募集期間 | 2016/01/20~2016/02/06 | 団体名 | 横浜YMCA |
---|---|---|---|
場所 | JICA横浜 | ||
概要 | 内 容: 横浜YMCAの以下の国際協力・地域協力活動に参加した大学生から、現地で見たこと、実際の活動を分かりやすく報告します。 ボランティアに参加したきっかけや思いなど、ボランティアへの一歩に出会え...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/01/20~2016/02/11 | 団体名 | 横浜YMCA |
---|---|---|---|
場所 | 湘南とつかYMCA | ||
概要 | 子どもたちのための「平和」につながる体験型アクティビティ ・子どもたちによる「世界一大かな授業」 ・広島ピースキャンプ報告会・・・原爆について学んだ子どもたちが語る「戦争とは?」「平和とは?」 ・...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/01/20~ | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
---|---|---|---|
場所 | NICE全国事務局(新宿オフィス) | ||
概要 | - 実際に参加した人の体験談を聞いてみたい! - 興味があるのでまずは概要を知りたい! - 申込前に話を聞きたい! という方、まずは説明会へお越しください。 説明するNICEのスタッフや参加経験者と共に、...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/01/20~2016/02/06 | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
---|---|---|---|
場所 | JICA横浜 | ||
概要 | こちらの説明会&イベントは、よこはま国際フォーラム2016の開催講座の中で行います。 1,2週間の国際ワークキャンプや長期のボランティア活動がどういうものか、どんな経験が得られ、何を感じるのか。また、...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/01/20~2016/02/03 | 団体名 | 日本国際ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | JVC東京事務所 | ||
概要 | こんにちは、JVCラオス事務所駐在員の渡久山です。 私は、小学生の頃に将来は国際協力をしたい!と志し始め、大学で発展途上国や開発などについて学び、国際協力には食を得る基本である「農」が重要と考え農業を...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/01/19~2017/01/26 | 団体名 | ADRA Japan |
---|---|---|---|
場所 | (特活)ADRA Japan 事務所 | ||
概要 | 「冷静な頭脳と温かい心」で、国際協力に取り組むADRA Japanの広報・ファンドレイジングに加勢! 迅速な緊急支援や息の長い開発支援で実績のあるADRA Japanでインターンしませんか。 インターンの学生には、AD...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/01/19~2016/02/27 | 団体名 | NPOカタリバ |
---|---|---|---|
場所 | 高円寺コモンズ1階 (NPOカタリバ高円寺事務所) | ||
概要 | 震災からもうすぐ5年。 NPOカタリバが、子どもたちの学習支援と心のケアを行うために立ち上げた“被災地の放課後学校”「コラボ・スクール」も、5年目を迎えています。 未だにスクールの子どもの4割は仮設住宅...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/01/19~2016/02/23 | 団体名 | シャンティ国際ボランティア会 |
---|---|---|---|
場所 | 三菱商事ビル MC FOREST 2階 | ||
概要 | 長年にわたるフランス植民地支配、ベトナム戦争によるアメリカとの関係など 大国の政治状況に翻弄されたラオス。 近年、国家建設スローガンに基づき、都市部の開発が進む一方、 地方との経済的格差が広がって...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/01/19~2016/02/10 | 団体名 | まほらマエミー |
---|---|---|---|
場所 | 千葉県四街道市 | ||
概要 | ■無肥料無農薬の自然栽培で野菜を作っている千葉県四街道市の農家を支援しています。 基本的に簡単な農作業を行います。 春は種植え、秋は収穫などですが、植える野菜の種類や時期により作業内容は異なります...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/01/19~2016/01/26 | 団体名 | 無料悩み相談『ココトモ』 |
---|---|---|---|
場所 | 東京・代々木「ココトモハウス」 | ||
概要 | ◆スタッフ募集 東京・代々木!「悩みから夢まで話せる友達」が見つかるコミュニティスペース『ココトモハウス』のスタッフになって、夢を叶えませんか? ココトモハウスは、人気の相談サイト「ココトモ」が運...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/01/18~2016/02/11 | 団体名 | ハンガー・フリー・ワールド |
---|---|---|---|
場所 | 新宿区箪笥町地域センター4F調理室(新宿区箪笥町15番) | ||
概要 | バングラデシュのお茶菓子をいただきながら、楽しくベンガル語を学んでみませんか? 講座では、在日バングラデシュ人の講師から、ベンガル文字の書き順、発音やベンガル語会話について学びます。当日はお茶と簡...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/01/18~2016/02/11 | 団体名 | ハンガー・フリー・ワールド |
---|---|---|---|
場所 | 新宿区箪笥町地域センター4F調理室(新宿区箪笥町15番地) | ||
概要 | カレー好きの方大歓迎。1度食べたらやみつきになる味に、リピーターも続出! 2月のメニューはビーフカレー、野菜カレー、サラダ、デザート、飲み物などバングラデシュの家庭料理を中心に(変更する場合もござい...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/01/18~2016/12/25 | 団体名 | アクティブミドル国際協会 |
---|---|---|---|
場所 | 都内各所 | ||
概要 | NPO「アクティブミドル国際協会」は国際交流の会として 駐日各国大使館とその国を知るフォーラムを45ヶ国、 60回開催しています。 また、各国大使館フォーラムや各国外交官と一緒に走る 国際大使館フレン...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/01/18~2016/01/21 | 団体名 | アクティブミドル国際協会 |
---|---|---|---|
場所 | 表参道 東京ウィメンズプラザ | ||
概要 | ★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★★★★ ★『グローバル経済社会研究所』 第13回フォーラム 世界の中の日本を考える ゲストに世界の中の日本の立ち位置について伺う ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/01/18~2016/01/25 | 団体名 | 一般財団法人 日本政策学校 |
---|---|---|---|
場所 | 日本政策学校 上野オフィス | ||
概要 | 日本政策学校は次世代の政治の担い手を輩出するために 政治・政策を学べる学校を運営しています。 すべての政党に中立で、 自民党から共産党まで講師が登壇している学校です。 (例:安倍晋三氏、管直人氏...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.