女性ボランティア募集掲示板

女性ボランティア募集掲示板

「農業復興支援プロジェクト」株主制度!

「農業復興支援プロジェクト」株主制度!

募集期間2013/10/19~2013/01/26 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県名取市杉ケ袋字前沖175
概要◇「農業復興支援プロジェクト」被災地を応援◇ ●東日本大震災で被災された宮城県名取市沿岸部地域の農業復興として農産物販売システム「生産・流通・販売を一貫構築」・「地域活性化支援」の取組として再復興する...[続きを読む]

【終了】11/17(日)ぼらいやー報告会♪ in 福岡

11/17(日)ぼらいやー報告会♪ in 福岡

募集期間2013/10/18~2013/11/02 団体名NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
場所福岡市NPO・ボランティア交流センターあすみん セミナールーム
概要━★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 人生を変える1年がここにある。 『旅』+『国際ボランティア』×1年間="ぼらいやー" ~九州で初開催!ぼらいやー報告会♪ in 福岡~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★━ ぼらいや...[続きを読む]

【12月11日(水)】東京・麻布「共感を寄付に代えるマーケティング~6つの...

募集期間2013/10/17~2013/11/11 団体名エイズ孤児支援NGO・PLAS
場所01Booster
概要第5回目のPLAS Meetupは 「共感を寄付に代えるマーケティング~6つの戦略を大公開!~」と題して、 イケダハヤト氏と当会代表理事の門田による実践的なセミナーを行います。 社会変革をミッションとするNPO/...[続きを読む]

「ベールの内側から届けたい、平和への願い」AARアフガニスタン報告会

募集期間2013/10/17~2013/11/27 団体名AAR Japan [難民を助ける会]
場所明治学院大学白金キャンパス本館4階1405教室
概要52分の1。何の数字だと思われますか? AAR Japan[難民を助ける会]は、2002年より世界有数の地雷汚染国アフガニスタンで、地雷から身を守るための講習会を行っています。この数字は、その講習会に参加した成人...[続きを読む]

ネパールお産センター建設・医療従事者トレーニング事業 活動報告会

募集期間2013/10/16~2013/10/28 団体名ADRA Japan
場所原宿クリスチャンセンター 1階会議室
概要ADRA Japanは2012年2月からネパール西部の山岳地域において、現地の母親が安全に出産し、子どもを育てることができるよう、お産センターの建設や、出産介助を行なう医療従事者のトレーニングなどを行なっています...[続きを読む]

宮城県名取市「農業復興支援」ボランティア大募集!

宮城県名取市「農業復興支援」ボランティア大募集!

募集期間2013/10/14~2013/12/21 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県名取市杉ケ袋字前沖175
概要農地は塩害被害と瓦礫の山で、掘り起こせば次から次へと家屋の残骸が出てきます。しかし、このまま2年間も放置していると農地として使うことが出来ない農家の悲劇を肌で感じてきました。今こそ私たちの出来るこ...[続きを読む]

26年度「さつま芋オーナー制度」募集開始致します!

26年度「さつま芋オーナー制度」募集開始致します!

募集期間2013/10/12~2013/12/19 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県名取市杉ケ袋字前沖175
概要私たちは、皆様のお力をお借りし、ご協力を仰ぎながら農業復興を兼ねた『1口オーナー制度』として皆様にも復興支援として参加して頂きたいとの思いを願って、さつま芋畑を耕作することに致しました。全国の皆さん...[続きを読む]

【11/30(土)】世界エイズデー孤児デーチャリティーパーティーを開催!

【11/30(土)】世界エイズデー孤児デーチャリティーパーティーを開催!

募集期間2013/10/11~2013/11/30 団体名エイズ孤児支援NGO・PLAS
場所株式会社シータス&ゼネラルプレス本社10階
概要プラスでは、世界エイズデーにあわせて毎年大好評の チャリティーパーティーを開催致します! 小さなお子さんからビジネスパーソンまで、 さまざまな人々が集い、交流しながらエイズ孤児支援ができる チャ...[続きを読む]

11/27(水)AARアフガニスタン報告会「ベールの内側から届けたい、平和へ...

募集期間2013/10/10~2013/11/27 団体名AAR Japan [難民を助ける会]
場所明治学院大学(白金キャンパス)本館4階1405教室
概要52分の1。何の数字だと思われますか? AAR Japan[難民を助ける会]は、2002年より世界有数の地雷汚染国アフガニスタンで、地雷から身を守るための講習会を行っています。この数字は、その講習会に参加した成人...[続きを読む]

土と平和の祭典 イベント出店ボランティア募集!!

募集期間2013/10/09~2013/10/17 団体名パルシック
場所日比谷公園 噴水前広場
概要パルシックは、東ティモール・スリランカ・マレーシアでの民際協力とフェアトレード、および、宮城県石巻市北上町での復興支援を主な活動としているNGOです。 来る10月20日(日)、日比谷公園で「土と平和の祭典...[続きを読む]

【終了】11/2(土) ぼらいやー報告会♪ in 名古屋

11/2(土) ぼらいやー報告会♪ in 名古屋

募集期間2013/10/08~2013/11/02 団体名NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
場所名古屋市市民活動推進センター(ナディアパークデザインセンタービル6階集会室
概要━★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 人生を変える1年がここにある。 『旅』+『国際ボランティア』×1年間="ぼらいやー" ~好評につき中部で2回目の開催!ぼらいやー報告会♪ in 名古屋~ ━━━━━━━━━━━...[続きを読む]

農業復興支援名取ボランティア募集!

農業復興支援名取ボランティア募集!

募集期間2013/10/05~2013/12/12 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県名取市杉ケ袋字前沖175
概要まだまだ忘れることも、、、過去の出来事でもなく、現実を直視し、被災農家と向合った支援を続けなければならないと考えております。 ここからが始まりです!2年半以上を過ぎ、遅すぎたスタートを、、、。今、...[続きを読む]

10/19「国際保健協力の現場から学んだこと=日本の離島とケニアの農村は...

10/19「国際保健協力の現場から学んだこと=日本の離島とケニアの農村は...

募集期間2013/10/19~2013/10/19 団体名特定非営利活動法人HANDS
場所HANDS会議スペース
概要途上国で人びとの健康を守る保健人材をそだてるHANDS。 日本の医療過疎地域と途上国で活躍する人材を育成しているGLOW。 ともに「世界の人びとが必要な保健医療サービスを受けられる 社会」をめざして活動して...[続きを読む]

名取「農業復興イベントサークル」支援!

名取「農業復興イベントサークル」支援!

募集期間2013/10/04~2013/12/11 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県名取市杉ケ袋字前沖175
概要平成23年3月11日、1000年の一度の未曽有の大地震が、一つの地域をまるごと飲み込んでしまった津波、一瞬にしてはかない家屋と共に命までを奪い流した人生のいたずらの爪痕がそこにあります。 被災地である名取...[続きを読む]

公益社団法人日本駆け込み寺 相談員養成学校(初級)

公益社団法人日本駆け込み寺 相談員養成学校(初級)

募集期間2013/10/04~2013/10/11 団体名日本駆け込み寺
場所公益社団法人日本駆け込み寺
概要人を救えば救われる -生きる力を養う特別講座- このたび日本駆け込み寺では「駆け込み寺相談員養成学校」の生徒の募集を行ないます。 今回の趣旨は「生きながら生まれ変わる」。より生きる力を重視した...[続きを読む]
| 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop