募集期間 | 2013/11/15~2013/11/29 | 団体名 | ADRA Japan |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | ADRA(アドラ)は「人間としての尊厳の回復と維持」を目的として緊急・開発支援を行なう国際NGOです。 世界約120カ国に支部を持ち、約200カ国で活動を行なっています。 現在、ADRA Japanでは事業部スタッフを募...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/11/14~2013/11/27 | 団体名 | 特定非営利活動法人ジェン(JEN) |
---|---|---|---|
場所 | JICA地球ひろば | ||
概要 | 11月27日(水)19時より、シリア難民支援の活動報告会を開催します。 スピーカーは、ヨルダンから一時帰国するプログラム・オフィサー佐々木弘志です。 当日は、ここ数ヶ月間に渡り、ザータリ難民キャンプで撮影...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/11/05~2013/12/31 | 団体名 | 【学生×国際協力】ADRA Japan Youth |
---|---|---|---|
場所 | ADRA Japan事務所 | ||
概要 | 私たちは、 〇 実務を通じて国際協力NGOの活動を知りたい 〇 学生ならではの国際協力活動をしてみたい 〇 何か新しいことに挑戦してみたい など、前向きでエネルギッシュな皆さんが活動に参加してくれること...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/11/03~2013/11/10 | 団体名 | United Youth |
---|---|---|---|
場所 | 主に東京都内 | ||
概要 | ▼主な活動内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●「若者活動白書」 活動する若者の現状をまとめる調査報告書の作成 (内容)調査、執筆、編集 ●「イベント」...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/11/01~2014/02/08 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県仙台市宮城野区小田原1-5-15-205 | ||
概要 | 女性起業家は余り育たない、育てさせない、出る釘は打たれる、そんな環境が長年残っており、いまだその気配があり、多くの起業家の人は夢で終わってしまい、何もしない内に終わってしまうのが現実です。 そこ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/11/01~2014/02/08 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県名取市杉ケ袋字前沖175 | ||
概要 | 2011.3.11東日本大震災から3年目、早い様で遅い、復旧に於いては瓦礫処理だけは片付いて来ておりますが、復興にはまだまだ時間が係っております。 被災された方々は余りのスピードの遅さに、気力と希望を失わ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/11/01~2013/11/16 | 団体名 | NPO法人アクセス 共生社会をめざす地球... |
---|---|---|---|
場所 | バザールカフェ | ||
概要 | 【仕事だけじゃもの足りない!国際協力きっかけづくりイベント】 カフェで体感!途上国のリアル 人口の約半数が1日2ドル以下で暮らす貧困層といわれるフィリピン。 そんな現地の現状や国際協力について...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/11/15~2013/11/25 | 団体名 | 特定非営利活動法人 国連UNHCR協会 |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | 国連UNHCR協会は、日本各地のショッピングセンターや駅前などの街頭などで、一般の方から難民援助活動へのご支援を募るファンドレイジングキャンペーンを行っております。このようなキャンペーンの戦略立て、新し...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/10/28~2013/11/10 | 団体名 | チーム「うたごころ」神奈川支部 |
---|---|---|---|
場所 | 茨城県那珂市総合センター「らぽーる」 | ||
概要 | 被災地の女子高校生のひたむきに生きる姿を追った ドキュメンタリー映画「うたごころ」 【シリーズ第2作《2012年版》、茨城で初上映】 第1作の「うたごころ」《2011年版》が大反響を呼んだ、茨城・那珂市の上...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/10/25~2013/11/16 | 団体名 | GLOBE PROJECT |
---|---|---|---|
場所 | LADDER SPORTS | ||
概要 | ◆フットサルで地雷サル!?◆ KICK THE MINE CUPは、収益を通してタイ・カンボジアにある地雷除去を行うフットサルイベントです。1回のイベントで、フットサルコート1面分の地雷原を除去します。日本であなたがイ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/10/24~2014/01/31 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県仙台市宮城野区小田原1-5-15-205 | ||
概要 | 私たちの目指すものは、「起業家精神」です。若い方の感性と発想に基づいたこれからの会社経営を社会還元と地域社会に貢献出来る企業を目指した経営者を育て上げることを義務として、『復興の実現』に向かって頑...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/10/23~2013/12/31 | 団体名 | 【学生×国際協力】ADRA Japan Youth |
---|---|---|---|
場所 | ADRA Japan事務所 | ||
概要 | 私たちは、 〇 実務を通じて国際協力NGOの活動を知りたい 〇 学生ならではの国際協力活動をしてみたい 〇 何か新しいことに挑戦してみたい など、前向きでエネルギッシュな皆さんが活動に参加してくれること...[続きを読む] |
募集期間 | 団体名 | 大阪YWCA |
|
---|---|---|---|
場所 | 大阪YWCA | ||
概要 | ボランティア・社会貢献活動のために、毎年12月の第1土曜日にバザーを開催しています。日用品などの、ご寄付やボランティアも大募集中です。 ※日用品(未使用のタオル・食器・石鹸・雑貨)や、クリーニング済...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/10/19~2013/01/26 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県名取市杉ケ袋字前沖175 | ||
概要 | ◇「農業復興支援プロジェクト」被災地を応援◇ ●東日本大震災で被災された宮城県名取市沿岸部地域の農業復興として農産物販売システム「生産・流通・販売を一貫構築」・「地域活性化支援」の取組として再復興する...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/10/18~2013/11/02 | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
---|---|---|---|
場所 | 福岡市NPO・ボランティア交流センターあすみん セミナールーム | ||
概要 | ━★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 人生を変える1年がここにある。 『旅』+『国際ボランティア』×1年間="ぼらいやー" ~九州で初開催!ぼらいやー報告会♪ in 福岡~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★━ ぼらいや...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.