募集期間 | 2015/05/07~ | 団体名 | 特定非営利活動法人すくすく |
---|---|---|---|
場所 | 特定非営利活動法人すくすく | ||
概要 | 障害のある幼児から中学生までの子どもたちの余暇活動の支援として、障害児の一時預かり(川崎市指定事業)を行っています。 子どもたちと一緒に施設内で遊んだり、散歩や公園などでの外遊びをしていただける...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/06/24~2012/08/20 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | 南三陸町 | ||
概要 | 皆さん、こんにちは! 私たちは南三陸町で人々との繋がりを大切に、 約1年間3か月、復興支援を行ってきました。 復興は、どれくらい進んでいると思いますか? 被災された方々は、今どんな思いで暮らされて...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/06/09~2012/12/31 | 団体名 | にゃんだーガード救援隊 |
---|---|---|---|
場所 | 動物救護隊(社)にゃんだーガード 三春シェルター | ||
概要 | 東日本大震災と原発事故により避難区域に取り残された犬猫や、被災した飼い主と一緒に生活できないペットを 福島県内の私設シェルターで保護しています。 1月現在80頭以上いる動物たちのお世話を 全国から集まっ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/06/07~2013/06/14 | 団体名 | DSP災害支援プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県全域 | ||
概要 | ■費用:施設使用料2000円 ■場所:宮城県全域 ■住所:宮城県栗原市築館青野4-8 ■最寄り駅:くりこま高原駅、築館 ■ワンポイントチェック:【土・日のみの参加が可能】 【1日だけでOK】 【初心者歓迎!...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/06/02~2012/06/27 | 団体名 | 奥松島復興再生プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市 奥松島体験ネットワーク 漁業体験小屋&宮戸月浜 | ||
概要 | スケジュール : 6月29日(金) 23時30分 東京駅 丸の内口 丸の内ビル前 地下通路b4出口付近集合 23時50分 バス出発 → 途中SA/PAでトイレ休憩 6月30日(土) 6時30分頃 三陸道 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/31~2012/06/07 | 団体名 | 東日本大震災生活支援協会 |
---|---|---|---|
場所 | 横浜市の事務所にて要面談 | ||
概要 | 【概要】 運転をお願いする前に事前にご登録頂き、横浜事務所にて面談を行います。 その後、ご都合の合う日程でボランティアバスの運転をお願い致します。 【ボランティア内容】 ・マイクロバスの運転(長距...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/29~2012/06/07 | 団体名 | 奥松島復興再生プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市 奥松島体験ネットワーク 漁業体験小屋&宮戸月浜 | ||
概要 | スケジュール : 6月8日(金) 23時30分 東京駅 丸の内口 丸の内ビル前 地下通路b4出口付近集合 23時50分 バス出発 → 途中SA/PAでトイレ休憩 6月9日(土) 6時30分頃 三陸道 矢本IC...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/28~2012/06/30 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | 南三陸町 | ||
概要 | 皆さん、こんにちは! 私たちは南三陸町で人々との繋がりを大切に、 約1年間、復興支援を行ってきました。 復興は、どれくらい進んでいると思いますか? 被災された方々は、今どんな思いで暮らされていると...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/27~2012/06/30 | 団体名 | IICD (Institute for International Coo... |
---|---|---|---|
場所 | アメリカ合衆国マサチューセッツ州ウイリアムスタウン | ||
概要 | こんにちは、はじめまして^^ 私達IICD(Institute for International Cooperation and Development)は、1987年にアメリカにつくられた非営利団体です。 当団体は世界の貧困について勉強し、開発インスト...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/26~2012/09/30 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県亘理郡亘理町字吉田須賀畑207 | ||
概要 | ※被災地農家の方は、津波によって悪夢のような人生の窮地に立たされており、家族、親せき、友人、知人、身内、尊い命まで津波の犠牲になり、また、生かされた人たちは人生の再出発に向ける準備をしょうにも家屋、...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/25~2012/09/30 | 団体名 | 復興支援団体プラスネオ |
---|---|---|---|
場所 | 東松島市鳴瀬地区 | ||
概要 | 活動内容:イベント支援、側溝の泥だし作業、被災物件の清掃作業、被災物の撤去・移設作業、物資配布、近隣環境整備、炊き出し など、被災地における住民の補助的活動といった内容で幅広い支援を継続中。 ☆私...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/24~2012/05/28 | 団体名 | 復興支援団体プラスネオ |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市 奥松島縄文村資料館 | ||
概要 | 5月27日に開催される「縄文・宮戸まつり」のスタッフを募集してます! 5月25日の準備から5月28日の片づけまでの間で、1日だけでもお手伝いを頂けたら助かります!! 団体での参加も歓迎。 イ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/24~2012/06/24 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | 南三陸町 | ||
概要 | 今回、南三陸被災地応援ツアーの企画・担当をさせて頂いてる工藤、石川、佐藤、高橋、山内です。 私たちは昨年 3 月に東日本大震災を経験しました。大津波によって、数多くの尊い命が奪い去られ、生涯忘れること...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/22~2012/10/31 | 団体名 | 災害復興支援コーディネーター蓮笑 |
---|---|---|---|
場所 | 3.11震災被災地 | ||
概要 | 石巻、女川、東松島、多賀城で支援の行き届いていない在宅避難者への支援中心に活動しています。 被災地では産業復興なども行われておりもう緊急的な支援等終わっていると思われている方も多くいると思います...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/20~2012/06/21 | 団体名 | 奥松島復興再生プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県 東松島市 宮戸島 | ||
概要 | このボランティアバスは、被災地の方だけではやりきれない作業のお手伝いや、復興に向けた雇用の確保および収入支援、更には被災者とボランティアバス参加者との懇親を目的として運行させていただきます。 ※前...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.