平和ボランティア募集掲示板

平和ボランティア募集掲示板

【2月3日開催】アフガニスタン現地スタッフによる活動報告会

【2月3日開催】アフガニスタン現地スタッフによる活動報告会

募集期間2017/01/13~2017/02/02 団体名日本国際ボランティアセンター
場所ラーニング・カフェ
概要JVCアフガニスタンの現地スタッフが来日します。同国では今、政府軍・外国軍と反政府勢力「タリバン」との戦闘が拡大し、また「IS」(イスラム国)を名乗る勢力の影響も及んでおり、厳しい情勢が続いています。そ...[続きを読む]

【終了】【認定NPO法人アクセス】フェアトレード事業部のボランティアさんを...

募集期間2017/01/12~2017/12/31 団体名NPO法人アクセス 共生社会をめざす地球...
場所村井第一ビル2F7号室
概要【認定NPO法人アクセス】フェアトレード事業部のボランティアさんを大募集します! 認定NPO法人アクセスのフェアトレード事業部では、一緒に活動してくれるボランティアさんを募集しています。 まず...[続きを読む]

【終了】Painty✕かものはしプロジェクト 「子どもが売られない世界をつくるチャ...

Painty✕かものはしプロジェクト 「子どもが売られない世界をつくるチャ...

募集期間2018/07/28~2018/08/18 団体名NPO法人かものはしプロジェクト
場所N9Y 渋谷店 ヒューリックアンニューシブヤ 4F
概要アートに興味はあるけれども絵を描くのは少し苦手、と思っている方でも大丈夫! お手本の絵をもとに、講師の先生がその場で描きながらステップごとに教えてくれるので、初心者の方でも2時間でお手本通りの素敵...[続きを読む]

【終了】「路上の子どもたちを応援する街頭募金」ボランティアさん大募集!

「路上の子どもたちを応援する街頭募金」ボランティアさん大募集!

募集期間2017/01/06~2017/01/27 団体名特定非営利活動法人アイキャン
場所アイキャン日本事務局
概要フィリピンの首都・マニラの路上で働き、危険と隣り合わせの中で日々を生きる子どもたち。彼らにとって、安全な場所で眠ったり、遊んだり、勉強したりすることだけでなく、1日に3食の食事をとることすら当たり前...[続きを読む]

ピースボート第94回クルーズに乗船する通訳ボランティア募集(英語、...

ピースボート第94回クルーズに乗船する通訳ボランティア募集(英語、...

募集期間~2017/01/31 団体名ピースボート
場所ピースボートセンターとうきょう
概要通訳の仕事内容は多岐に渡っておりますが、主に以下の様なものを含みます。 A. 講座及び会議における通訳 船内の各種講座・説明会・NGOフォーラムなどにおいて、逐次または同時通訳をします。また、自分が...[続きを読む]

【終了】ミャンマーから学ぶ「国際協力」BAJ Café 2017 vol.1

ミャンマーから学ぶ「国際協力」BAJ Café 2017 vol.1

募集期間2016/12/27~2017/01/11 団体名認定特定非営利活動法人 ブリッジ エー...
場所渋谷区千駄ヶ谷5-27-3 やまとビル 2F
概要平日の夜に!(今回はミャンマー版だよ!) BAJカフェ♪ 新年明けて早々、ちょっと活動的にいきませんか?! お仕事終わりの社会人は勿論、学生さん、リタイア後または目前の方、ベトナム人、ミャンマー人、...[続きを読む]

NGOキャリアガイダンス ~NGO就職に関心ある方へ~【1/14開催】

NGOキャリアガイダンス ~NGO就職に関心ある方へ~【1/14開催】

募集期間~2017/01/14 団体名国際協力NGOセンター(JANIC)
場所地球環境パートナーシッププラザ(GEOC) セミナースペース 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F
概要第7回NGOキャリアガイダンス ~あなたの国際協力キャリア実現をサポート~ 【日時】 1月14日(土) 13:00~15:30 【参加費】 一   般:2000円                           JAN...[続きを読む]

【終了】NPOで働くことに興味があるあなたへ 「かもキャリ」9/7(木)恵比寿

NPOで働くことに興味があるあなたへ 「かもキャリ」9/7(木)恵比寿

募集期間~2017/09/07 団体名NPO法人かものはしプロジェクト
場所かものはしプロジェクト恵比寿オフィス
概要はじめまして。 かものはしプロジェクトで広報とファンドレイジングの担当をしている後藤です。 私はもともと民間企業で働いていたのですが、 数年間働いた後にかものはしプロジェクトへ転職をしました。 ...[続きを読む]

【終了】1月21日(土)13:00~かものはしプロジェクト第80回ボランティアデイ

1月21日(土)13:00~かものはしプロジェクト第80回ボランティアデイ

募集期間2016/12/19~2017/01/21 団体名認定NPO法人かものはしプロジェクト
場所かものはしプロジェクト恵比寿オフィス
概要認定NPO法人かものはしプロジェクトは、強制的に子どもが売られてしまう問題を防止する活動を持続的かつ発展的に行い、世界の子どもたちが希望を持って生きられるよう活動しています。 年の変わり目を迎え、 ...[続きを読む]

日本政策学校 インターン生募集

日本政策学校 インターン生募集

募集期間2016/12/18~2016/12/31 団体名一般財団法人 日本政策学校
場所上野オフィス
概要日本政策学校は次世代の政治の担い手を輩出するために 政治・政策を学べる学校を運営しています。 すべての政党に中立で、 自民党から共産党まで講師が登壇している学校です。 (例:安倍晋三氏、管直人氏...[続きを読む]

【終了】NGOキャリアガイダンス ~NGO就職に関心ある方へ~【1/14開催】

NGOキャリアガイダンス ~NGO就職に関心ある方へ~【1/14開催】

募集期間2016/12/16~2017/01/14 団体名国際協力NGOセンター(JANIC)
場所地球環境パートナーシッププラザ
概要第6回NGOキャリアガイダンス ~あなたの国際協力キャリア実現をサポート~ 【日時】 1月14日(土) 13:00~15:30 【参加費】 一   般:2000円                           J...[続きを読む]

【都内で開催、海外ボランティア説明会】一生ものの春休みにしよう!!

募集期間2016/12/12~2016/12/17 団体名NPO法人CFFジャパン
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター
概要2017年春開催、CFFの海外ボランティアプログラムの説明会を実施します!まずは気軽に説明会からご参加くださいね。 説明会ではキャンプやツアーの"プログラムリーダー"を中心に団体のこと、現地での体...[続きを読む]

【終了】クリスマスキャンドルナイト設営・運営スタッフ募集

募集期間2016/12/09~2016/12/16 団体名クオリアート
場所埼玉県さいたま市商業施設
概要約4,000個のキャンドルを並べて、大きな「クリスマスのデザイン」を形作ります。 今回は、地域の方々と一緒に作り上げたいと考えています。 是非、ボランティアスタッフとして地域の活性に力をお貸しください。...[続きを読む]

スタディツアー(春休み) 南インド・生きる力をつかむ旅

募集期間2016/12/07~2017/02/17 団体名アジア保健研修所(AHI)
場所インド・タミルナドゥ州(チェンナイ市及び周辺農村)
概要春休み、南インドで忘れられない出会いしませんか? 経済発展が著しいインド。都市と農村の格差がひろがる中、 農村部の被差別民ダリットの人びとは、差別のない平和な地域社会にするために活動しています。 ...[続きを読む]

【終了】知られざるミャンマー、知りたくない?--リクエストに応えてもう一度報...

募集期間2016/12/05~2016/12/28 団体名開発メディア
場所JICA地球ひろば セミナールーム601/602
概要ミャンマーを取材した日本の若者が、自分の足で歩き、自分の目で見て、自分の口で質問し、自分の耳で聞いて、自分の頭で考えたミャンマーの今を語ります。 この若者たちは、ganas主催の記者体験プログラム「基...[続きを読む]
| 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop