平和ボランティア募集掲示板

平和ボランティア募集掲示板

【終了】あなたのはがきが、だれかのために。キャンペーン2017-2018

あなたのはがきが、だれかのために。キャンペーン2017-2018

募集期間2017/11/01~2018/01/31 団体名特定非営利活動法人シャプラニール=市民...
場所シャプラニール東京事務所
概要書き損じた年賀はがきはシャプラニールまで送ってください。 「はがき1枚からできる国際貢献」にご協力お願い致します。 シャプラニールでは2018年3月31日まで、 「あなたのはがきが、だれかのために。キ...[続きを読む]

新しい社会課題の解決の仕方を広める仕事◇インターン募集(社会人可)

新しい社会課題の解決の仕方を広める仕事◇インターン募集(社会人可)

募集期間2017/12/04~2017/12/11 団体名NPO法人Grassroots Japan
場所ちよだプラットフォームスクウェア
概要NPO法人グラスルーツジャパンは、 地域のNPOや社会的事業者が行政との連携で 地域の課題を解決していくためのスキルを体系化したスクール事業と 草の根活動に特化したWEBメディアの運営を行っている団体です。...[続きを読む]

認定NPO法人ヒューマンライツ・ナウ東京事務局インターン募集

募集期間2017/12/01~2018/03/31 団体名特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ
場所ヒューマンライツ・ナウ東京事務所(本部)
概要現在ヒューマンライツ・ナウ東京事務局はインターンを募集しております。 我々の行う人権保護活動の声明文や人権侵害に纏わる様々な問題に立ち向かうべく行われるイベントの企画、また定期的に出すリサーチレポ...[続きを読む]

胸キュン!GOMI拾いin両国

募集期間2017/11/30~2018/01/07 団体名NPO維新隊ユネスコクラブ
場所両国第一児童遊園
概要子供から社会人まで幅広くご参加いただいております 思いやりのココロを育てる社会を作る活動に興味ある方、楽しくボランティアをしてみたい、という方お気軽にご参加ください。 毎回終了後そのままランチ会...[続きを読む]

【終了】学生のための宿泊型イベント「THE★FORUM 2018」(3/25~27)

学生のための宿泊型イベント「THE★FORUM 2018」(3/25~27)

募集期間2018/01/24~2018/03/09 団体名特定非営利活動法人シャプラニール=市民...
場所国立オリンピック記念青少年総合センター
概要THE★FORUM(ザ・フォーラム)は、「国際協力って何なのかを考えたい!語りたい!」と思っている中学生、高校生や大学生のために、ゲームやディベート、ディスカッションなどを通じて、国際協力やNGOについて意見...[続きを読む]

行ってみよう 聖地エルサレム、パレスチナと ヨルダン王国10日間 20...

募集期間2017/11/26~2017/02/20 団体名Save the Asian Monuments
場所ヨルダン、イスラエル、パレスチナ自治区
概要3/20(火) 空路アンマンへ✈ 機【機内泊】  3/21(水) ✈アンマン着、マタバの聖ジョージ教会、JICA支援の死海ミュージアム、死海 朝○ 昼× 夜× 【アンマン泊】  3/22 (木) 08:00...[続きを読む]

【終了】大使館フォーラム 受付などボランティア募集

募集期間2017/11/23~2017/12/15 団体名アクティブミドル国際協会
場所キューバ大使館
概要◎キューバ大使館フォーラム 今年は革命児「チェ・ゲバラ」没後50周年、映画「エルネスト」 も上映されキューバが再注目されました。 2009年年にキューバ独立50周年を記念してAmiaで2回 フォーラム...[続きを読む]

【終了】正職員募集【事務局長候補】一般財団法人CHANGアジアの子供財団

正職員募集【事務局長候補】一般財団法人CHANGアジアの子供財団

募集期間2017/11/22~2017/12/29 団体名一般財団法人 CHANGアジアの子供財団
場所
概要CHANGは現在カンボジアでの直営スクールの運営を中心に、東南アジア全体の子ども達をサポートしてます。詳細はHPでご確認下さい。 今後カンボジアに第2スクールを開校することととなり、益々積極的な活動が必...[続きを読む]

【終了】12月16日(土)14:00~かものはしプロジェクト第92回ボランティアデイ

12月16日(土)14:00~かものはしプロジェクト第92回ボランティアデイ

募集期間2017/11/20~2017/12/16 団体名認定NPO法人かものはしプロジェクト
場所かものはしプロジェクト恵比寿オフィス
概要「何か新しいことを始めたい」、 「今まで以上に社会貢献をしたい」、 「仲間をたくさん作りたい」、 と思っている貴方におすすめのボランティアデイのお知らせです。 冷たい風が吹き、いよいよ冬の到来...[続きを読む]

【終了】【参加者募集:英会話レッスン】英語で学ぼう!世界の人権問題

【参加者募集:英会話レッスン】英語で学ぼう!世界の人権問題

募集期間2017/11/13~2017/12/14 団体名特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ
場所ヒューマンライツ・ナウ事務局 ビル 8階会議室
概要本講座では英語の能力を伸ばすだけでなく、英語で書かれた国際人権問題に関する資料を教材に、世界で起きている人権侵害の現実とその課題について学び、解決策を考え話し合うことを目的にしています。国際人権法...[続きを読む]

【終了】【11/23(木・祝)参加無料】スタディツアー説明会 イスラエル・パレスチナ

【11/23(木・祝)参加無料】スタディツアー説明会 イスラエル・パレスチナ

募集期間2017/11/13~2017/11/23 団体名聖地のこどもを支える会
場所東京ガーデンテラス紀尾井町 ヤフー株式会社
概要2018年2~3月に当法人主催のスタディツアーを開催します。 そこで、皆さんにツアーについて知ってもらうべく、11月23日(木・祝)にスタディツアーの説明会を行います。 ・イスラエル・パレスチナ問題、平和...[続きを読む]

【終了】一般社団法人世界の子供たちのために(CheFuKo)2017年下半期報告会

一般社団法人世界の子供たちのために(CheFuKo)2017年下半期報告会

募集期間2017/11/07~2017/11/28 団体名一般社団法人世界の子供たちのために
場所東京都千代田区神田駿河台2‐5‐1 住友不動産御茶ノ水ファーストビル8階
概要「CheFuKo2017年下半期活動報告」を開催します。 今年も残りわずかとなりました。皆様にとってどんな1年でしたか? 当団体にとっては、「新しい企画が多く挑戦の1年」でした。 新企画の1つが、8月末に実施...[続きを読む]

【終了】ICANスタディツアーフィリピン2018年春ーPart2

ICANスタディツアーフィリピン2018年春ーPart2

募集期間2017/12/09~2018/03/10 団体名特定非営利活動法人アイキャン
場所フィリピン マニラ
概要このツアーは、アイキャンとともに開発プロジェクトを行っているフィリピン最大のごみ処分場パヤタスやマニラの路上の子どもたち、フェアトレード生産者たちとの交流の時間を最大限取り、人々の生活、文化を学ん...[続きを読む]

【終了】ICANスタディツアーフィリピン2018年春ーPart1

ICANスタディツアーフィリピン2018年春ーPart1

募集期間2017/12/09~2018/02/20 団体名特定非営利活動法人アイキャン
場所フィリピン マニラ
概要このツアーは、アイキャンとともに開発プロジェクトを行っているフィリピン最大のごみ処分場パヤタスやマニラの路上の子どもたち、フェアトレード生産者たちとの交流の時間を最大限取り、人々の生活、文化を学ん...[続きを読む]

【終了】【都内】アフリカ・ナチュラル雑貨の販売スタッフ募集!

【都内】アフリカ・ナチュラル雑貨の販売スタッフ募集!

募集期間2017/10/31~ 団体名アンバーアワー
場所
概要アフリカ・ナチュラル雑貨の販売スタッフ募集! アンバーアワーでは、アフリカ・ケニアの貧困地域にてものづくりに取り組んでいます。 現在、自社運営する織り工房を拠点に200名を超える女性たちと共に、天然...[続きを読む]
| 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop