募集期間 | 2014/02/25~2014/03/11 | 団体名 | 東日本大震災復興支援市民活動ネットワ... |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県 | ||
概要 | 《ツアー行程》 1JRやまびこ43号□■□■□■□■(11:13着) くりこま高原駅(11:20)==気仙沼市本吉【昼食】(12:30)……淨勝寺===馬籠信夫館==御嶽神社==大谷鉱山歴史資料館==ペンションヴィラプチろく...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/25~2014/03/08 | 団体名 | かながわ311ネットワーク |
---|---|---|---|
場所 | 気仙沼市階上地区 | ||
概要 | 現在、東北の被災地をはじめ全国各地で、沿岸部一帯を巨大な防潮堤で埋め尽くす復興計画が進められようとしています。 しかし、巨大な堤防を建てることで、自然環境や海と人とのつながりが失われ、さらに海が見...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/19~2014/03/03 | 団体名 | NPO法人KIプロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県石巻市内 仮設住宅団地 | ||
概要 | 第36回東北へ元気を届けに! 開催日時:3月7日(金)~9日(日)(0泊3日車中泊) 出発:3月7日金曜日 17:30 高山市 冬頭町 JAひだ職員駐車場 18:30 下呂市 益信本店駐車場 1...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/18~2014/03/31 | 団体名 | DSP災害支援プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 東日本大震災被災地域(主に宮城県内) | ||
概要 | 【活動参加可能日】 随時受付中! ご自身のご予定に合う日程でお申し込みください。 1日のみの短期から長期参加、大歓迎です。 【活動内容】 行方不明者捜索(陸上)、漁業復興支援、被災者個人の...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/15~2014/03/03 | 団体名 | バタフライ・エフェクト |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県 | ||
概要 | 震災学習 震災当時のDVD観賞・被災地見学を予定しております。 (石巻)。復興商店街等への訪問も行っ ております。 現地の方々とコミュニケーションをとることにより、被災の 現状を深く知って頂き”...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/15~2014/03/14 | 団体名 | バタフライ・エフェクト |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県 | ||
概要 | 再開した民宿等宿泊施設に泊まりながら、漁師さん達や農家さん 他の指導の下、ワカメやホタテ等養殖業の補助作業や農業の共同 作業のお手伝いを行います。 参加リピーターが多いアットホームナツアーで、年...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/14~2015/12/31 | 団体名 | DSP災害支援プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 東日本大震災被災地域(主に宮城県内) | ||
概要 | 【活動参加可能日】 随時受付中! 365日活動しております。ご自身のご予定に合う日程でお申し込みください。 1日のみの短期から長期参加、大歓迎です。 【活動内容】 行方不明者捜索(陸上)...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/13~2014/03/14 | 団体名 | ハビタット・フォー・ヒューマニティ・... |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県・岩手県 | ||
概要 | ◆活動場所: A. 宮城県東松島市及びその周辺の地域 B. 岩手県大船渡市及びその周辺の地域 ◆活動内容: 個人宅の建築・修繕補助、公民館や集会所の修繕、倉庫などの建築、被災家屋や農地の清掃(がれき撤去...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/12~2014/02/28 | 団体名 | 東日本大震災生活支援協会 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県 南三陸町 | ||
概要 | LSAでは南三陸町の活動拠点を中心に地域に密着した支援活動を行っております。 ボランティアに参加される方の数は日々確実に減少しています。 是非とも皆様のご協力をお願い致します。 2014年2月運行日程 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/11~2014/03/23 | 団体名 | みやぎスマートアグリ |
---|---|---|---|
場所 | 東松島市牛網被災復旧農園 | ||
概要 | ①津波被災し耕作放棄された畑を再生して”ふるさと復興”のために立ち上がった担い手農業(株)よつばファームの農園での“農業体験”。 ※農業体験については、四季折々その都度、種まき・除草(手摘み)・田植え・稲...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/10~2015/12/31 | 団体名 | DSP災害支援プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 東日本大震災被災地域(主に宮城県内) | ||
概要 | 【活動参加可能日】 随時受付中! 365日活動しております。ご自身のご予定に合う日程でお申し込みください。 1日のみの短期から長期参加、大歓迎です。 【活動内容】 行方不明者捜索(陸上)...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/07~2015/12/31 | 団体名 | DSP災害支援プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 東日本大震災被災地域(主に宮城県内) | ||
概要 | 【活動参加可能日】 随時受付中! 365日活動しております。ご自身のご予定に合う日程でお申し込みください。 1日のみの短期から長期参加、大歓迎です。 【活動内容】 行方不明者捜索(陸上)...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/04~2014/03/04 | 団体名 | ボランティアバス関東 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | ■ 集合・解散場所は、新宿駅西口と南浦和駅です。 集合 3月7日(金) 深夜23時40分(新宿駅の場合) 解散 3月9日(日) 22時00分頃 となります。 大阪・京都発については...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/03~2015/12/31 | 団体名 | DSP災害支援プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 東日本大震災被災地域(主に宮城県内) | ||
概要 | 【活動参加可能日】 随時受付中! 365日活動しております。ご自身のご予定に合う日程でお申し込みください。 1日のみの短期から長期参加、大歓迎です。 【活動内容】 行方不明者捜索(陸上)...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/03~2014/12/20 | 団体名 | RSA JAPAN |
---|---|---|---|
場所 | 南三陸町災害ボランティアセンター | ||
概要 | 東日本大震災の被災地である南三陸町は、チリと縁がある土地で、町内にはイースター島から寄贈されたモアイがあります。 この観光資源を活かした復興支援がTAHATOAプロジェクト。 TAHAROAプロジェクトの一環...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.