土・日のみの参加が可能ボランティア募集掲示板

土・日のみの参加が可能ボランティア募集掲示板

【終了】【募集期間延長】しんじゅく防災フェスタ2017 運営ボランティア募集!

募集期間2017/05/29~2017/06/04 団体名ピースボート災害ボランティアセンター
場所新宿区内(説明会:ピースボートセンターとうきょう)
概要「しんじゅく防災フェスタ2017」運営ボランティア(ボランティアリーダー)募集 楽しみながら防災・減災について学ぶイベント「しんじゅく防災フェスタ2017」が9月3日(日)に開催されます! フェスタの準...[続きを読む]

「環境・持続社会」研究センター(JACSES)インターン・ボランティア募...

募集期間2017/05/29~2017/06/05 団体名「環境・持続社会」研究センター(JACSES)
場所「環境・持続社会」研究センター(JACSES)事務所
概要【ご応募いただく方々に期待すること】 ・JACSESのミッション/ビジョン/活動に賛同していただけること ・基本的なPC操作(Word/Excel/ E-mail)、文章作成が可能であること ・書類作成等の地道な事務作業から...[続きを読む]

「ココロをシェアする」コミュニティスペースの看板スタッフ募集

「ココロをシェアする」コミュニティスペースの看板スタッフ募集

募集期間2017/05/28~2017/06/04 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所東京・代々木「ココトモハウス」
概要━━━━━━━━━━━━━ 東京・代々木!「ココロをシェアする」コミュニティスペース『ココトモハウス』の看板スタッフ募集中! ━━━━━━━━━━━━━ ココトモハウスは、人気の相談サイト「ココトモ」が運営するコミュニテ...[続きを読む]

「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバ...

「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバ...

募集期間2017/05/28~2017/06/04 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所web上
概要年間10,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談サイト「ココトモ」で、『メール相談ボランティア』をしてみませんか? ココトモは、「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの無料悩み相談サイト...[続きを読む]

グラフィックソフトが学べる!実践力が身につく! Coaクラブメンバー募集!

グラフィックソフトが学べる!実践力が身につく! Coaクラブメンバー募集!

募集期間2017/05/28~2017/06/25 団体名Coaクラブ
場所武蔵小杉:川崎市民活動センター、中原市民館など
概要Coaクラブではクリエイター育成支援として「学びながら、実践力/実績を身につける」をコンセプトとした「地域貢献デザイン教室」を開催しています。プロのグラフィックデザイナー指導のもと、イラスト、DTP制...[続きを読む]

【終了】子ども向けワークショップ企画メンバー募集

子ども向けワークショップ企画メンバー募集

募集期間2017/05/28~2017/06/09 団体名遊びながら学ぶ~Cosh~
場所いたばし総合ボランティアセンター
概要Coshでは、ワークショップ企画メンバー第1期生(2017年度)を募集しています。 《ワークショップ企画メンバー第1期生募集について》 Coshでは、ワークショップの企画、運営を実施するメンバー(第1期生)...[続きを読む]
熊本地震関連

【終了】第55回熊本地震被災地無料災害ボランティアバス派遣 南阿蘇村立野ジャ...

第55回熊本地震被災地無料災害ボランティアバス派遣 南阿蘇村立野ジャ...

募集期間2017/05/27~2017/06/28 団体名日本九援隊
場所熊本県阿蘇郡南阿蘇村立野203-1 木之内農園
概要 熊本地震被災地の圧倒的な人手不足に、「日本九援隊」は総力を挙げて災害ボランティアを募集し、今週末28日(日)の派遣は、40人規模の最大規模派遣が可能となるよう、中型バスとレンタカーを用意していま...[続きを読む]

【終了】【6/18】障がいをお持ちの方と工作♪一緒に楽しんでくれるボランティアさ...

【6/18】障がいをお持ちの方と工作♪一緒に楽しんでくれるボランティアさ...

募集期間2017/05/15~2017/06/12 団体名滝乃川学園
場所社会福祉法人 滝乃川学園 生活介護棟
概要障がいをお持ちの方と一緒に、夏の準備をしませんか? 伝統のある滝乃川学園で、障害をお持ちの方と工作をしたり、おやつを食べたり…一緒に楽しんで下さるボランティアさんを募集しています! もちろんご自身で...[続きを読む]

【終了】【6/18】障がいをお持ちの方と一緒に楽しく工作♪ボランティアさん募集!!

【6/18】障がいをお持ちの方と一緒に楽しく工作♪ボランティアさん募集!!

募集期間2017/05/15~2017/06/12 団体名滝乃川学園
場所社会福祉法人 滝乃川学園 生活介護棟
概要障がいをお持ちの方と一緒に、夏の準備をしませんか? 伝統のある滝乃川学園で、障害をお持ちの方と工作をしたり、おやつを食べたり…一緒に楽しんで下さるボランティアさんを募集しています! もちろんご自身で...[続きを読む]

和芝が広がる景観を守る in 大阪城西の丸庭園

和芝が広がる景観を守る in 大阪城西の丸庭園

募集期間2017/06/02~2017/06/09 団体名認定NPO法人自然環境復元協会
場所大阪城西の丸庭園
概要「レンジャーズプロジェクト」は、 各地域の環境活動団体のお手伝いをしています。 「参加できるときに参加したい場所で、翌日に疲れを残さず楽しく活動!」 をモットーに、主に関東(東京、神奈川、埼玉など...[続きを読む]

【終了】【6/25 東京】ウォーリーラン東京大会

【6/25 東京】ウォーリーラン東京大会

募集期間2017/05/25~2017/06/19 団体名スポーツワン
場所としまえん
概要WHERES WALLY? 絵本の中から飛び出した!? 「ウォーリーラン」が2017年6月25日に東京としまえんで今年も開催! 話題の「ウォーリーラン」の運営スタッフとしてのボランティアをしませんか? ボランティアは...[続きを読む]

【終了】市民・民間側から日本の政治を変える事業◇インターン募集(社会人可)

市民・民間側から日本の政治を変える事業◇インターン募集(社会人可)

募集期間2017/05/25~2017/06/01 団体名NPO法人Grassroots Japan
場所ちよだプラットフォームスクウェア
概要Grassroots Japanは、草の根活動の支援と認知拡大を目的に 草の根活動に特化したWEBメディアの運営と 草の根活動家を支援するためのハッカソンを運営する団体です。 世の中には政治家や官僚でなくても、市民...[続きを読む]

【終了】【6/18(日)谷中開催】こども向け職業体験イベントのボランティア募集

【6/18(日)谷中開催】こども向け職業体験イベントのボランティア募集

募集期間2017/05/25~2017/06/14 団体名夢★らくざプロジェクト
場所大雄寺
概要6月18日(日)に大雄寺(台東区谷中)で開催する、こども向け職業体験イベント「和しごとなりきり道場 in 谷中」の運営を一緒に手伝っていただけるボランティアを募集します。 将来に無限の可能性をもつこども...[続きを読む]

【終了】少年少女への支援に興味のあるボランティア募集

募集期間2017/05/24~2018/05/31 団体名全国こども福祉センター東京支部
場所東京都各地域
概要はじめまして 全国こども福祉センター東京支部の山岡と申します。 活動に関わっていただけるメンバーを募集しています。 全国こども福祉センター東京支部は、少年少女の非行防止、居場所作りを軸に活動を...[続きを読む]

【終了】6月10日(土) ハンガー・フリー・ワールド活動説明会

募集期間2017/05/24~2017/06/09 団体名ハンガー・フリー・ワールド
場所ハンガー・フリー・ワールド事務所
概要国際協力NGOはたくさんあるけど、HFWは他のNGOとどう違うの? HFWが解決しようとしている飢餓の現状とは? こんな疑問に対して、写真やデータを見ながら紹介します。飢餓が、私たちの暮らしや食生活とどのよう...[続きを読む]
| 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop