学生さん歓迎!ボランティア募集掲示板

学生さん歓迎!ボランティア募集掲示板

「ココロをシェアする」コミュニティスペースの看板スタッフ募集

「ココロをシェアする」コミュニティスペースの看板スタッフ募集

募集期間2017/11/16~2017/11/23 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所東京・代々木「ココトモハウス」
概要━━━━━━━━━━━━━ 東京・代々木!「ココロをシェアする」コミュニティスペース『ココトモハウス』の看板スタッフ募集中! ━━━━━━━━━━━━━ ココトモハウスは、人気の相談サイト「ココトモ」が運営するコミュニテ...[続きを読む]

「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバ...

「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバ...

募集期間2017/11/16~2017/11/23 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所web上
概要年間10,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談サイト「ココトモ」で、『メール相談ボランティア』をしてみませんか? ココトモは、「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの無料悩み相談サイト...[続きを読む]

【終了】【12/6】東日本大震災支援活動記録誌『試練と希望』お披露目会

【12/6】東日本大震災支援活動記録誌『試練と希望』お披露目会

募集期間2017/11/14~2017/12/06 団体名シャンティ国際ボランティア会
場所曹洞宗 萬亀山 東長寺 文由閣 3F
概要2011年3月宮城県気仙沼市から始まったシャンティの東日本支援活動も、福島県南相馬市での活動を除けば、 2016年5月の気仙沼事務所、2017年3月山元事務所、7月岩手事務所での活動終了とともに1つの区切りを迎える...[続きを読む]

【終了】12月9日(土)日帰り援農ボランティア募集!

12月9日(土)日帰り援農ボランティア募集!

募集期間2017/11/14~2017/12/08 団体名まほらマエミー
場所神奈川県三浦市
概要☆無農薬で安心安全な野菜を作っている神奈川県三浦市の8農家を支援しています。 ◆基本的に簡単で農家さんのお役に立てる農作業を行います。 神奈川県三浦市で、下記の野菜を作っている農家の農作業支援を...[続きを読む]

ヨガで国際協力!アジアの母と子の健康のために

ヨガで国際協力!アジアの母と子の健康のために

募集期間2017/11/14~2017/12/01 団体名ピープルズ・ホープ・ジャパン
場所武蔵野プレイス パフォーマンススタジオ
概要国際協力NGOピープルズ・ホープ・ジャパン(PHJ)が、武蔵野市で産前産後のヨガクラスを開催します。参加費の一部(経費をのぞく半額)をPHJの寄付にあてることで、ヨガで妊娠中や産後のお母さんが自らの健康を促...[続きを読む]

【終了】プロボノ×NPOの交流会

プロボノ×NPOの交流会

募集期間2017/11/12~2017/11/25 団体名新宿NPOネットワーク協議会
場所新宿NPO協働推進センター
概要<内容> (1)基調講演「プロボノとは」 曽根 泰夫 氏 (COACH/HRD 人事コンサルタント) 元認定NPO法人サービスグラント番頭として各地でプロボノについて普及活動やプロボノワーカーのケア、 プロボノ活...[続きを読む]

【終了】【年末年始】宝島は本当にある! 人口が急増する奇跡の島でボランティ...

【年末年始】宝島は本当にある! 人口が急増する奇跡の島でボランティ...

募集期間2017/11/12~2017/12/22 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所宝島(鹿児島県 十島村)
概要【村おこしボランティアとは?】 ECOFFのボランティアは、1週間〜10日間ほど村に滞在し、地域のお手伝いをしながら、全国から集まった同年代の仲間と共同生活をする「村おこしのためのボランティア」です。 ...[続きを読む]

【終了】【年末年始】人口80人の島を村おこし!鹿児島の離島「さつま竹島」でボ...

【年末年始】人口80人の島を村おこし!鹿児島の離島「さつま竹島」でボ...

募集期間2017/11/12~2017/12/27 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所さつま竹島
概要【村おこしボランティアとは?】 ECOFFのボランティアは、1週間〜10日間ほど村に滞在し、地域のお手伝いをしながら、全国から集まった同年代の仲間と共同生活をする「村おこしのためのボランティア」です。 ...[続きを読む]

【終了】【年末年始】花と鍾乳洞の島「沖永良部島」でボランティア!

【年末年始】花と鍾乳洞の島「沖永良部島」でボランティア!

募集期間2017/11/12~2017/12/18 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所沖永良部島(鹿児島県大島郡:那覇港からフェリーで7時間)
概要地域と密着した活動を体験できるのが特徴! 「旅のようなボランティア」参加者募集中! 人気急上昇の島で、今しかできない体験をしよう! 【沖永良部島とは】 ウミガメの島、沖永良部島。 沖永...[続きを読む]

【終了】一生の仲間を作ろう!イベント企画でチャリティしよう!PARASAIYO説明会

一生の仲間を作ろう!イベント企画でチャリティしよう!PARASAIYO説明会

募集期間2017/11/12~2017/12/06 団体名パラサイヨ
場所銀座区民館
概要PARSAIYOは様々なチャリティーイベントを企画しており、各イベントの参加費の一部が、チャリティとしてPARASAIYOの支援するフィリピンの児童養護施設CMSPの学費及び支援活動費になります。PARASAIYOのメンバーは...[続きを読む]

「新しいチャレンジを、友達と一緒に。」をコンセプトにした新規事業の...

募集期間2017/11/11~2017/11/18 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所東京・代々木「ココトモハウス」
概要年間10,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談団体「ココトモ」がつくる新規事業『チャレトモ』で広報(ブログレポーター)をしてみませんか? チャレトモは「新しいチャレンジを、友達と一緒に。」...[続きを読む]

「ココロをシェアする」コミュニティスペースの看板スタッフ募集

「ココロをシェアする」コミュニティスペースの看板スタッフ募集

募集期間2017/11/11~2017/11/18 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所東京・代々木「ココトモハウス」
概要━━━━━━━━━━━━━ 東京・代々木!「ココロをシェアする」コミュニティスペース『ココトモハウス』の看板スタッフ募集中! ━━━━━━━━━━━━━ ココトモハウスは、人気の相談サイト「ココトモ」が運営するコミュニテ...[続きを読む]

「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバ...

「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバ...

募集期間2017/11/11~2017/11/18 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所web上
概要年間10,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談サイト「ココトモ」で、『メール相談ボランティア』をしてみませんか? ココトモは、「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの無料悩み相談サイト...[続きを読む]

【11月開催☆】2018年2月3月出発!海外ボランティア説明会in東京ボラセン...

【11月開催☆】2018年2月3月出発!海外ボランティア説明会in東京ボラセン...

募集期間2017/11/11~2017/11/28 団体名NPO法人ACTION(アクション)
場所東京ボランティアセンター(JR飯田橋駅すぐ)
概要NPO法人アクションがおくる2018年春海外ボランティア・短期インターン・スタディツアーの説明会を開催します! 海外ボランティアや国際協力ってそもそも何? フィリピンではどんな生活&活動をするの?どんな...[続きを読む]

資料発送作業ボランティア募集(11/16、17)パルシック

資料発送作業ボランティア募集(11/16、17)パルシック

募集期間2017/11/10~2017/11/17 団体名パルシック
場所パルシック東京事務所 2F
概要パルシックは、東ティモール、スリランカ、パレスチナでの生計向上支援、シリア難民支援、コーヒーや紅茶のフェアトレードを主な活動とする国際協力NGOです。千代田区にある東京事務所にて、半年に1度発行してい...[続きを読む]
| 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop