募集期間 | ~2014/03/31 | 団体名 | DSP災害支援プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県 | ||
概要 | ボランティアさんが不足しています。 作業内容は、倉庫建設、漁業復興支援活動、家屋周辺のがれき撤去、潜水作業などを行っています。 ボランティアさんのニーズに合った作業をお願いしたいと思っております。...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/17~2012/10/19 | 団体名 | NPO法人ほおずきの会成人部門ぐるーぷポ... |
---|---|---|---|
場所 | 集合解散場所:上野 | ||
概要 | ●今回の募集は、毎週土曜日におこなわれるハンディのある方との外出支援活動「土曜クラブ」に参加していただけるボランティアさんの大募集です! 土曜クラブ、約して「土クラ」はボランティアやスタッフと公園や...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/14~2012/12/03 | 団体名 | 小泉自然楽校 |
---|---|---|---|
場所 | 気仙沼市立小泉小学校 | ||
概要 | 「子どもたちの頭の電球が、ピカッと光るようにね。」 (放課後クラブのリーダーのことば) みなさん、こんにちは。 私たち、伊達っ子小泉放課後クラブは、宮城県気仙沼市にある小泉小学校で、子ども...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/04~ | 団体名 | にゃんだーガード救援隊 |
---|---|---|---|
場所 | 福島県田村郡三春町にゃんだーガード本部シェルター | ||
概要 | 東日本大震災による福島原発事故の為に、福島県では今も被災地に残され 命の瀬戸際をさまよい続けているペット達がいます。 にゃんだーガードではそのペット達をシェルターで保護し手厚いお世話を行っています...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/04~2012/10/19 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県登米市 | ||
概要 | UEカフェミーティングが宮城県登米市で(東北初!)開催決定しました!!! 同市は、気仙沼・石巻・南三陸町・女川町の扇の要に位置し、 私達が南三陸町と共に最初に拠点を置いた地であり、 共に震災復興に...[続きを読む] |
募集期間 | 団体名 | 南相馬市ボランティア活動センター |
|
---|---|---|---|
場所 | 南相馬市ボランティア活動センター | ||
概要 | ◆◆ボランティア募集◆◆ ◆活動内容 東日本大震災で、地震、津波、原発事故、風評被害に苦しむ、東北地方の被災地、 福島県南相馬市小高区は、福島第1原発から10km~20kmにある、旧・警戒区域です。 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/01~2013/01/31 | 団体名 | 東日本大震災被災地支援ボランティア世... |
---|---|---|---|
場所 | 青森県、岩手県、宮城県、福島県エリア | ||
概要 | 2011年5月からの活動で、東日本大震災で被災された地域での支援で、仮設住宅へのサロン活動及び、芸術活動や地域交流、被災に負けない児童育成プログラム、地域の市や社会福祉協議会、自治体、仮設入居者の...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/30~2012/10/07 | 団体名 | 東日本大震災被災地支援ボランティア世... |
---|---|---|---|
場所 | 青森県、岩手県、宮城県、福島県の仮設住宅及び施設「児童含む」 | ||
概要 | 東日本大震災での被災された方々への、支援として、心の復興を目的とした活動 サロン活動と、芸術支援公演の融合「魔法ショー」その他 芸術活動 傾聴含む ケア支援です。東北地方各新聞社に掲載されてる、世...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/23~2012/12/31 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | 南三陸町 | ||
概要 | 皆さん、こんにちは! ユナイテッド・アースです。 私たちは南三陸町で人と人との繋がりを大切に、 復興支援を行っています。 実際に参加された方々より、 「震災や復興についてこんなにも皆で真面目に...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/22~2013/03/20 | 団体名 | ボラみみより情報ステーション |
---|---|---|---|
場所 | ボラみみより情報ステーション | ||
概要 | 子育て中のご家庭や子育てを支援したい人を応援する為の子育てつどいのひろばを開設しました。子ども達と一緒に遊んでいただける方を募集します。工作や読み聞かせ、リズム体操、似顔絵会、ベビーマッサージなど...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/21~2012/10/20 | 団体名 | 小泉自然楽校 |
---|---|---|---|
場所 | :気仙沼市本吉町津谷本吉総合体育館 | ||
概要 | 今回は気仙沼市本吉町にある本吉総合体育館で行われるイベント「チャリティプロレス」のスタッフボランティアの募集と小泉地域交流応援のご案内をさせていただきます。 私たち「ネットワーク宮城」は震災以後...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/21~2012/10/07 | 団体名 | 小泉自然楽校 |
---|---|---|---|
場所 | 道の駅大谷海岸 | ||
概要 | 来る10月7日(日)、宮城県気仙沼市にある道の駅大谷海岸にて、「大復興市」が開かれます。私たち『ネットワーク宮城』は、道の駅大谷海岸の米倉駅長からの依頼要請を受け、この大復興市のお手伝いをさせていただ...[続きを読む] |
募集期間 | ~2014/03/31 | 団体名 | DSP災害支援プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県全域 | ||
概要 | ボランティアさんが不足しています。 作業内容は、倉庫建設、漁業復興支援活動、家屋周辺のがれき撤去、潜水作業などを行っています。 ボランティアさんのニーズに合った作業をお願いしたいと思っております...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/19~2012/09/24 | 団体名 | 7upreteam |
---|---|---|---|
場所 | 津波復興支援センター<http://flat.kahoku.co.jp/u/volunteer16/62cpa5BDiyJEzQo8R0rj/> / 浜を元気に!七ヶ浜復興復興支援ボランティアセンター < http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=10119> | ||
概要 | 東北復興促進チーム≪7up-reteam≫の第8回復興促進ツアーです。 3.11から1年半を迎える現在も、なお東北では多く支援の手を必要としている地域があります。今回は、26日に仙台市宮城野区で屋外復興支援にあ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/19~2012/09/24 | 団体名 | 7upreteam |
---|---|---|---|
場所 | 津波復興支援センター<http://flat.kahoku.co.jp/u/volunteer16/62cpa5BDiyJEzQo8R0rj/> / 浜を元気に!七ヶ浜復興復興支援ボランティアセンター < http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=10119> | ||
概要 | 東北復興促進チーム≪7up-reteam≫の第8回復興促進ツアーです。 3.11から1年半を迎える現在も、なお東北では多く支援の手を必要としている地域があります。今回は、26日に仙台市宮城野区で屋外復興支援にあ...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.