募集期間 | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
|
---|---|---|---|
場所 | トルコ北西部 | ||
概要 | 古代都市TROYの近くの海沿いの小さな町が開催地です。そこで緑化活動のワークキャンプを行います。 初日にイスタンブールのオフィスで集合し、一緒に開催地に行くので移動は安心です! 宿泊はドミトリー...[続きを読む] |
募集期間 | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
|
---|---|---|---|
場所 | セルビア | ||
概要 | お年寄りをケアするボランティアが乗るための古い自転車の修理、塗装、メンテナンスなどの作業をおこないます。 また、サイクリングや、国際交流イベントを企画してます! 福祉に興味がありかつ、国際交...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/20~2016/07/17 | 団体名 | TALEK |
---|---|---|---|
場所 | フィリピン ヌエバビズカヤ州 | ||
概要 | 小学校及び貧困地区において生活に困っている児童等に対して日本で不用となった学用品等を配布します。また、子どもたちとの交流を図るため、小学校に体験入校するプログラムがあります。さらに折り紙または、大...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/20~2016/06/11 | 団体名 | 横浜YMCA |
---|---|---|---|
場所 | タイ王国パヤオ県(タイ北部)、 バンコクYMCAパヤオセンター(児童保護シェルター) | ||
概要 | 横浜YMCAは、1994年よりタイ・バンコクYMCAと協力し、タイのスラムや貧しい農村部の子どもたちを人身売買の危険から守る児童保護プロジェクト「プロテクト・ア・チャイルド」を支援しています。 プ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/18~2016/08/31 | 団体名 | 特定非営利活動法人アイキャン |
---|---|---|---|
場所 | マニラ事務所 | ||
概要 | アイキャンでは、将来NGOの職員として働くことを希望する方に対し、インターン(無償)として勤務し、経験を積む機会を提供しています。外務省の委託事業として、2010年度、2011年度は、開発事業に従事するプロジ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/17~2016/09/24 | 団体名 | good! |
---|---|---|---|
場所 | スリランカの農村 | ||
概要 | 現在、スリランカワークキャンプの参加者を募集しています。 good!のワークキャンプの中でも毎年大人気のプログラムです。 2016年夏、スリランカでわたしたちと一緒に新しい一歩踏み出してみませんか? ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/11~2016/07/12 | 団体名 | 協力隊を育てる会 |
---|---|---|---|
場所 | セネガル | ||
概要 | 日本の国際協力の現場を直接ご自身の目で見てみませんか? JICAでは、全国から10名の方々にレポーターとなっていただき、ODAやNGOの現場(セネガル)を視察する「国際協力レポーター2016」の参加者を募集してい...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/13~2016/05/20 | 団体名 | good! |
---|---|---|---|
場所 | タイ北部・チェンライ近郊山岳少数民族の村 | ||
概要 | 現在、タイワークキャンプの参加者を募集しています。 2016年夏、タイで新しい一歩踏み出してみませんか? タイ北部精霊信仰が今も残る山岳民族の村を訪れ、ホームステイしながら、道路作りなど村の仕事をお...[続きを読む] |
募集期間 | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
|
---|---|---|---|
場所 | 福建省 福州市 | ||
概要 | 中国の伝統技術保護と子どもたちとの交流in中国 「学者・才人の故郷」「文化の町」と呼ばれる福州市で、竹編み、切り絵などの伝統文化が工業化の影響で存続の危機を迎えています。 その伝統技術を学んだ後に地...[続きを読む] |
募集期間 | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
|
---|---|---|---|
場所 | カムチャッカ | ||
概要 | 世界自然遺産で環境、先住民保護活動ができます! ロシア、日本、韓国に三カ国で実施!火山が作り出す多様な生態系を持つ地でワークキャンプができます。 観光客のため歩道の舗装作業、案内板の制作作業をしま...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/12~2016/07/27 | 団体名 | 特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ |
---|---|---|---|
場所 | ヒューマンライツ・ナウ事務局 ビル 8階会議室 110-0005 東京都台東区上野5-3-4 クリエイティブOne秋葉原ビル8F | ||
概要 | 国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、大好評だった2・3月のセミナーに続き、6・7月に「英語で学ぼう!世界の人権問題」を開催することになりました。 本企画では、英語の能力を伸ばすだけでなく、英語で書か...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/11~2016/08/06 | 団体名 | PHD協会 |
---|---|---|---|
場所 | インドネシア スマトラ島 | ||
概要 | 元PHD協会研修生が貧困者自立支援のために、洋裁工房と牛の肥育プログラムを立ち上げた村を訪問します。元研修生達の家にホームスティをして、村の生活も満喫できます。濃いインドネシアの人たちに会える旅、ご参...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/11~2016/07/21 | 団体名 | PHD協会 |
---|---|---|---|
場所 | ミャンマー 主に第2の都市マンダレーの近郊にある農村とシャン州の農村 | ||
概要 | 大きな変革のなかにあるミャンマー。今年は「内戦被害者の孤児院訪問」、「少数民族の児童労働問題」、「村でのホームスティ」、「2017 年度研修生の選考」の4つプログラムを準備しています。昨年と引き続き大阪...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/11~2016/06/21 | 団体名 | PHD協会 |
---|---|---|---|
場所 | ネパール | ||
概要 | 2015 年4 月の大地震の被害に見舞われた二つの村を訪問し、復興に取り組んでいる村人やNGO の人と交流します。また、2017 年度PHD協会研修生の現地選考にも立ち会っていただく予定。力強く復興への道を歩んでいる...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/11~2016/05/14 | 団体名 | 横浜YMCA |
---|---|---|---|
場所 | 横浜中央YMCA | ||
概要 | 8月に実施する国際ボランティアinタイの参加説明会 説明会のみでも大歓迎!! 【国際ボランティアinタイ実施内容】 ここでしかできない体験・出会い・感動! タイで!アジア・世界とつながる! ★YMCAパヤ...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.