募集期間 | 2013/04/25~2013/07/05 | 団体名 | PET&HOT企画委員会 |
---|---|---|---|
場所 | フィリピン・セブ島 | ||
概要 | 北は北海道から南は沖縄まで これまでに850人以上が参加したツアーも,おかげさまで今春で32年目をむかえました。 この夏,フィリピン夏スタディツアー「HOT7」に参加して, いっぱい泣いて,笑って,語っ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/05~2013/12/31 | 団体名 | 就職支援センター千住会 |
---|---|---|---|
場所 | 都内23区 | ||
概要 | 東京都足立区に事務所を構える就職支援センター千住会です。 私たちは仕事・住居がなくて困っている、生活に困窮している、 そんな方々を助けるために支援活動をしようと集ったボランティア団体です。 仕...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/19~2013/07/25 | 団体名 | ハビタット・フォー・ヒューマニティ・... |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県、岩手県 | ||
概要 | ◇活動概要◇ ◆活動場所: A. 宮城県石巻市、東松島市、名取市周辺の地域及び出島 B. 岩手県大船渡市周辺の地域 ◆活動内容: 公民館や集会所の修繕、倉庫などの建築、被災家屋や農地の清掃(がれき撤去、...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/05/17~2013/05/17 | 団体名 | 特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ |
---|---|---|---|
場所 | 青山学院大学 青山キャンパス 11号館4階1143教室 | ||
概要 | 「アラブの春」後に激動をする中東情勢についてお話を聞きます。 チュニジアから始まった「アラブの春」は、 中東にどんな変化をもたらしたのか? チュニジア・エジプト・リビアで起こったこととは? そし...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/11/15~2014/02/10 | 団体名 | ハビタット・フォー・ヒューマニティ・... |
---|---|---|---|
場所 | カンボジア、バッタンバン | ||
概要 | 2014年春も、個人参加者向けの海外建築ボランティアプログラム(GV:Global Village program)をH.I.S.と共同で企画しました。活動地は、シェムリアップから車で3時間の場所に位置するカンボジア第二の首都、バッ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/05/13~2013/05/19 | 団体名 | POSSE |
---|---|---|---|
場所 | 北沢タウンホール11階研修室3・4 | ||
概要 | 自殺対策に取り組むNPO「ライフリンク」代表の清水康之さんと若者の労働・貧困問題に取り組むNPO「POSSE」代表の今野晴貴が、公開対談を行います。若者の自殺をなくすための具体的な対策について、自殺対策と労働...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/05/08~2013/05/22 | 団体名 | ハビタット・フォー・ヒューマニティ・... |
---|---|---|---|
場所 | 岩手県大船渡市 | ||
概要 | 大船渡市で開催されるイベントの運営お手伝いや、その他、ペインティング作業、建築作業、地元住民とのお茶会など、 現地ニーズに応じたボランティア活動になります。 ※活動内容は天候や現地のニーズに応じるた...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/01/01~2015/11/30 | 団体名 | 国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部 |
---|---|---|---|
場所 | 世界約30か国 | ||
概要 | ------------------------------------ 地球サイズの出会い、発見、成長 ----------------------------------- CIEEは、多種多様な文化の中で、生きる力をつけることができる海外ボランティアプログラムを提供...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/05/07~2013/05/10 | 団体名 | ハビタット・フォー・ヒューマニティ・... |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県石巻市、東松島市、名取市周辺の地域及び出島 | ||
概要 | ※12日のお祭りサポートが活動のメインになります。11日に関しては現地ニーズに応じたボランティア活動、もしくはハビタット現地スタッフによるスタディツアーとなります。 ※ボランティア活動では、公民館や集会...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/05/02~2013/07/30 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 千葉県香取市加藤洲1100 | ||
概要 | ■ 私たちの目指すものは、「意識改革」・「農業流通革命」です。 日本の農業従事者の高齢化、担い手不足、高額な農業機械の過剰装備等の問題、また、遊休農地も増えてきたことから、優良農地を守るため、非農家...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/05/16~2013/08/07 | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
---|---|---|---|
場所 | NICE全国事務局 | ||
概要 | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 全てはここから始まった ~2ヶ月から始める国際ボランティア~ 説明会開催! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/04/26~2013/05/03 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛網字平岡36 | ||
概要 | 復興支援「旬のおまかせ野菜セット」オーナー制度は東日本大震災された農産物等生産者の方々へみなさまが、新鮮な旬の野菜を食べていただくことで、早期農業再建を支援していく復興プロジェクトです。 ※旬のおま...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/11/13~2014/02/21 | 団体名 | ハビタット・フォー・ヒューマニティ・... |
---|---|---|---|
場所 | バンコク | ||
概要 | 地球の歩き方、旅行会社エスティーエートラベル、ハビタットの3団体が共同で企画・開催する海外建築ボランティアプログラム(GV:Global Village program)、「Japan Hope Builders」チームの参加者募集を開始し...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/04/13~2013/09/20 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛網字平岡36 | ||
概要 | 農地は塩害被害と瓦礫の山で、掘り起こせば次から次へと家屋の残骸が出てきます。しかし、このまま2年間も放置していると農地として使うことが出来ない農家の悲劇を肌で感じてきました。今こそ私たちの出来るこ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/04/09~2013/05/20 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛網字平岡36 | ||
概要 | 被災地である東松島市が忘れることのできない津波の被害...復興に向かって全国の方に参加していただきたいと願いを込めて、様々なイベントを企画・立案をしております! ・内 容 ①農作業は、地...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.