募集期間 | 2013/02/25~2013/03/29 | 団体名 | ジャパンハート |
---|---|---|---|
場所 | 大阪産業創造館 研修室D | ||
概要 | 「・・・すべては小さな一歩から始まった」 今、国際舞台で活躍するジャパンハート看護師は振り返ります。それまでは日本の病院で働く一般的な看護師でした。そんな彼女が一歩踏みだし広がった世界。現地のシン...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/02/14~2013/09/25 | 団体名 | くじらのペンギンハウス |
---|---|---|---|
場所 | 大阪府泉州地域 くじらのペンギンハウス管理農場 | ||
概要 | わたしたちが生きていくために必要な、食べ物について考えてみませんか? 食糧自給率UPの為の、援農ボランティアと若手農業者との交流!! 現在、大阪府下において(特に泉州地域)、援農ボランティアを募集...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/02/11~2013/09/25 | 団体名 | くじらのペンギンハウス |
---|---|---|---|
場所 | くじらのペンギンハウス圃場 | ||
概要 | わたしたちが生きていくために必要な、食べ物について考えてみませんか? 食糧自給率UPの為の、援農ボランティアと若手農業者との交流!! 現在、大阪府下において(特に泉州地域)、援農ボランティアを募集...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/02/12~2013/09/25 | 団体名 | くじらのペンギンハウス |
---|---|---|---|
場所 | くじらのペンギンハウス圃場 | ||
概要 | わたしたちが生きていくために必要な、食べ物について考えてみませんか? 食糧自給率UPの為の、援農ボランティアと若手農業者との交流イベント!! 現在、大阪府下において(特に泉州地域)、農業サポーター...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/24~2013/01/31 | 団体名 | NICE 西日本国際ワークキャンプセンター |
---|---|---|---|
場所 | 山内ビル6階 空庭 | ||
概要 | まずは現状を知ることから始めませんか? このイベントでは、 実際に台湾とインドネシアで活動してきたメンバーが 両国の手作り料理をおもてなししながら、 現地の現状・活動、感じたことや今後の展望につ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/12/28~2013/02/21 | 団体名 | 日本環境教育フォーラム |
---|---|---|---|
場所 | 新大阪丸ビル新館 5F 506号室 | ||
概要 | 自然と我々人間の暮らしは如何に向き合うのかを取り上げ、震災からの復興の中で、如何に具体化していくのかを、皆さんと一緒に学んでいく機会にしたいと考えています。 そこで、森の恵みを活用し、地域の存続を...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/11/07~2012/11/26 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | TSUTAYA EBISUBASHI店 | ||
概要 | ユナイテッドアースでは、 被災地の方々の体験談や、 長期ボランティア、現場リーダーからの生の声を通して、 被災地の現状の課題を共有し、 共に未来に向けて何ができるかディスカッションしていく...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/11/07~2012/11/20 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | 難波周辺 | ||
概要 | ~あの★ゴミ拾い★が復活します~ UE×TSUTAYA戎橋店コラボ ★ゴミ拾い in 難波★ ◇日時:11月21日(水) 17:00~19:30 ◇集合場所:TSUTAYA戎橋店6階 ・TSUTAYA限定販売のスパイダーマンの発売日に合わせ、...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/02/05~2012/02/08 | 団体名 | オールアワハーツ |
---|---|---|---|
場所 | 2/11朝大阪発夜福島着 2/12朝福島発夜大阪着 | ||
概要 | 2/5現在 福島から3人 まだまだ空きがあります。 スケジュールもタイトで、片道でも往復でも8千円かかりますが 有志の企画ですので、小さいお子さんが泣いたりするのを 遠慮することもありません。 家族...[続きを読む] |
募集期間 | 2011/12/29~2012/01/05 | 団体名 | オールアワハーツ |
---|---|---|---|
場所 | 箕面スパーガーデン | ||
概要 | お子さんが小さい方や一時避難やプチ疎開などで大阪にいらっしゃった 被災地のご家族を送り届けるボランティアバスです。 同じ境遇の方ばかりなので、一般の乗客に遠慮しがちな点も柔軟に対応できます。 定...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.