募集期間 | 2013/02/06~2013/06/30 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛綱字平岡36番地 | ||
概要 | 牛網・浜市地区に於いて、震災はもとより、東松島市全体として過疎化が進み高齢化している地域が多く、しかし今後は世間でも放映されているように若い世代が田舎に移住・定住できる環境を創り描いた町づくりとし...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/02/04~2013/02/13 | 団体名 | Youth for 311 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | 活動は海岸や田畑での瓦礫の撤去となる予定です。それは単に土地をきれいにするだけではなく、その土地に残されているかもしれない行方不明者の手がかりの捜索も兼ねています。今回の東日本大震災ではいまだに270...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/02/04~2013/02/11 | 団体名 | 国際人権協会 |
---|---|---|---|
場所 | フィリピン本国 | ||
概要 | ・発展途上国ボランティアに興味のある方! ボランティアに参加して国際交流をしましょう。カルチャーショック受けること間違いなしです。あなたの世界観ががらっと変わるかもしれませんね。 ・野球が大好...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/02/02~2013/12/27 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛綱字平岡36番地 | ||
概要 | まだまだ、津波による被害が私たちが想像していたより大きく、また、手が行き届かない所が数多く点在しております。その中でも東松島市牛綱地域は想像以上に悲惨な被害が心に残りました。農地は塩害被害と瓦礫の...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/02/01~2013/02/09 | 団体名 | かながわ東日本大震災ボランティアステ... |
---|---|---|---|
場所 | かながわ県民センター | ||
概要 | かながわ東日本大震災ボランティアステーションは、被災地ボランティアを対象に、メンタルヘルスミニ研修会として「被災者のストレスの理解とセルフケア」(第5回)を開催します。 1時間半の短い時間の研修会な...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/02/01~2013/02/25 | 団体名 | かながわ東日本大震災ボランティアステ... |
---|---|---|---|
場所 | かながわ県民センター | ||
概要 | ・宮城159便(山元町)2月8日(金)21:00出発~2月9日(土)23:00帰着予定(0泊2日車中1泊) 対象研修会)2月2日(土)または2月5日(火)19:00~21:00 かながわ県民センター 11階講義室 ※部屋番号は当日11階に掲示予定...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/03~2014/03/09 | 団体名 | まち工房たなぐら |
---|---|---|---|
場所 | 棚倉城跡公園 | ||
概要 | 棚倉に少しでも明るい火を灯し、来場者のみなさんをより元気づけることを目的として、キャンドルナイトを開催します。 また、2011年の東日本大震災の記憶を風化させてはならないという想いから、3月11日の...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/02/01~2013/02/18 | 団体名 | かながわ東日本大震災ボランティアステ... |
---|---|---|---|
場所 | かながわ県民センター | ||
概要 | 2月22日(金)~25日(月)、かながわ東日本大震災ボランティアステーション事業事務局と「一般社団法人SAVE TAKATA」企画協力のもと、いつもお世話になっている「神田交通株式会社」主催により、「みちのく絆めぐり...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/31~2013/02/18 | 団体名 | ハビタット・フォー・ヒューマニティ・... |
---|---|---|---|
場所 | 宮城・岩手 | ||
概要 | ハビタット・ジャパンでは、東日本大震災により被災した地域で地元住民やボランティアと共に、復興支援活動を続けています。活動にご協力頂ける方は以下の各項目に目を通し、ご理解・ご了承の上で参加申込み下さ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/31~2013/12/27 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛綱字平岡36番地 | ||
概要 | 被災地である東松島市が忘れることのできない津波の被害...復興に向かって全国の方に参加していただきたいと願いを込めて、様々なイベントを企画・立案をしております! 風化されようとしている東日本大震災の...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/30~2013/03/29 | 団体名 | ボランティアバス関東 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | ◆参加費用 初回参加者 エコタイプ 早割7 4700円 ~ 当日 5700円 通常タイプ 早割7 6800円 ~ 当日 8000円 エコタイプは、雑魚寝(毛布・寝袋レンタルあり)・バス往復・風呂1回・記念品・寄...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/30~2013/02/25 | 団体名 | かながわ東日本大震災ボランティアステ... |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県気仙沼市、山元町等 | ||
概要 | ・宮城159便(山元町)2月8日(金)21:00出発~2月9日(土)23:00帰着予定(0泊2日車中1泊)対象研修会)2月2日(土)または2月5日(火)19:00~21:00 かながわ県民センター 11階講義室 ※部屋番号は当日11階に掲示予定 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/30~2013/02/25 | 団体名 | かながわ東日本大震災ボランティアステ... |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県気仙沼市、山元町、等 | ||
概要 | ・宮城159便(山元町)2月8日(金)21:00出発~2月9日(土)23:00帰着予定(0泊2日車中1泊)対象研修会)2月2日(土)または2月5日(火)19:00~21:00 かながわ県民センター 11階講義室 ※部屋番号は当日11階に掲示予定 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/29~2013/02/08 | 団体名 | NPO法人ほおずきの会成人部門ぐるーぷポ... |
---|---|---|---|
場所 | 上野→東京タワー→上野 | ||
概要 | ●今回の募集は、毎週土曜日に行われるハンディのある方の外出支援『土曜クラブ』のボランティアさんの募集です。 土曜クラブ、略して「土クラ」はボランティアやスタッフと公園や博物館などさまざまな場所へ出か...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/29~ | 団体名 | にゃんだーガード救援隊 |
---|---|---|---|
場所 | 福島県田村郡三春町にゃんだーガード本部シェルター | ||
概要 | 東日本大震災による福島原発事故の為に、福島県では今も被災地に残され 命の瀬戸際をさまよい続けているペット達がいます。 にゃんだーガードではそのペット達をシェルターで保護し手厚いお世話を行っています...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.