国際協力ボランティア募集掲示板

国際協力ボランティア募集掲示板

ぼらいやー(国際ボランティア1年間プログラム)9期生募集説明会開催!

ぼらいやー(国際ボランティア1年間プログラム)9期生募集説明会開催!

募集期間2013/01/08~2013/03/15 団体名NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
場所NICEオフィス
概要NICE では2009 年度から「ぼらいやー(国際ボランティア1年間プログラム)」を開始しました。 世界を周りながら、国際ワークキャンプ・中長期ボランティアなどのプログラムに参加していきます。 旅をしながら、...[続きを読む]

【終了】HIS×ハビタット アンコールワットのあるシェムリアップで家族と家を建...

HIS×ハビタット アンコールワットのあるシェムリアップで家族と家を建...

募集期間2013/01/08~2013/01/31 団体名ハビタット・フォー・ヒューマニティ・...
場所シェムリアップ
概要この春、個人参加者向けの海外建築ボランティアプログラム(GV:Global Village program)をH.I.S.と共同で企画!世界遺産として知られているアンコール遺跡が遺されるシェムリアップで活動を予定しています。  ...[続きを読む]

【終了】地球の歩き方×ハビタット タイの家族と一緒に家を建てる8日間 小学校ま...

地球の歩き方×ハビタット タイの家族と一緒に家を建てる8日間 小学校ま...

募集期間2013/01/08~2013/02/28 団体名ハビタット・フォー・ヒューマニティ・...
場所バンコク近郊
概要「地球の歩き方」とハビタットが開催する一般募集チーム「Japan Hope Builders」、今春もタイへチームを派遣することになりました。ハビタットの海外住居建築活動に個人参加できるまたとない機会です。皆さんの参...[続きを読む]

【終了】第37回<スタンプショウ2013> ボランティアスタッフ大募集!

第37回<スタンプショウ2013> ボランティアスタッフ大募集!

募集期間2013/01/08~2013/03/15 団体名日本郵趣協会
場所東京都立産業貿易センター台東館6階
概要・4月26日(金) 16:00~19:30  A.応募作品の展示、会場設営 20名程度 ・4月27日(土)~29日(月・祝) 9:00~17:30  B.総合受付(インフォメーション) 各日4名程度  C.公式記念グッズ販売の運営 各日5...[続きを読む]

☆★3/20-3/26 【ミャンマー】国際協力の第一歩!地球隊ミャンマー2013★☆

☆★3/20-3/26 【ミャンマー】国際協力の第一歩!地球隊ミャンマー2013★☆

募集期間2013/02/25~2013/03/15 団体名地球市民ACTかながわ/TPAK
場所ミャンマー
概要変わりゆくミャンマーと、変わらないミャンマー。その両面を体感し、 自分の心と体を使って、国際協力の現場を感じてみませんか? TPAKでは2001年よりミャンマーにおいて教育支援などを行っています。 活動...[続きを読む]

スタディツアーとは違う旅~エクスポージャーという体験ツアー

募集期間2013/01/08~2013/01/15 団体名ARBA
場所ベトナム・カンボジア
概要「建物を建てない、お金を渡さない」国際支援活動を目指すNPO法人ARBAのエクスポージャーツアーのご案内です。 スタディーツアーじゃない、一人ひとりの自主性を大切にするちょっと変わった旅です~ □■このツア...[続きを読む]

【終了】フードロス・チャレンジ・プロジェクト キックオフ・シンポジウム&ワー...

募集期間2013/01/07~2013/01/23 団体名ハンガー・フリー・ワールド
場所東京大学駒場キャンパス 21KOMCEE(理想の教育棟)
概要フードロス・チャレンジ・プロジェクト キックオフ・シンポジウム&ワークショップ  ■概要 生活者、企業、行政、生産者、NPO、学識者などが一緒になってフード・ロスについて考えようと、「フードロス・チ...[続きを読む]

【終了】2/9◆授業づくりサークル講座「開発教育×外国語活動」

2/9◆授業づくりサークル講座「開発教育×外国語活動」

募集期間2013/01/07~2013/02/09 団体名開発教育協会/DEAR
場所富坂キリスト教センター1 号館会議室
概要2013年初のDEAR授業づくりサークルによる講座のテーマは「外国語活動」です。開発教育ならではの視点を大切にし、外国語活動に臨んでいる講師の方々とともに、地球市民教育としての/多文化共生社会をつくりあげ...[続きを読む]

【終了】【JNNE】インターン募集

募集期間2013/01/07~2013/01/21 団体名シャンティ国際ボランティア会
場所
概要■職種 教育協力NGOネットワーク(JNNE)インターン ■担当業務 インターンは、教育協力NGOネットワーク事務局長の指導のもとに ・ウェブのアップロードや、メーリングリスト、会員団体情報のアップ...[続きを読む]

【終了】2013 世界に繫げる魔法の輪「愛に会いに」 東日本大震災被災地支援ボラ...

2013 世界に繫げる魔法の輪「愛に会いに」 東日本大震災被災地支援ボラ...

募集期間2013/01/06~2013/02/10 団体名東日本大震災被災地支援ボランティア世...
場所青森県 岩手県 宮城県 福島県
概要東日本大震災で被災されてしまった地域の住民のみなさまへの心のケア活動「傾聴や交流」含む訪問慰問 心の支援公演活動を致します。 各東北4県社会福祉協議会や行政、市、現地の正式支援団体、コーディネータ...[続きを読む]

【終了】2013年世界に繫げる魔法の輪 東日本大震災被災地支援ボランティア

2013年世界に繫げる魔法の輪 東日本大震災被災地支援ボランティア

募集期間2013/01/05~2013/02/10 団体名東日本大震災被災地支援ボランティア世...
場所青森県岩手県宮城県福島県「各ヶ所」
概要東日本大震災で被災されてしまった人への心の支援 震災に負けないプロジェクト サロン活動「お茶会 傾聴 お話交流コミュ二ケーション 公演等」 癒しの音楽芸術支援活動 「被災地の方からの復興や思い願い...[続きを読む]

モンゴルで合宿型の海外ボランティア~子どもに英語教育 by NICE

モンゴルで合宿型の海外ボランティア~子どもに英語教育 by NICE

募集期間2013/01/04~2013/02/01 団体名NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
場所モンゴル
概要【開催日程】 2013年2月10日~2月23日 【ボランティアワーク内容】 子ども達への教育活動(日本語・英語・中国語やパソコン)。他にも一緒に遊んだり、文化紹介を行って交流を深めつつ、将来の職探しに少し...[続きを読む]

ミャンマー×2週間×養護施設の子どもと活動×合宿=最高の思い出☆byNICE

募集期間2013/01/04~2013/02/14 団体名NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
場所ミャンマー
概要【開催日程】 2013年2月27日~3月12日 【ボランティアワーク内容】 寺院が運営する孤児院で子ども達と遊んだり、教育活動に参加したり、施設の清掃・整備を行う。孤児院には全国から集まった男児約200名が僧...[続きを読む]

【終了】2013年世界に繫げる魔法の輪 春のプロジェクト支援ボランティア

2013年世界に繫げる魔法の輪 春のプロジェクト支援ボランティア

募集期間2012/12/30~2013/02/10 団体名東日本大震災被災地支援ボランティア世...
場所青森県岩手県宮城県福島県
概要東日本大震災で被災された住民のみなさまや仮設住宅等の入居されているみなさまへの心の支援活動 サロン活動「傾聴・公演」を含めた児童から高齢者の方まで幅広い支援をしております。 各市町村、行政や社会...[続きを読む]

【終了】2013年春のプロジェクト 東日本大震災被災地支援 世界に繫げる魔...

2013年春のプロジェクト 東日本大震災被災地支援 世界に繫げる魔...

募集期間2012/12/30~2013/02/10 団体名東日本大震災被災地支援ボランティア世...
場所青森県 岩手県 宮城県 福島県
概要東日本大震災被災地支援ボランティア 世界に繫げる魔法の輪の活動内容は 被災してしまった方や児童から高齢者の方に芸術公演等「傾聴含む」支援公演を行い心のケアとして、サロン活動をしております。 行政...[続きを読む]
| 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop