参加無料ボランティア募集掲示板

参加無料ボランティア募集掲示板

【終了】【11月23日】ハンディのある子どもたちと遊んでくれるボランティアさん...

募集期間2014/10/27~2014/11/03 団体名NPO法人ほおずきの会学齢部門キッズ
場所東京
概要☆子ども会ボランティアさん募集中☆ NPO法人ほおずきの会学齢部門キッズではハンディを持った子どもたちを支援をする活動を行なっています。 *子ども会活動 子どもたちとボランティアさんでペアを組ん...[続きを読む]

【終了】“ひとを助ける。自分を守る” 「災害ボランティア入門」講座(11/30 愛知...

“ひとを助ける。自分を守る” 「災害ボランティア入門」講座(11/30 愛知...

募集期間2014/10/27~2014/11/30 団体名ピースボート災害ボランティアセンター
場所モンベル 名古屋店
概要各地で発生している台風・大雨による浸水や土砂崩れ、自分の住む地域でもいつ起こるかわかりません。 「災害ボランティア入門」は、もしものときに自分の身の安全を守るため、そして支援活動を行うために役立つ...[続きを読む]

【終了】“ひとを助ける。自分を守る” 「災害ボランティア入門」講座(11/29 宮城...

“ひとを助ける。自分を守る” 「災害ボランティア入門」講座(11/29 宮城...

募集期間2014/10/27~2014/11/29 団体名ピースボート災害ボランティアセンター
場所仙台市民会館
概要「災害ボランティア入門」とは... 個人でできる災害への備えや災害支援に関する一般知識、被災地での注意すべきケガや病気、出発前から活動後までの心構えなどについて、過去の事例も交えながら学ぶ講座です。 ...[続きを読む]

【終了】iDEA→NEXT2015 アイデア募集中!

iDEA→NEXT2015 アイデア募集中!

募集期間2014/10/27~2014/12/06 団体名とちぎユースサポーターズネットワーク
場所ファイナルプレゼンテーション会場は未定(後日記載します)
概要とちぎの新しい物語をつむぐ。 とちぎがもっと楽しく、ワクワクする地域になる。 あなたの想いや、経験に基づいたアイデアの種。 若者視点で、社会がもっと豊かに、楽しくなるアイデアを募集します! 2012...[続きを読む]

【終了】ソーシャルビジネスセミナー in 宇都宮

ソーシャルビジネスセミナー in 宇都宮

募集期間2014/10/27~2014/11/22 団体名とちぎユースサポーターズネットワーク
場所宇都宮市男女共同参画推進センター 会議室
概要社会課題を解決するためにビジネス手法でアプローチするソーシャルビジネス分野での起業をテーマにした入門セミナーを5回に分けて開催します。 これまでに日本を代表する数々のソーシャルビジネスのスタートア...[続きを読む]

【終了】「基礎ジャーナリスト講座 in セブ」報告会~ペン、ノート、カメラで何...

「基礎ジャーナリスト講座 in セブ」報告会~ペン、ノート、カメラで何...

募集期間2014/10/25~2014/11/08 団体名開発メディア
場所JICA地球ひろば セミナールーム601・602
概要フィリピン・セブで9月に実施した「基礎ジャーナリスト講座inセブ2014年夏」の報告会を行います。「基礎ジャーナリスト講座」は、取材の仕方&記事の書き方を学ぶツアーです。 今回のツアーでは、9月の一週間...[続きを読む]

【終了】オレンジリングがもらえる! 認知症サポーター養成講座

オレンジリングがもらえる! 認知症サポーター養成講座

募集期間2014/10/25~2014/10/29 団体名泉寿会 いずみ苑グループ
場所千葉市若葉文化ホール
概要社会福祉法人泉寿会 いずみ苑グループが千葉市より委託を受けて運営する「千葉市あんしんケアセンター千城台」が主催する 『認知症サポーター養成講座』に参加しませんか。 *認知症サポーターとは* たと...[続きを読む]

【終了】【学生・社会人◎東京】11月16日&3月1日1500名イベント企画ス...

【学生・社会人◎東京】11月16日&3月1日1500名イベント企画ス...

募集期間2014/10/24~2015/02/26 団体名NPO法人 野外遊び喜び総合研究所
場所府中陸上競技場
概要学生・社会人が企画したイベントを2015年3月1日に実施します。参加人数は1500名。みんなで広報宣伝して集めます。 目指すものは ①4つのテーマ(『親子』『防災』『地域』『健康』)に沿って、参加者が楽しく、...[続きを読む]

【終了】過食症に苦しむ女性が集まるサイト。活動メンバー募集!

過食症に苦しむ女性が集まるサイト。活動メンバー募集!

募集期間2014/10/22~2014/10/29 団体名集え!過食女子
場所web上
概要はじめまして、リコといいます。 このたび「過食・過食嘔吐をみんなで改善」をコンセプトにした女性のためのコミュニティサイト『集え!過食女子』を立ち上げました。 私自身、10年以上過食嘔吐に苦しむ一...[続きを読む]

【終了】「友達として相談にのる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバー募集!

「友達として相談にのる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバー募集!

募集期間2014/10/22~2014/10/29 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所web上
概要はじめまして、ゾノといいます☆ 「友達として相談にのる」がコンセプトの悩み相談サイト『ココトモ』を運営しています^^ 自分自身がうつの経験があるため、一人でツラさを抱えている人の心に寄り添いたいな...[続きを読む]

【終了】「わが家」に必要な災害対応を考えよう!(10/25無料ワークショップin仙...

「わが家」に必要な災害対応を考えよう!(10/25無料ワークショップin仙...

募集期間2014/10/22~2014/10/25 団体名ピースボート災害ボランティアセンター
場所みやぎNPOプラザ
概要日頃目にする防災に関する情報。それらの情報をどれだけ活用できていますか? 各家庭によって災害が起きた時に直面する課題は様々です。 「わが家の災害対応ワークショップ」では 災害が自分自身や家族に降り...[続きを読む]

【終了】【11月3日】ハンディのある子どもたちと遊んでくれるボランティアさん大...

募集期間2014/10/22~2014/10/29 団体名NPO法人ほおずきの会学齢部門キッズ
場所東京
概要☆子ども会ボランティアさん募集中☆ NPO法人ほおずきの会学齢部門キッズではハンディを持った子どもたちを支援をする活動を行なっています。 *子ども会活動 子どもたちとボランティアさんでペアを組ん...[続きを読む]

【終了】【仲間と共に本気で活動し、新しい自分に出会いませんか?】ごみゼロナ...

募集期間2014/10/21~2014/12/03 団体名NPO iPledge
場所原宿コーポ別館308
概要ごみゼロナビゲーションが目指すもの。 それは「参加型のイベント」、そして「参加型の社会」です。 ごみをポイ捨てする人がいて、そのごみを拾う人がいる。 そのような構図のままでは、社会はいつまでも変わ...[続きを読む]

第3回 奈良RUN×2リレーマラソン ボランティア募集!

第3回 奈良RUN×2リレーマラソン ボランティア募集!

募集期間2015/08/05~2015/10/31 団体名アイ・オー・ワン
場所県立 奈良橿原公苑
概要【活動内容】 駅から歩行者誘導 会場整理・スタート整理 フィニッシュ後のサービス ランナーへの配布物封入作業 ランナー受付 更衣室管理 総合案内 沿道整理 【ボランティア説明会】 11月28日(土)1...[続きを読む]

【終了】~ひとを助ける。自分を守る~ 「災害ボランティア入門」(11/24 京都開...

~ひとを助ける。自分を守る~ 「災害ボランティア入門」(11/24 京都開...

募集期間2014/10/21~2014/11/24 団体名ピースボート災害ボランティアセンター
場所モンベル 京都駅前店
概要各地で発生している台風・大雨による浸水や土砂崩れ、自分の住む地域でもいつ起こるかわかりません。 「災害ボランティア入門」は、もしものときに自分の身の安全を守るため、そして支援活動を行うために役立つ...[続きを読む]
| 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop