外国語と触れ合えるボランティア募集掲示板

外国語と触れ合えるボランティア募集掲示板

【終了】【4/25土】地球ボランティアフェスタ ~知らない世界にに、会いにいこう~

【4/25土】地球ボランティアフェスタ ~知らない世界にに、会いにいこう~

募集期間2015/03/20~2015/04/24 団体名NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
場所国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟311
概要国際ボランティアに関わる面々が大集結! 1990年設立以来、延べ5万5千人以上のボランティアを日本中、世界中に送り出してきたNICE。 今回、栃木でボランティア活動に取り組んでいるベトナム、ミャンマー、イ...[続きを読む]

【終了】NICE 国際ワークキャンプから青年海外協力隊へ★経験者が語る“海外ボラン...

NICE 国際ワークキャンプから青年海外協力隊へ★経験者が語る“海外ボラン...

募集期間2015/03/20~2015/04/24 団体名NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
場所地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)セミナースペース
概要┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃【NICE 国際ワークキャンプから青年海外協力隊・JICAプロジェクトスタッフへ】 ┃▼テーマ:中米グアテマラ・タンザニアより帰国した経験者が語る“海外ボランティアのすすめ”★...[続きを読む]

Link Project vol.29 ミャンマー×社会起業

募集期間2015/03/19~2015/04/11 団体名芸術家の村 Social Artist Village
場所SBL 水天宮前駅下車
概要◆Link Projectとは? 何か活動をしたいけど仲間を見つけるって難しい! Link Projectは話し手の話を聞くだけではなく、人と人とつなげ、新しい活動を生み出していくProjectです。 今回は、ミャンマーでソ...[続きを読む]

モルドバで文化祭!モルドバと日本の架け橋に

モルドバで文化祭!モルドバと日本の架け橋に

募集期間2015/03/14~2015/05/25 団体名モルドバ日本交流財団
場所モルドバ日本交流財団
概要モルドバ日本交流財団では、今年の6月6日、7日に文化祭を行います。 そこで、この文化祭を一緒に作り上げてくれる方を募集しています。 文化祭って何をやるの?モルドバって?という方 ぜひ「bunkasaifmjr....[続きを読む]

【参加者募集】5月17日(日)チャリティラン&ウォーク DAN DAN RUN 2015

募集期間2015/03/09~2015/04/27 団体名難民支援協会
場所皇居周縁外周、皇居東御苑、日比谷公園
概要今年も開催します!チャリティラン&ウォークDAN DAN RUN。日本に逃れてきた難民を支援することを目的に開催されるチャリティラン&ウォーク大会。昨年は約300名が参加。今年は2回目の開催です。皇居でのランとウ...[続きを読む]

国連防災会議・パブリックフォーラム のご案内!

国連防災会議・パブリックフォーラム のご案内!

募集期間2015/03/01~2015/03/15 団体名みやぎスマートアグリ
場所TKPガーデンシティ仙台勾当台3階 ホール3
概要NPO法人みやぎスマートアグリがお手伝いをする 国連防災会議・パブリックフォーラムのお誘いです。 東日本大震災と緊急支援および復興活動の経験を様々な視点から世界の人々と共有する―未来の地域づくり人材...[続きを読む]

【終了】大阪で楽しい日常を作るボランティア説明会

大阪で楽しい日常を作るボランティア説明会

募集期間2015/02/28~2015/03/15 団体名アットホーム
場所市民交流センターなにわ
概要『あっとほ~む』は、楽しく、ためになり、ほっとできるような居場所を大人に提供する非営利団体です。 2013年8月に設立して以来、 2015年2月15日時点で、72回の会を開き、 述べ925名の方にご参加いただ...[続きを読む]

まちづくりスキルアップ パワーアップ講座~あなたの“今”から、さらな...

まちづくりスキルアップ パワーアップ講座~あなたの“今”から、さらな...

募集期間2015/02/25~2015/03/27 団体名グラウンドワーク三島
場所三島市民文化会館
概要本年度、グラウンドワーク三島(GW三島)では「三島市地域人づくり事業」の一環として 「第1回まちづくりリーダー育成コース」、「第2回まりづくりリーダー育成コース」、 「社会起業家育成コース」を行い...[続きを読む]

【終了】【島暮らし】直島にて春の島小屋にて運営・イベントスタッフ募集!4~5月

【島暮らし】直島にて春の島小屋にて運営・イベントスタッフ募集!4~5月

募集期間2015/02/21~2015/03/10 団体名島小屋実行委員会
場所島小屋
概要[プロジェクトについて] 素朴な暮らしと伝統的な家屋、現代アートが共存する島、直島。通常の観光ではあまり触れることのできない素のままの直島を肌で感じてほしい。という思いから、本プロジェクトを始めま...[続きを読む]

【終了】キネコ国際映画祭2015 コアボランティア募集!!

キネコ国際映画祭2015 コアボランティア募集!!

募集期間2015/02/19~2015/07/15 団体名一般社団法人キンダー・フィルム
場所渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
概要毎年8月に開催される日本最大の子どもたちの世界映画祭 『キンダー・フィルム・フェスティバル』 が23回目を迎える今年、渋谷を舞台に 『キネコ国際映画祭』 にとして新たにスタートを迎え...[続きを読む]

【終了】2015GW セブ・マニラ 生計向上教育支援の現場視察会 NPOハロハロ

2015GW セブ・マニラ 生計向上教育支援の現場視察会 NPOハロハロ

募集期間2015/02/18~2015/04/25 団体名ハロハロ
場所フィリピン セブ、マニラ
概要NPOハロハロと行く、フィリピン セブ(マニラ)現地視察会  第4回 2015年GW スラムの環境美化大作戦 NPOハロハロと一緒に、もう一つの世界への扉を開きませんか? リゾートとは違う、本当の世界の魅力と...[続きを読む]

スタディツアー+ワークキャンプ=スタディキャンプ!?

スタディツアー+ワークキャンプ=スタディキャンプ!?

募集期間2015/02/15~2015/03/13 団体名NPO法人CFFジャパン
場所ミャンマーヤンゴン周辺
概要【ミャンマースタディキャンプ】 2015年春、CFFの海外ボランティア!フィリピン・マレーシア・ミャンマーへ! 2014年夏から始まった新しいプログラム。経済発展の道を歩む新興国ミャンマー、その一方で貧...[続きを読む]

【終了】【2015 年】春のイベント ボランティアさん大募集!!

募集期間2015/02/13~2015/04/18 団体名アジア太平洋資料センター
場所千葉県神崎町、代々木公園
概要【2015 年】春のイベント ボランティアさん大募集!! PARCでは3~4月に参加・主催するイベントを お手伝いいただける方を大大募集中です!! 様々な人びとと出会い、新しい世界に触れるチャンスです! ...[続きを読む]

【終了】【2015 年】春のイベント ボランティアさん大募集!!

募集期間2015/02/13~2015/04/18 団体名アジア太平洋資料センター
場所千葉県神崎町、代々木公園
概要【2015 年】春のイベント ボランティアさん大募集!! PARCでは3~4月に参加・主催するイベントを お手伝いいただける方を大大募集中です!! 様々な人びとと出会い、新しい世界に触れるチャンスです! ...[続きを読む]

【終了】★3月フィリピンスタディツアー5日間★フェアトレード生産者・子どもたち...

★3月フィリピンスタディツアー5日間★フェアトレード生産者・子どもたち...

募集期間2015/02/13~2015/02/28 団体名特定非営利活動法人アイキャン
場所フィリピン
概要夏、冬に引き続き、3月にもスタディーツアーを開催することになりました。 このツアーは、アイキャンとともに開発プロジェクトを行っているフィリピン最大の ごみ処分場パヤタスやマニラの路上の子どもたち、...[続きを読む]
| 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop