募集期間 | 2013/01/07~2013/02/09 | 団体名 | 開発教育協会/DEAR |
---|---|---|---|
場所 | 富坂キリスト教センター1 号館会議室 | ||
概要 | 2013年初のDEAR授業づくりサークルによる講座のテーマは「外国語活動」です。開発教育ならではの視点を大切にし、外国語活動に臨んでいる講師の方々とともに、地球市民教育としての/多文化共生社会をつくりあげ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/12/18~2013/03/13 | 団体名 | 特定非営利活動法人シャプラニール=市民... |
---|---|---|---|
場所 | 国立オリンピック記念青少年総合センター | ||
概要 | 「THE FORUM」(ザ・フォーラム)は、国際協力NGOシャプラニールとシャプラ ニールのボランティアグループユースチームが主催する宿泊型イベントです。 「国際協力って何なのかを考えたい!語りたい!」と思っ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/12/01~2013/03/31 | 団体名 | 特定非営利活動法人シャプラニール=市民... |
---|---|---|---|
場所 | シャプラニール | ||
概要 | 書き損じた年賀はがきはシャプラニールまで送ってください。 はがき1枚で、バングラデシュで子どもが読む絵本1冊を買えます。 国際協力NGO「シャプラニール=市民による海外協力の会」では、2013年3月31日(...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/11/09~2013/01/18 | 団体名 | PET&HOT企画委員会 |
---|---|---|---|
場所 | フィリピン・セブ島 | ||
概要 | 北は北海道から南は沖縄まで これまでに850人以上が参加したツアーも,おかげさまで来春で32年目をむかえます。 この春,フィリピン春スタディツアー「PET32」に参加して, いっぱい泣いて,笑って,語って,...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/11/14~2012/12/22 | 団体名 | 開発教育協会/DEAR |
---|---|---|---|
場所 | 富坂キリスト教センター1号館会議室 | ||
概要 | 開発教育発祥の地・欧州で、グローバル教育の指針を定めた「マーストリヒト宣言」が2002年に合意されてから10年が経ちました。 そのレビューを目的とした「欧州グローバル会議」が去る9月に実施され、当会職員...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/11/01~2012/11/30 | 団体名 | 特定非営利活動法人シャプラニール=市民... |
---|---|---|---|
場所 | 東京都内 | ||
概要 | 国際協力NGOシャプラニールでは、3月にNGOや国際協力に興味がある高校生・大学生を対象にした、2泊3日の宿泊型イベントを実施します。 このイベントの企画立案や広報、当日のプログラム運営などを行う実行委員...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/31~2012/12/08 | 団体名 | 開発教育協会/DEAR |
---|---|---|---|
場所 | 上智大学四ツ谷キャンパス12号館 | ||
概要 | 開発教育協会(DEAR)は今年12月、設立30周年を迎えます。 開発教育はもともと、"南"の国々(開発途上国)と"北"の国々(日本も含めた先進国)の間にある植民地主義や経済の不公正、格差などを問題視し扱って...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/11/01~2012/12/18 | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
---|---|---|---|
場所 | NICE全国事務局 | ||
概要 | ◆いつかじゃなくて「今」、だれかじゃなくて「あなた」◆ HPで情報を見ただけでは、分からないこと、不安なことってありますよね。 ●実際に参加した人の体験談を聞いてみたい ●漠然と興味があるので概要を...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/26~2012/11/21 | 団体名 | 開発教育協会/DEAR |
---|---|---|---|
場所 | 富坂キリスト教センター1号館会議室 | ||
概要 | ワークショップ体験やレクチャーを通して「開発教育」をわかりやすく紹介する入門講座。 前半はワークショップ。実際に体験して、「開発教育」を感じてください。 後半はレクチャーです。参加者の皆さんの興味...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/25~2012/11/11 | 団体名 | ナマケモノ倶楽部 |
---|---|---|---|
場所 | 善了寺 | ||
概要 | ~ゆっくり+ダイナミックに世界を変えよう!~ ◆◆イベントに出て人との出会いを楽しもう! ◆◆フェアトレードに触れてみよう! ◆◆NGOの活動を知ってみよう! ◆◆自分自身をナマクラで活かそ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/24~2012/11/29 | 団体名 | パルシック |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | 2009年、26年におよぶ内戦の終結を迎えたスリランカ。戦場となった北部州は、少数民族であるタミル人が暮らしていた地域で、現在も、避難を余儀なくされていた人たちの帰還が進んでいます。まだ従来住んでいた地...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/13~2012/11/14 | 団体名 | 特定非営利活動法人シャプラニール=市民... |
---|---|---|---|
場所 | ネパール | ||
概要 | “石けんづくりをしているときが、一番楽しいです。 石けんづくりを通じて、いろいろな人たちと出会いがあります。” ドゥルガさん ピュータンは、ネパールの首都カトマンズから西へ250kmほどの丘陵地帯に あ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/13~2012/10/28 | 団体名 | 特定非営利活動法人シャプラニール=市民... |
---|---|---|---|
場所 | 増上寺三縁ホール | ||
概要 | シャプラニールフェスティバル -海外協力に出会う。新しいわたしと出会う- シャプラニールフェスティバルは、「フェスティバル(お祭り)」を コンセプトにした、シャプラニール設立40周年記念イベントです...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/08~ | 団体名 | NPO法人エティック |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | ■活動サマリー 7年前に他界した渡辺俊明は、何気ない暮らしの中から言葉を生み、全国の人々と深く心の交流をした民画家でした。美の浄土を願い自ら設計したアトリエである「蓮笑庵」は、24年間に渡り、芸術と...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/12/19~ | 団体名 | NPO法人エティック |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | ■活動サマリー 気仙沼はスマートシティ構想を打ち出しており、行政・企業が協働して、エネルギー、コミュニティ形成などのまちづくりに繋がるプロジェクトが立ち上がっています。 例えば、「森と海と山のま...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.