鹿児島県ボランティア募集掲示板

鹿児島県ボランティア募集掲示板

【終了】【夏休み】南の島の楽園「喜界島」で同年代の仲間と農業ボランティア!

【夏休み】南の島の楽園「喜界島」で同年代の仲間と農業ボランティア!

募集期間2016/06/30~2016/09/01 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所喜界島 佐手久集落
概要\ 南の島の楽園で、農業ボランティアと観光・交流をたっぷり楽しむ10日間 / 【こんな島です】 喜界島は、奄美群島にある人口7,000人ほどの小さな島です。 農業が盛んなので、南の島で農業ボランティア...[続きを読む]

【終了】【夏休み】南の島の楽園「喜界島」で農業ボランティアしながら、地元の...

【夏休み】南の島の楽園「喜界島」で農業ボランティアしながら、地元の...

募集期間2016/06/30~2016/08/16 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所喜界島 佐手久集落
概要\ 南の島の楽園で、農業ボランティアと観光・交流をたっぷり楽しむ10日間 / 【こんな島です】 喜界島は、奄美群島にある人口7,000人ほどの小さな島です。 農業が盛んなので、南の島で農業ボランティア...[続きを読む]

【終了】前代未聞!? 離島で高級和牛を育てるボランティア旅行をゴールデンウ...

前代未聞!? 離島で高級和牛を育てるボランティア旅行をゴールデンウ...

募集期間2016/02/27~2016/04/26 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所黒島全体が活動の舞台です!
概要離島での非日常生活+和牛と地元の方との触れ合いを楽しもう 【こんな島です】 人口は200人、周囲20kmほどの島。信号もなく警察もいない小さな島です。そんな島で暮らせるなんてとっても貴重な体験です。...[続きを読む]

【終了】GWは何もない島で新しい生活に出会おう。南の島でベジタリアン生活をし...

GWは何もない島で新しい生活に出会おう。南の島でベジタリアン生活をし...

募集期間2016/02/27~2016/04/25 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所トカラ列島 諏訪之瀬島
概要◎ ビーガン・ヨガ・半自給自足を体験する最高のチャンス! 【特徴】 鹿児島港からフェリーで8時間かけて到着する「諏訪之瀬島」。人口はわずかに50人ほどで小さな売店すらない本当に何もない島ですが、その...[続きを読む]

【終了】宝島は実在した!? ゴールデンウィークに宝島で島民のように暮らすボ...

宝島は実在した!? ゴールデンウィークに宝島で島民のように暮らすボ...

募集期間2016/02/26~2016/04/25 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所宝島全体が活動の舞台です
概要\ 宝島で宝物に出会う旅 / 【宝島とは】 人口わずか100人ほど、鹿児島からフェリーで12時間。美しい自然と純粋な人々が暮らす島。それが宝島です。 【バナナファイバー・プロジェクトに参加!】 ...[続きを読む]

【終了】高級たけのこで村おこし!? ゴールデンウィークに三島村「竹島」でボ...

高級たけのこで村おこし!? ゴールデンウィークに三島村「竹島」でボ...

募集期間2016/02/24~2016/04/26 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所鹿児島県 鹿児島郡 三島村 竹島
概要小さな自然の大自然に圧倒される離島で、たけのこの収穫を始めとする様々なボランティア活動をしよう。 【村おこしボランティアとは?】 ECOFFのボランティアは、1週間〜10日間ほど村に滞在し、地域のお手...[続きを読む]

【終了】前代未聞!? 離島で高級和牛を育てるボランティア旅行を「黒島」で開...

前代未聞!? 離島で高級和牛を育てるボランティア旅行を「黒島」で開...

募集期間2016/01/06~2016/03/03 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所鹿児島県三島村黒島
概要離島での非日常生活+和牛と地元の方との触れ合いを楽しもう 【こんな島です】 人口は200人、周囲20kmほどの島。信号もなく警察もいない小さな島です。 そんな島で暮らせるなんてとっても貴重な体験です。 ...[続きを読む]

【終了】【春休み】ボランティアで人口40人の島の一員に!? 村おこしボランティ...

【春休み】ボランティアで人口40人の島の一員に!? 村おこしボランティ...

募集期間2015/11/26~2016/03/14 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所鹿児島県 鹿児島郡 十島村 諏訪之瀬島(トカラ列島)
概要ボランティアだけじゃない!ベジタリアン生活と島ぐらしを体験する10日間のツアー 【特徴】 村おこしボランティア【諏訪之瀬島コース】では、 活火山の島での農業ボランティアをしながら、 半自給自足で暮...[続きを読む]

鹿児島限定の治験ボランティア 参加無料!謝礼あり。

鹿児島限定の治験ボランティア 参加無料!謝礼あり。

募集期間2015/08/10~2015/11/11 団体名LDMコミュニケーションズ
場所鹿児島市内の実施施設
概要今回ご紹介する治験ボランティアは全部で2つございます。 それぞれ内容と日程が異なりますので、詳細は上記の外部URLより確認後してください。 負担軽減費(謝礼)の金額も異なりますので、ご確認ください。 ...[続きを読む]

【有償】福岡・熊本・宮崎・鹿児島にお住まいの方対象!治験ボランティ...

【有償】福岡・熊本・宮崎・鹿児島にお住まいの方対象!治験ボランティ...

募集期間2015/04/28~2015/05/16 団体名LDMコミュニケーションズ
場所鹿児島の実施施設
概要今回募集をするのは有償の治験ボランティアです。 参加していただいた方に、負担軽減費として謝礼金をお支払いいたします。 試験によって謝礼金の金額も変わります。 金額の高低は宿泊数によって決まります...[続きを読む]

【終了】【GW】バナナファイバーで新製品を作るお手伝い! 学生向け・村おこし...

【GW】バナナファイバーで新製品を作るお手伝い! 学生向け・村おこし...

募集期間2015/03/02~2015/04/24 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所シェアハウス宝島
概要フェリーは週に2回だけ!到着まで12時間かかる「トカラ列島 宝島」で島の農業のお手伝いをしながら田舎生活を体験するツアー! 【特徴】 宝島コースでは、珍しい砂丘農業やバナナファイバー(バナナで作る繊維...[続きを読む]

【終了】【春休み】バナナで昔ながらの布を復活させる!学生向け・村おこしボラ...

【春休み】バナナで昔ながらの布を復活させる!学生向け・村おこしボラ...

募集期間2014/12/17~2015/04/02 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所シェアハウス宝島
概要週に2便のフェリーでしか行けないホンモノの「宝島」で年末年始を過ごしながら、バナナで布を作る「芭蕉布」づくりのお手伝いをしよう! 【特徴】 村おこしボランティアは、地域と密着した活動を体験できる...[続きを読む]

【終了】村おこしボランティア【春休み・諏訪之瀬島コース】〜島暮らし+ビーガ...

村おこしボランティア【春休み・諏訪之瀬島コース】〜島暮らし+ビーガ...

募集期間2014/12/09~2015/03/20 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所トカラ列島 諏訪之瀬島
概要活火山が煙を上げる再生の「トカラ列島 諏訪之瀬島」で、島の農業のお手伝いをしながらビーガン生活(穀物菜食)を体験しよう! 【特徴】 活火山が噴煙を上げる「諏訪之瀬島」で、全国から集った仲間と共に...[続きを読む]

【終了】【年末年始】村おこしボランティア【宝島コース】〜バナナで作る「芭蕉...

【年末年始】村おこしボランティア【宝島コース】〜バナナで作る「芭蕉...

募集期間2014/10/16~2014/12/19 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所シェアハウス宝島
概要週に2便のフェリーでしか行けないホンモノの「宝島」で年末年始を過ごしながら、バナナで布を作る「芭蕉布」づくりのお手伝いをしよう! 【特徴】 村おこしボランティアは、地域と密着した活動を体験できる...[続きを読む]

【終了】村おこしボランティア【夏休み・諏訪之瀬島コース】〜ボランティア+ビ...

募集期間2014/06/16~2014/08/17 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所トカラ列島 諏訪之瀬島
概要活火山が煙を上げる再生の「トカラ列島 諏訪之瀬島」で、島の農業のお手伝いをしながらビーガン生活(穀物菜食)を体験しよう! 【特徴】 活火山が噴煙を上げる「諏訪之瀬島」で、全国から集った仲間と共に...[続きを読む]
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop