募集期間 | 2013/01/09~2013/03/30 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛綱字平岡36番地 付近 | ||
概要 | 未だに改善はされない現状、、、。末端に届かぬ義援金の数々、農地を再生しようにも莫大な経費がかかってきます。今、私たちは被災者同士で農業の復興を再生しょうと農業生産法人を立ち上げ、一人ではできない復...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/07~2013/01/23 | 団体名 | ハンガー・フリー・ワールド |
---|---|---|---|
場所 | 東京大学駒場キャンパス 21KOMCEE(理想の教育棟) | ||
概要 | フードロス・チャレンジ・プロジェクト キックオフ・シンポジウム&ワークショップ ■概要 生活者、企業、行政、生産者、NPO、学識者などが一緒になってフード・ロスについて考えようと、「フードロス・チ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/07~2013/03/31 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛綱字平岡36番地 | ||
概要 | 2011.3.11以降、津波で塩害被害に見舞われた東松島市牛網地区の休耕農地を再生して、農業から町づくりと地域の活性化に貢献できる地域にして行きたいと思い、継続的な支援と農業に対する認識を深め、多くの方の参...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/05~2013/10/30 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛網字平岡36番地 | ||
概要 | 塩害農地復興を新たな農作物栽培の場所として再生利用を行い、消費者のニーズに応えた作物を栽培して東松島地域の農業の再生に寄与することを目的に実施致しました。また、安心・安全・美味しい農産物販売を基軸...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/05~2013/01/31 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛網字平岡36番地 | ||
概要 | 【募集期間】平成25年1月31日までお申込みお願い致します。(期間中随時募集しております。) 【活動期間】平成25年2月1日~平成25年2月28日 (毎日の農地整備・ハウス組み立て・冬季露地野菜...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/12/15~2013/12/31 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛綱字平岡36 | ||
概要 | 2011.3.11・東日本大震災で被害を受けた宮城県東松島市牛綱地区が、 未だに手が付けられていない現状に、今後、支援体制として行動活動を 開始することに致しました。現実はまだまだ復興の遅れと、時間と共に ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/12/02~2013/12/31 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛綱平岡36 | ||
概要 | 『犠牲になった被災者の教養と被災地の癒しになって頂きたいとの願いを込めて!』 被災地である東松島市が忘れることのできない津波の被害...復興に向かって全国の方に参加していただきたいと願いを込めて、様...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/12/01~2013/03/30 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛綱字平岡36番地 | ||
概要 | ふるさと村四季の花を育てよう!!花いっぱい運動 一坪庭園に参加しませんか?環境にやさしい東松島市観光農園として! 春の庭:チューリップ・ユキヤナギ・パンジー・シバザクラ・スイセン ●申込期間:平成...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/11/29~2013/03/31 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛綱字平岡36番地 | ||
概要 | 【募集期間】平成25年3月31日までお申込みお願い致します。(期間中随時募集しております。) 【活動期間】平成24年12月1日~平成25年4月30日(正月休み:12月28日~1月15日までとなっ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/04/11~2013/05/31 | 団体名 | 一般社団法人チーム王冠 |
---|---|---|---|
場所 | 石巻市・女川町・南三陸町 | ||
概要 | 甚大な津波被害を受けた漁村部、壊滅状態の地域では殆どの住民が移住し人手がありません。 昨年収入(収穫)のあった浜では人を雇える蓄えが多少出来ましたが、 1年間無収入の小さな漁村では人を雇う余力はあ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/29~2012/12/31 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | 南三陸町 | ||
概要 | 皆さん、こんにちは! ユナイテッド・アースです。 私たちは南三陸町で人と人との繋がりを大切に、 復興支援を行っています。 実際に参加された方々より、 「震災や復興についてこんなにも皆で真面目に...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/24~2012/11/12 | 団体名 | Power of JAPAN |
---|---|---|---|
場所 | 福島県いわき市 | ||
概要 | 第1回の企画は、キャンセル待ちが出るほど、たくさんの方にお申込みを頂き、好評で第2回を待っている方もたくさんいらっしゃいましたので、早速第2回の募集を始めました! 今回も、『見る・感じる・味わうい...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/15~2012/10/22 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | 南三陸町 | ||
概要 | 皆さん、こんにちは! ユナイテッド・アースです。 私たちは南三陸町で人と人との繋がりを大切に、 復興支援を行っています。 実際に参加された方々より、 「震災や復興についてこんなにも皆で真面目に...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/11~2012/10/19 | 団体名 | 復興支援団体プラスネオ |
---|---|---|---|
場所 | 野蒜市民センター(旧野蒜小学校校庭) | ||
概要 | 野蒜地区は震災の被害が大きく、今は住んでいる住民の方が少ないのが現状です。 今回のようなイベントは、以前野蒜に住んでいらして、現在は東松島市各所の仮設住宅やアパート・市外県外での生活を余儀なくさ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/09~2012/11/08 | 団体名 | NPO法人日本エコツーリズムセンター |
---|---|---|---|
場所 | (宿泊)民宿ほうきざわ荘 | ||
概要 | 新宿から小田急線で約70分の先に広がる丹沢山系。美しい沢と、気軽なハイキングにも登山にも適したバラエティ豊かな地形が魅力です。その丹沢では、近年シカやイノシシなどが急増し、植生や生態系にも影響が出て...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.