土・日のみの参加が可能ボランティア募集掲示板

土・日のみの参加が可能ボランティア募集掲示板

【終了】『あいちトリエンナーレ2016』会場運営ボランティア募集

募集期間2016/04/05~2016/05/27 団体名あいちトリエンナーレ2016ボランティア...
場所愛知芸術文化センター、名古屋市美術館、名古屋市内(長者町会場など)、岡崎市内(康生会場など)、豊橋市内(駅前大通会場など)
概要「あいちトリエンナーレ2016」を開催するにあたり、各会場で活動していただくボランティアを募集します。 ◆募集予定人数    200人程度[募集予定人数は目安です] ◆募集条件   (1)2016(平成28...[続きを読む]

【終了】【かものはしプロジェクト】国際問題に目を向ける「昼かも」 4/24日曜 渋谷

【かものはしプロジェクト】国際問題に目を向ける「昼かも」 4/24日曜 渋谷

募集期間2016/04/06~2016/04/24 団体名NPO法人かものはしプロジェクト
場所電源カフェbeez 渋谷店
概要昨日知らなかったことを知る。 1つずつ自分の枠を広げていくと、 自分の人生の見方も変わってくるかもしれません。 そんなキッカケをかものはしからも提供したいと思っています。 それが、「昼かも」です...[続きを読む]

【終了】【かものはしプロジェクト】国際問題に目を向ける「昼かも」 4/17日曜 渋谷

【かものはしプロジェクト】国際問題に目を向ける「昼かも」 4/17日曜 渋谷

募集期間2016/04/06~2016/04/17 団体名NPO法人かものはしプロジェクト
場所電源カフェbeez 渋谷店
概要昨日知らなかったことを知る。 1つずつ自分の枠を広げていくと、 自分の人生の見方も変わってくるかもしれません。 そんなキッカケをかものはしからも提供したいと思っています。 それが、「昼かも」です...[続きを読む]

【WEB制作/ライティング】自分の得意で世界を変えるWEB制作インターン生...

【WEB制作/ライティング】自分の得意で世界を変えるWEB制作インターン生...

募集期間2016/04/05~2016/12/12 団体名HERO
場所東京都内
概要【自分のスキルで社会貢献!】 こんな方必見です! \実際に世のなかで使われるものを創ってみたい!/ \自分のスキルを使って世界に貢献したい!/ \自分の能力を広げたい&新しい分野に挑戦したい!/ ...[続きを読む]

【終了】4月30日(土)日帰り援農ボランティア募集!

4月30日(土)日帰り援農ボランティア募集!

募集期間2016/04/04~2016/04/29 団体名まほらマエミー
場所神奈川県三浦市
概要☆無農薬で安心安全な野菜を作っている神奈川県三浦市の農家を支援しています。 ◆基本的に簡単で農家さんのお役に立てる農作業を行います。 神奈川県三浦市で、下記の野菜を作っている農家の農作業支援をし...[続きを読む]

【終了】4月16日(土)日帰り援農ボランティア募集!

4月16日(土)日帰り援農ボランティア募集!

募集期間2016/04/04~2016/04/15 団体名まほらマエミー
場所神奈川県三浦市
概要☆無農薬で安心安全な野菜を作っている神奈川県三浦市の農家を支援しています。 ◆基本的に簡単で農家さんのお役に立てる農作業を行います。 神奈川県三浦市で、下記の野菜を作っている農家の農作業支援をし...[続きを読む]

世界最大級の寺社フェス「向源 in 日本橋」 ボランティアスタッフ募集中

世界最大級の寺社フェス「向源 in 日本橋」 ボランティアスタッフ募集中

募集期間2016/04/03~2016/05/05 団体名向源
場所神田明神、日本橋、増上寺
概要<ボランティアスタッフ募集> 現在、向源ではボランティアスタッフを募集中です。 ・4月29日~5月5日『向源』当日のお手伝い ・前日までの様々な準備 1週間フル参加でなくてOK。1日でも開催前でも、...[続きを読む]

【終了】4月22日(金・夜)~24日・ボラバス「南三陸号」新宿駅発着

4月22日(金・夜)~24日・ボラバス「南三陸号」新宿駅発着

募集期間2016/04/22~2016/04/24 団体名ボランティアバス関東
場所宮城県南三陸町
概要三陸沿岸部では、養殖わかめの最盛期となっています。 南三陸町では、被災から復興している漁業の方々の人手が必要な時期となり、 この日程も追加で活動することにしました。 ■ 集合・解散場所は、新宿駅西...[続きを読む]

【終了】4月23日飯舘花見交流24日南相馬ボラ ちば→とうほくボラバス

募集期間2016/04/03~2016/04/17 団体名ちば→とうほくボランティアバス
場所飯舘村、南相馬小高
概要今回のポイント ①飯舘村 桜の植樹をお手伝いしたお山が満開? 帰村をまつ飯舘の方々と交流します。 ②南相馬市小高区でボラ活動をします。帰還解除が延期され、個人宅の帰還環境整備にあたるものと思われます...[続きを読む]

【終了】4月16日(土)日帰り農園ボランティア募集!

4月16日(土)日帰り農園ボランティア募集!

募集期間2016/04/02~2016/04/10 団体名よいおやさいバス
場所五反田、池袋集合
概要■無農薬野菜を作っている群馬県渋川市の農家を支援しています。 群馬県渋川市で、下記の野菜を作っている農家の農作業支援をしています。 ・ブルーベリー、イチジク ・ジャガイモ、えタマネギ、キャベツ、...[続きを読む]

こどもが好き!キャンプが好き!キャンプリーダー大募集!

こどもが好き!キャンプが好き!キャンプリーダー大募集!

募集期間2016/04/02~2016/07/20 団体名NPO法人大東市青少年協会
場所大阪府大東市
概要●キャンプに来るこども達のサポート 7~8人のグループのリーダーになりこども達と一緒に生活するグループリーダーや、各プログラムの準備、進行をするスタッフという役割などがあります。 ●主催する事業(キ...[続きを読む]

【終了】多文化旅行写真術―写真で伝えるアジアのイメージ2

多文化旅行写真術―写真で伝えるアジアのイメージ2

募集期間2016/04/11~2016/05/15 団体名ニュー・インターナショナリスト・ジャパン
場所豊島区民センター
概要多様化していく社会に向け、「文化」をどうとらえて表現したらいいのかを写真撮影を通じて学び、考える講座です。日本在住のバングラデシュ人報道写真家を講師に招き、アジアで撮影された写真、参加者自身が当日...[続きを読む]

【終了】【ボランティア募集!】こども向け職業体験プログラムの運営

【ボランティア募集!】こども向け職業体験プログラムの運営

募集期間2016/04/01~2017/03/31 団体名夢★らくざプロジェクト
場所都内近郊の公共施設、商業施設、企業、店舗など
概要夢★らくざプロジェクトは、「夢」と「希望」という無限の可能性を秘めたこどもたちに、さまざまなおしごと体験の機会を提供することで、次世代への「夢★デザイン」を応援するプロジェクトです。 『おしごとな...[続きを読む]

【終了】~防災・減災を学ぶ~南三陸復興学びのプログラム

~防災・減災を学ぶ~南三陸復興学びのプログラム

募集期間2016/04/01~2016/12/31 団体名NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会
場所宮城県南三陸町
概要~プログラムの流れ~ ■指定の交通手段で集合場所の「南三陸ホテル観洋前」でバスを下車 ※自家用車やレンタカー参加の場合「さんさん商店街」で待ち合わせ ■お手洗い、オリエンテーションや自己紹介 ■...[続きを読む]

4月29日~5/1日(日) ◆5月3日~5/5日ボランティアツアーバス増車空有

4月29日~5/1日(日) ◆5月3日~5/5日ボランティアツアーバス増車空有

募集期間2016/03/31~2016/04/27 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町
概要今回のボランティアツアーは、、南三陸の歌津地区、寄木漁港にて漁師さん達と一緒に漁業支援、ワカメ収穫、メカブ削ぎ、ワカメ芯抜き等を中心に活動を行います。 南三陸町は日本一のワカメ収穫のあった町です...[続きを読む]
| 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop