国際協力ボランティア募集掲示板

国際協力ボランティア募集掲示板

【終了】急募!<簡単作業>11/16、18 資料発送ボランティア募集!(NPO法人...

募集期間2018/11/13~2018/11/18 団体名パルシック
場所パルシック東京事務所 2F
概要パルシックが半年に1度発行しているニュースレター「民際協力ニュース」約7,500通の発送作業をお手伝いしてくださるボランティアさんを募集いたします。 募集日時: ① 2018/11/16(金)10時~18時の間、② 20...[続きを読む]

【終了】難民キャンプで7年半シゴトする ~スタッフ帰国報告会&ミャンマーに届...

難民キャンプで7年半シゴトする ~スタッフ帰国報告会&ミャンマーに届...

募集期間2018/11/12~2018/12/07 団体名シャンティ国際ボランティア会
場所EIJI PRESS Lab
概要いまから約30年前。戦闘や人権侵害から逃れてきた人々が「難民」としてタイ国境に逃れてきました。 1984年に正式に難民キャンプが設立され、今なお約10万人もの難民が暮らしています。 難民キャンプで生まれ育...[続きを読む]

【終了】緊急支援報告会「報道されないインドネシア地震の現場」

緊急支援報告会「報道されないインドネシア地震の現場」

募集期間2018/11/09~2018/11/15 団体名シャンティ国際ボランティア会
場所シャンティ国際ボランティア会 東京事務所 慈母会館1F
概要2018年9月28日、インドネシア・スラウェシ島沖で発生したマグニチュード7.5の地震による被害状況は、なかなか日本では報道されていません。 津波の被害を受けた海岸部だけでなく、内陸でも建物の崩壊や大規模...[続きを読む]

【年末年始】ベトナムで12日間の農業ボランティア 参加者募集中!

【年末年始】ベトナムで12日間の農業ボランティア 参加者募集中!

募集期間2018/11/08~2018/12/10 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所ベトナム ダクラク省 バンメトート市
概要【ただの旅行では味わえない本当のベトナムを体験】 本プログラムでは、ツアーでは絶対に訪れないようなベトナムの地方都市に行き、そこで現地ベトナム人といっしょに農作業をします。 長すぎず短すぎない1...[続きを読む]

【終了】国際協力ボランティア☆12月のBAJカフェ

募集期間2018/11/08~2018/12/01 団体名認定特定非営利活動法人 ブリッジ エー...
場所BAJ事務所 
概要ミャンマーやベトナムが好きな方、 BAJの活動に少しでも興味を持ってくださっている方、 ボランティアで国際協力の活動に携わってみたい方、 どうぞお気軽に「BAJカフェ」にお越しください! 初めてご参加...[続きを読む]

【終了】【チャリティー飯の会♪】ミャンマー料理を食べて話そう!

【チャリティー飯の会♪】ミャンマー料理を食べて話そう!

募集期間2018/11/07~2018/11/18 団体名ジャパンハート
場所エイト
概要一度食べたらやみつきになると言われているミャンマー料理。 今回は神戸のミャンマー料理屋にて、国際協力やボランティアについてざっくばらんに話すチャリテイー飯の会を開催します。 ミャンマーはもちろん...[続きを読む]

【仙台で開催、海外ボランティア説明会】一生ものの春休みにしよう!!

募集期間2018/11/05~2018/11/17 団体名NPO法人CFFジャパン
場所仙台市市民活動サポートセンター
概要海外ボランティアプログラムに関する説明会です。[続きを読む]

【東京で開催、海外ボランティア説明会】あなたが変わる旅、世界が変わ...

募集期間2018/11/05~2018/11/25 団体名NPO法人CFFジャパン
場所国立オリンピック記念青少年総合センター
概要海外ボランティアプログラムに関する説明会です。[続きを読む]

【都内で開催、海外ボランティア説明会】一生ものの春休みにしよう!!

募集期間2018/11/05~2018/11/18 団体名NPO法人CFFジャパン
場所国立オリンピック記念青少年総合センター
概要海外ボランティアプログラムに関する説明会です。[続きを読む]

【終了】タガログ語・英語を習うなら!【ICANのスマイルチケット】

タガログ語・英語を習うなら!【ICANのスマイルチケット】

募集期間2018/11/02~2018/11/30 団体名特定非営利活動法人アイキャン
場所アイキャン日本事務局
概要アイキャンのスマイルチケットは、フィリピン、イエメン、ジブチの子どもたちの生活向上のために活動するNGO団体が運営する語学教室です。 ここでは、経費を除くレッスン代の100%を、アイキャンの事業地の子ど...[続きを読む]

【終了】【報告会11/8】ラオス・ダム決壊のその後—生活、環境、投資

募集期間2018/11/01~2018/11/08 団体名メコン・ウォッチ
場所地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
概要今年の7月23日、東南アジアのラオスで起きたセピヤンセナムノイダムの決壊事故により、数千人が一夜にして家を失い、多くの死亡・行方不明者が発生しました。周辺の森林や農地にも甚大な被害が出て、一部地域の復...[続きを読む]

12/4(火)カンボジア障がい者支援活動報告会 ―心のバリアを取り除く―

12/4(火)カンボジア障がい者支援活動報告会 ―心のバリアを取り除く―

募集期間2018/10/31~2018/12/03 団体名AAR Japan [難民を助ける会]
場所東京ウィメンズプラザ 視聴覚室 B・C
概要「インクルーシブ教育」という言葉を聞いたことはありますか?障がいの有無に関わらず、すべての子どもたちが一緒に学ぶこと、そのための環境を整えることをいいます。カンボジアでは、教育環境の未整備や、障が...[続きを読む]

11/29 ハンガー・フリー・ワールド活動説明会

11/29 ハンガー・フリー・ワールド活動説明会

募集期間2018/10/30~2018/11/28 団体名ハンガー・フリー・ワールド
場所ハンガー・フリー・ワールド事務所(飯田橋)
概要 国際協力NGOはたくさんあるけど、HFWは他のNGOとどう違うの?  HFWが解決しようとしている飢餓の現状とは?  こんな疑問に対して、写真やデータを見ながら紹介します。 飢餓が、私たちの暮らしや食生活と...[続きを読む]

アフリカ・ケニアでのモノづくり【フェアトレードに関する記事作成ボラ...

募集期間2018/10/29~2018/12/31 団体名株式会社アンバーアワー
場所松戸事務所
概要アンバーアワーではアフリカ・ケニアの自社工房を拠点に、 現在200名を超える女性たちと共に、自然素材を活用したモノづくりに取り組んでいます。 製品は、彩り豊かなインテリアバスケットやかごバッグ、パス...[続きを読む]

【終了】ぼらぷら教員育成講座「海外ボランティア研修×SDGs教育の実践/導入」

ぼらぷら教員育成講座「海外ボランティア研修×SDGs教育の実践/導入」

募集期間2018/10/29~2018/11/22 団体名ボランティアプラットフォーム
場所NOF 新宿南口ビル R3C 貸会議室 セミナールームA
概要■講師:カンボジアの村に学校を建てた教師: 鎌倉 好男氏(明法中学・高等学校 教諭、21世紀型教育推進部 部長) ■講座演題:たった7日間の海外ボランティア研修で生徒が変わる!~ SDGs教育を通して「主体...[続きを読む]
| 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop