募集期間 | 2014/10/13~2015/12/31 | 団体名 | フォトサルベージの輪 |
---|---|---|---|
場所 | 柏の葉ワークサイト | ||
概要 | NPO法人フォトサルベージの輪では、被災地で未返却の状態になっている写真のデジタル化を進めています。 震災から3年を経てもなお、瓦礫から見付かった写真は数十万枚が未返却の状態となっており、遂に一部では...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/09/29~2014/10/06 | 団体名 | Power of JAPAN |
---|---|---|---|
場所 | 福島県いわき市 | ||
概要 | 千葉県との共催で、千葉県民を対象に福島でのボランティア体験・被災地視察ツアーを開催します。いわき市で野菜の収穫を手伝う企画で、現地で農業支援をしている高校生たちとの交流もあります。 弊団体は東...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/10/01~2014/10/31 | 団体名 | 認定NPO法人自然環境復元協会 |
---|---|---|---|
場所 | 東京や神奈川の各所 | ||
概要 | こんにちは!レンジャーズプロジェクトです。 私たちレンジャーズプロジェクトでは、 各地域の環境活動団体の方のお手伝いに行く活動をしています。 レンジャーズプロジェクトのモットーは、 「参加できる...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/09/29~2014/10/18 | 団体名 | 認定NPO法人かものはしプロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | nakano f | ||
概要 | 認定NPO法人かものはしプロジェクトは、 強制的に子どもが売られてしまう問題を防止する活動を持続的かつ発展的に行い、 世界の子どもたちが希望を持って生きられるよう活動しています。 かものはし社会人...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/09/28~2014/11/15 | 団体名 | 公益社団法人アムネスティ・インターナ... |
---|---|---|---|
場所 | 青山学院大学青山キャンパス 9号館930教室 | ||
概要 | 国際社会が拷問を根絶すると約束して約30年。拷問等禁止条約には155カ国が加盟。いまでも、拷問を行っている国は112カ国。 拷問なんて中世の話だと思う人もいるかもしれません。しかし、拷問は情報や自白を得...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/09/27~2014/10/03 | 団体名 | NPO法人プラス・アーツ |
---|---|---|---|
場所 | がすてなーに ガスの科学館 | ||
概要 | イザ!カエルキャラバン!は、おもちゃの交換ワークショップ「かえっこバザール」と、楽しみながら学べる防災ワークショップを組み合わせた、新しいカタチの防災イベントです。 スタッフは総勢50名!今年で8回...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/09/27~2014/10/04 | 団体名 | ハンガー・フリー・ワールド |
---|---|---|---|
場所 | 日比谷公園 グローバルフェスタJAPAN2014内レッドエリアの活動報告テント | ||
概要 | 「国際協力を仕事にしたい」「食に関わる仕事をしたい」と考えている方必聴! 飢餓や食料問題の解決に向けて活動する国際機関やNGOの職員が、 学生時代に取り組んだことや、どのようなキャリアを経て 今の仕事...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/09/27~2014/10/05 | 団体名 | よいおやさいバス |
---|---|---|---|
場所 | 五反田、池袋集合 | ||
概要 | ■無農薬野菜を作っている群馬県渋川市の農家を支援しています。 基本的に簡単な農作業です。 春は種植え、秋は収穫などですが、植える野菜の種類により作業内容は異なります。 群馬県渋川市で、下記の...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/09/27~2014/10/04 | 団体名 | よいおやさいバス |
---|---|---|---|
場所 | 五反田、池袋集合 | ||
概要 | ■無農薬野菜を作っている群馬県渋川市の農家を支援しています。 基本的に簡単な農作業です。 春は種植え、秋は収穫などですが、植える野菜の種類により作業内容は異なります。 群馬県渋川市で、下記の...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/09/27~2014/10/04 | 団体名 | ソルソバ ~学生の抱える問題を解決する~ |
---|---|---|---|
場所 | コワーキングスペース 渋谷44田寮 | ||
概要 | ■想い みなさん学生時代(小、中、高校のとき)に悩み(いじめ、不登校、指導、将来、人間関係など)を抱えこんだことはありませんか? 僕は学生時代、悩みを誰かに相談せず隠したままにしている子供でした...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/09/26~2014/10/11 | 団体名 | ハンガー・フリー・ワールド |
---|---|---|---|
場所 | 東京農業大学世田谷キャンパス | ||
概要 | 「フードロス・チャレンジ・プロジェクト」は、まだ食べられるものがロス・廃棄されている(=フードロス)という問題の解決をめざして活動しています。 今回は、「“食の循環とつながり”の体感」をテーマに、 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/09/26~2014/10/16 | 団体名 | スマイル アフリカ プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 武蔵野大学 有明キャンパス | ||
概要 | スマイル アフリカ プロジェクトは2009年に活動を開始し、継続的にケニアの子どもたちへシューズを寄贈しています。シューズを子どもたちへプレゼントすることで、多くの怪我や感染症から子どもたちを守ることが...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/09/26~2014/10/16 | 団体名 | スマイル アフリカ プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 武蔵野大学 有明キャンパス | ||
概要 | 「スマイル アフリカ プロジェクト」は2009年に活動を開始し、継続的にケニアの子どもたちへシューズを寄贈しています。シューズを子どもたちへプレゼントすることで、多くの怪我や感染症から子どもたちを守るこ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/09/26~2014/10/08 | 団体名 | REvive Japan |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県気仙沼市:(一社)気仙沼復興協会 | ||
概要 | 3年6ヶ月以上過ぎた今でも気仙沼市には、未だに226名もの行方不明の方がいらっしゃいます。 どんな手がかりでもご家族の元へ、一日も早く戻ることができるよう みなさんのお力をお貸しください。 日 程...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/09/26~2014/10/02 | 団体名 | REvive Japan |
---|---|---|---|
場所 | 丹波市復興支援ボランティアセンター | ||
概要 | 丹波市では、ボランティア数が激減したため 復旧作業に苦慮されているようです。 そこでリバイブジャパンでは三回目となる 応援ボランティアバスを丹波市に向け運行することにいたしました。 みなさんの...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.