東京・代々木「ココトモハウス」
概要━━━━━━━━━━━━━ 東京・代々木!「ココロをシェアする」コミュニティスペース『ココトモハウス』の看板スタッフ募集中! ━━━━━━━━━━━━━ ココトモハウスは、人気の相談サイト「ココトモ」が運営するコミュニテ...[続きを読む]

「悩みを話せる友達がみつかる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバ...

「悩みを話せる友達がみつかる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバ...

募集期間2018/07/03~2018/07/10 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所web上
概要年間10,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談サイト「ココトモ」で、『メール相談ボランティア』をしてみませんか? ココトモは、「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの無料悩み相談サイト...[続きを読む]

【終了】移動支援従業者養成講座(知的障害分野)7/7(土)8(日)+実習1日間

移動支援従業者養成講座(知的障害分野)7/7(土)8(日)+実習1日間

募集期間2018/06/29~2018/07/06 団体名NPO法人渋谷なかよしぐるーぷ
場所京王新線幡ヶ谷駅周辺の公共施設を予定
概要ガイドヘルパーは、障害のある人が町に出てさまざまな体験をすることをサポートする人です。 障害のある人が楽しく自信をもって街に出られるための大切な役割をもっています。 今回募集するガイドヘルパー...[続きを読む]

【終了】【東北復興支援】石巻 バーベキュー交流会&震災遺構視察

【東北復興支援】石巻 バーベキュー交流会&震災遺構視察

募集期間2018/06/29~2018/07/10 団体名Kissin’heart 東北
場所宮城県石巻市牡鹿半島
概要7月13日(金)23時 埼玉県東川口出発レンタカー 7月15日(日)21時 同着の行程です(^^) 詳細はLINEにてシェアさせてもらいます。[続きを読む]

【終了】後悔のない選択をするために。就活で悩んでいる方々を支援します。

後悔のない選択をするために。就活で悩んでいる方々を支援します。

募集期間2018/06/25~2019/12/31 団体名なごや就活Lab
場所名古屋市内の公共施設や喫茶店
概要総務省統計局によると、平成24年時点で日本全国には400万社以上の企業があると言われています。 そんな膨大な数の企業の中から、自分が最良だと思える企業を選び、また、企業側からも選ばれる。 そのために悩ん...[続きを読む]

【終了】【災害と教訓】東北ボランティアバスツアー

【災害と教訓】東北ボランティアバスツアー

募集期間2018/07/01~2018/08/11 団体名山梨峡北交通株式会社/ほくとトラベル
場所復興の丘
概要自然災害がもたらすもの、私たちができる備えとは。実際にご自身の目で、身体で、心で、感じてみませんか? これから先、必ず来る災害に立ち向かうために今わたし達ができること。 初めてでも、お一人でも、お...[続きを読む]

【終了】【福島・宮城・岩手県巡り】山梨東京発着ボランティアバスツアー

【福島・宮城・岩手県巡り】山梨東京発着ボランティアバスツアー

募集期間2018/07/01~2018/08/11 団体名山梨峡北交通株式会社/ほくとトラベル
場所復興の丘
概要自然災害がもたらすもの、私たちができる備えとは。実際にご自身の目で、身体で、心で、感じてみませんか? これから先、必ず来る災害に立ち向かうために今わたし達ができること。 初めてでも、お一人でも、お...[続きを読む]

フィリピンの「こどもの貧困」から学ぶ実践研修

フィリピンの「こどもの貧困」から学ぶ実践研修

募集期間2018/07/31~2018/08/18 団体名NPO法人ACTION(アクション)
場所フィリピンルソン島サンバレス州オロンガポ市周辺(マニラから4時間程度移動した場所です!)
概要こんにちは!フィリピンの孤児院や貧困地域のこども達、 ストリートチルドレンを支援して24年。NPO法人アクションです! ○●短い時間の中で充実した研修内容!●○ 「こどもの貧困」はフィリピンのみなら...[続きを読む]

アクションの活動地を巡るスタディツアー

アクションの活動地を巡るスタディツアー

募集期間2018/06/20~2018/08/08 団体名NPO法人ACTION(アクション)
場所フィリピンルソン島サンバレス州オロンガポ市周辺(マニラから4時間程度移動した場所です!)
概要こんにちは!フィリピンの孤児院や貧困地域のこども達、 ストリートチルドレンを支援して24年。NPO法人アクションです! アクションの支援現場を5日間で巡ることができるこのプログラムでは、 フィリピ...[続きを読む]

【終了】NGOの仕事を体験!フィリピン短期海外インターン

NGOの仕事を体験!フィリピン短期海外インターン

募集期間2018/06/20~2018/07/18 団体名NPO法人ACTION(アクション)
場所フィリピンルソン島サンバレス州オロンガポ市周辺(マニラから4時間程度移動した場所です!)
概要孤児院に住み込み、インターンとして仕事を体験する8日間 『NGOの仕事を体験!フィリピン短期海外インターン』 こんにちは!フィリピンの孤児院や貧困地域のこども達、 ストリートチルドレンを支援して2...[続きを読む]

ストリートチルドレンと出会い、保護された子供に寄り添うボランティア

ストリートチルドレンと出会い、保護された子供に寄り添うボランティア

募集期間2018/06/20~2018/06/27 団体名NPO法人ACTION(アクション)
場所フィリピンルソン島サンバレス州オロンガポ市周辺(マニラから4時間程度移動した場所です!)
概要ストリートチルドレン・貧困地域・一時保護施設・孤児院について学び活動する8日間 『ストリートチルドレンと出会い、保護された子供に寄り添うボランティア』 こんにちは!フィリピンの孤児院や貧困地域...[続きを読む]

貧困地域で生活体験!ストリートチルドレンと交流ボランティア

貧困地域で生活体験!ストリートチルドレンと交流ボランティア

募集期間2018/06/20~2018/07/16 団体名NPO法人ACTION(アクション)
場所フィリピンルソン島サンバレス州オロンガポ市周辺(マニラから4時間程度移動した場所です!)
概要貧困の現状を知ってストリートチルドレンと関わる10日間 『貧困地域で生活体験!ストリートチルドレンと交流ボランティア』 こんにちは!フィリピンの孤児院や貧困地域のこども達、 ストリートチルドレ...[続きを読む]
| 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop