募集期間 | 2013/04/03~2013/04/16 | 団体名 | エイズ孤児支援NGO・PLAS |
---|---|---|---|
場所 | ウェスレーファンデーション会議室205号室(表参道) | ||
概要 | 企業の社会的責任が叫ばれる中、NGO/NPOと企業の連携を通した社会貢献活動の事例が近年、増えています。 2005年よりケニア・ウガンダでエイズ孤児支援活動を行うプラスと、日本をはじめアジア各国で様々な業界...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/04/03~2013/04/07 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | 大阪府大阪市東住吉区 | ||
概要 | 来る4月8日(月) ロックバンドおかんの夢の大阪城ホールライブがあります!! 東北からは復興に頑張る南三陸町の語り部さん、 東北ユースベンチャーの若者たち、 福島の放射能と向き合い続けいてる方々 ・...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/04/02~2013/04/09 | 団体名 | エイズ孤児支援NGO・PLAS |
---|---|---|---|
場所 | プラス事務局1F「芸術家の家」スタジオ | ||
概要 | 4月10日(水)、イベントPLASRoom「アフリカの子どもたちの今」を開催します。 プラス代表理事門田が、アフリカのエイズ孤児やストリートチルドレン、 彼らを取り巻く教育問題等についてお話しします。 エイ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/04/02~2013/04/19 | 団体名 | 私設支援団体 侍 |
---|---|---|---|
場所 | 仙台 | ||
概要 | 仙台ボランティアセンターの節目となるこの日に、 私たち侍は一人でも多くの方と共に活動をしたいと思っています。 ●支援先:仙台 ●活動日:2013年4月20日(土) 4月19日(金)24時 新宿 集合 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/04/01~2013/07/01 | 団体名 | シャンティ国際ボランティア会 |
---|---|---|---|
場所 | インターネットが使える場所ならどこでも | ||
概要 | シャンティでは、カンボジアの小学校に図書室をつくるプロジェクトをスタートさせました。 カンボジアでもタイとの国境沿いにあるバンテイミンチェイ州は1998年まで内戦状態で、 今でも地雷など内戦の負の遺産...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/04/01~2013/05/11 | 団体名 | Revival Support ~未来の笑顔に向けて~... |
---|---|---|---|
場所 | ライブハウス ANGA | ||
概要 | 未来の笑顔に向けてプロジェクト主催。 被災地の一日も早い復興を願い、また助け合いの『絆』をもっと大事にするために、今ここに集まることでできる被災地復興支援活動を目指し、ライブハウス、バンド、各被災...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/04/01~2013/05/23 | 団体名 | 認定NPO法人 日本ハビタット協会 |
---|---|---|---|
場所 | 仙台市若林区 | ||
概要 | 仙台市若林区の津波の被害が特に大きかった畑に桑の木を植え、それを商品化し地域の復興と再活性化を目指す「復興の桑プロジェクト」の植樹作業 《活動内容》桑の苗木の植樹作業 《活動場所》宮城県仙台市若...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/04/01~2013/04/07 | 団体名 | ジェイ・エヌ・アイ・プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 多摩川河口干潟 | ||
概要 | こんにちわ、任意団体ジェイ・エヌ・アイ・プロジェクト、代表の鎌塚と申します。 この度は当会の記事をご閲覧頂き誠にありがとうございます。 当会では2011年6月5日より河川の水質浄化を目的として多摩...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/28~2013/06/30 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛網字平岡36 | ||
概要 | ◆「農業復興支援プロジェクト」チームは絶対に忘れる事が出来ない、2011.3.11・東日本大震災で被害を受けた東松島市牛綱地区の農地と農家さんに『希望の光を持っていただきたいという』趣旨で実施させて頂きます...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/27~2013/12/20 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛網字平岡36 | ||
概要 | 農地は塩害被害と瓦礫の山で、掘り起こせば次から次へと家屋の残骸が出てきます。しかし、このまま2年間も放置していると農地として使うことが出来ない農家の悲劇を肌で感じてきました。今こそ私たちの出来るこ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/26~2013/04/11 | 団体名 | よいおやさいバス |
---|---|---|---|
場所 | 五反田駅集合 | ||
概要 | 五反田駅6:00集合で、 群馬県渋川まで向かいます。 現地では基本的に簡単な農作業をします。 春は種植え、秋は収穫などですが、 植える野菜の種類により作業内容は異なります。 6:00 五反田駅...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/04/25~2013/05/12 | 団体名 | ジャパンハート |
---|---|---|---|
場所 | 台東いきいきプラザ 第二集会室 | ||
概要 | ジャパンハートは2013年夏、中学生と高校生向けのスタディツアーを実施します! (ジャパンハートの活動に参加している医師が日本よりツアーに同行致します) ~テーマ~ 「国際協力に興味が有るけれど、自...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/26~2013/04/12 | 団体名 | 特定非営利活動法人greenbird |
---|---|---|---|
場所 | 東京・代々木公園 原宿門ひろば集合 | ||
概要 | 福島県いわき市久之浜にて、現地の皆様と耕作放棄地を耕し 合わせて復興支援につながる畑の開墾作業を行います。 畑を作り、作物を育て、いわきの暮らしに活力を生み出します。 そして、できれば今年は、夏か...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/25~2013/03/31 | 団体名 | ジェイ・エヌ・アイ・プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 多摩川河口干潟 | ||
概要 | こんにちわ、任意団体ジェイ・エヌ・アイ・プロジェクト、代表の鎌塚と申します。 この度は当会の記事をご閲覧頂き誠にありがとうございます。 当会では2011年6月5日より河川の水質浄化を目的として多摩...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/22~2013/05/29 | 団体名 | 復興応援の旅プロジェクトチーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | ☆南三陸復興学びのプログラムは、南三陸町出身で東日本大震災を体験したメンバーが中心となり運営しております。 ☆被災地の状況を直に見て、聞いて、感じて、減災・防災に活かして頂ければと思います。 ■内容...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.