土・日のみの参加が可能募集掲示板

土・日のみの参加が可能募集掲示板

【終了】ほっとけないぜ!甦れ東北2014 vol.2 海岸捜索・清掃活動/気仙沼市

募集期間2014/01/13~2014/02/08 団体名山梨峡北交通株式会社/ほくとトラベル
場所宮城県気仙沼市(一社)気仙沼復興協会
概要気仙沼市には未だご家族の元に戻れない236名の方がいらっしゃいます。 (一社)気仙沼復興協会では2014年2月11日の月命日に気仙沼署と連携し 今年2回目となる集中捜索を実施する予定です。 私達もほんの少し...[続きを読む]

【終了】ハンディのある子どもたちと遊んでくれるボランティアさん大募集!!

募集期間2014/01/12~2014/01/19 団体名NPO法人ほおずきの会学齢部門キッズ
場所東京
概要☆子ども会ボランティアさん募集中☆ NPO法人ほおずきの会学齢部門キッズではハンディを持った子どもたちを支援をする活動を行なっています。 *子ども会活動 子どもたちとボランティアさんでペアを組ん...[続きを読む]

【終了】「友達として相談にのる」がコンセプトの悩み相談サイトのメンバー募集

募集期間2014/01/12~2014/01/19 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所web上
概要メール悩み相談サイトの有志メンバー募集です☆ 「友達として相談にのる」という想いのもと、 一人で苦しい気持ちを抱え込んでいる人の心に寄り添って少しでも気持ちを軽くしてあげられたら素敵だなと思ってい...[続きを読む]

【終了】2/1(土)第179回APEXセミナー「2013年度 適正技術人材育成研修参加者報告...

募集期間2014/01/11~2014/01/31 団体名APEX
場所早稲田奉仕園 日本キリスト教会館6F 1号室
概要 <適正技術>はさまざまな意味で用いられる言葉ですが、概して、それ ぞれの地域(とりわけ「途上国」)の社会的・経済的あるいは文化的条件に 即し、住民が参加しやすく、そこにおけるニーズを効果的に充たす...[続きを読む]

学生・社会人ボランティア30人募集!「教材体験FESTA2014」

学生・社会人ボランティア30人募集!「教材体験FESTA2014」

募集期間2014/01/10~2014/03/10 団体名開発教育協会/DEAR
場所JICA横浜
概要開発教育協会/DEARでは、3月29(土)・30日(日)に開催する「教材体験FESTA2014」の運営に参加するボランティアを募集しています。 2日間のプログラムを通して、受付、会場設営、記録、撮影、教材販売などの...[続きを読む]

「教材体験FESTA2014」30コマの参加型ワークショップ

「教材体験FESTA2014」30コマの参加型ワークショップ

募集期間2014/01/10~2014/03/20 団体名開発教育協会/DEAR
場所JICA横浜
概要開発教育・環境教育・国際理解教育・ESDに使える教材を一度に体験できるチャンス! 異文化理解、グローバリゼーション、貧困、環境、人権、平和などさまざまなテーマの参加型学習教材を一度に体験できるチャン...[続きを読む]

【終了】市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2014

募集期間2014/01/09~2014/02/09 団体名東京ボランティア・市民活動センター
場所飯田橋セントラルプラザ
概要現代社会が抱える問題に取り組む「市民活動」の“今”を捉える市民社会をつくるボランタリーフォーラム。第10回を迎えた今年は、「気づく・築く市民力(わたしたちのちから)」をテーマに4つのカテゴリー「生活・...[続きを読む]

★六本木でチャリティー カフェ パーティー★

募集期間2014/01/08~2014/03/15 団体名ぱれっと たまり場ぱれっと
場所食のショールーム・パルズ
概要ぱれっとは、就労・暮らし・余暇などの生活場面において障害のある人たちが直面する問題の解決を通して、すべての人たちが当たり前に暮らせる社会の実現に寄与する特定非営利法人です。 ●募集内容  たまり場...[続きを読む]

【終了】東北支援ボランティア 【震災行方不明者捜索・漁業支援・がれき撤去など】

募集期間2014/01/14~2015/12/31 団体名DSP災害支援プロジェクト
場所東日本大震災被災地域(主に宮城県内)
概要【活動参加可能日】  随時受付中! 365日活動しております。ご自身のご予定に合う日程でお申し込みください。 1日のみの短期から長期参加、大歓迎です。 【活動内容】 行方不明者捜索(陸上)...[続きを読む]

【終了】伊豆大島災害支援ボランティア

募集期間2014/01/05~2014/01/18 団体名特定非営利活動法人 日本支援機構
場所伊豆大島
概要【活動内容】 行方不明者搜索、泥・流木の撤去、室内清掃、災害によるゴミ出し、ほか個人のニーズに対応した活動 ※天候や現地の状況から判断して当日朝に決定されます。 【集合時間】 当日の活動に参加...[続きを読む]

第4回 みらい工房フューチャーセッション 「ライフプランとキャリア...

第4回 みらい工房フューチャーセッション 「ライフプランとキャリア...

募集期間2014/01/06~2014/01/18 団体名新宿NPOネットワーク協議会
場所新宿NPO協働推進センター
概要これまでは「多文化共生」「雇用」 「働きやすい社会」などのことについて 語り合ってきました。 前回は「しんじゅく多文化共生プラザ」所長の大熊さんを スピーカーとしてお招きして、新宿区の外国人の...[続きを読む]

1/25(土)ESD公開学習会「ESDは教育問題にどう応えるのか?」

1/25(土)ESD公開学習会「ESDは教育問題にどう応えるのか?」

募集期間2014/01/06~2014/01/25 団体名開発教育協会/DEAR
場所聖心女子大学グリーンパーラー
概要●私の考えるESDの大切な視点~ESDならではの教育実践とは? みなさんが取り組んでいる、または悩んでいる、ESDについて、より深く話し合う機会を設けます。 ESDは現実の教育問題に対してどう応えることができる...[続きを読む]

東松島市カキ祭り応援バスツアー

募集期間2014/01/06~2014/01/20 団体名東松山震災ボランティアの会
場所宮城県東松島市野蒜市民センター
概要東日本大震災以後、中断していた「東松島カキ祭り」が今年1月26日復活します。種ガキ生産日本一の東松島市において、旬のカキを来場者に提供するお手伝いを行います。会場設営や駐車場対応などの役割もありま...[続きを読む]

1/12〜14チャリティバザーボランティア募集!<沖縄県うるま市>

1/12〜14チャリティバザーボランティア募集!<沖縄県うるま市>

募集期間2014/01/06~2014/01/14 団体名特定非営利活動法人Serve the Least Int...
場所グレイスアジアインターナショナルチャーチ
概要発展途上国の子どもたち支援のためのチャリティバザー。 毎回大好評です^^ 人手がなかなか足りないので、お手伝いいただけると助かります。 内容: 12日 14時〜19時 値付け、会場準備などの...[続きを読む]

【終了】食糧自給率UPの為の、援農ボランティアと若手農業者との交流!!

食糧自給率UPの為の、援農ボランティアと若手農業者との交流!!

募集期間2014/01/03~2014/03/28 団体名くじらのペンギンハウス
場所大阪府泉州地域 くじらのペンギンハウス管理農場
概要わたしたちが生きていくために必要な、食べ物について考えてみませんか? 食糧自給率UPの為の、援農ボランティアと若手農業者との交流!! 現在、大阪府下において(特に泉州地域)、援農ボランティアを募集...[続きを読む]
| 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop