募集期間 | 2016/05/13~2016/05/20 | 団体名 | 無料悩み相談『ココトモ』 |
---|---|---|---|
場所 | web上 | ||
概要 | ◆メール相談メンバー募集中! 累計16,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談サイト「ココトモ」で、『メール相談ボランティア』をしてみませんか? ココトモは、「悩みを話せる友達が見つかる」が...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/13~2016/05/20 | 団体名 | good! |
---|---|---|---|
場所 | タイ北部・チェンライ近郊山岳少数民族の村 | ||
概要 | 現在、タイワークキャンプの参加者を募集しています。 2016年夏、タイで新しい一歩踏み出してみませんか? タイ北部精霊信仰が今も残る山岳民族の村を訪れ、ホームステイしながら、道路作りなど村の仕事をお...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/30~2016/05/19 | 団体名 | エイズ孤児支援NGO・PLAS |
---|---|---|---|
場所 | エイズ孤児支援NGO・PLAS事務所 | ||
概要 | 一日2,000人、約14秒に一人、いまこの瞬間にも増え続けているエイズ孤児。 日本に住む多くの人にとって身近な問題ではないけれど、いまこの瞬間も、 特にサハラ以南のアフリカ地域を中心に増え続けています。 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/13~2016/05/28 | 団体名 | 開発教育協会/DEAR |
---|---|---|---|
場所 | 富坂キリスト教センター1号館会議室 | ||
概要 | 2016年7月の参議院選挙より、いよいよ18歳選挙権が実現します。 期待を寄せる人々がいる一方で、多くの若者は、選挙に関して不安を感じていたり、政治についてあまり関心を持っていないようです。また、教育現...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/12~2016/05/19 | 団体名 | ハロハロ |
---|---|---|---|
場所 | 千葉大学 EnglishCafe | ||
概要 | 【フェアトレードウィークちば企画】 フェアトレードフェスタちば開催の前後の週を[フェアトレードウィーク]と名付け、 学生から社会人まで多くの方に フェアトレードを知っていただけるような場を積...[続きを読む] |
募集期間 | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
|
---|---|---|---|
場所 | お茶の里 唐川館 | ||
概要 | 縁結びの地、神様に近い国で25周年を迎えた新茶祭りのお手伝い募集! 一年に一度、「お茶の祭典 唐川新茶祭り」が行われます。今年は25周年を迎えたことで例年より規模を大きくして催される予定です! そこ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/12~2016/07/27 | 団体名 | 特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ |
---|---|---|---|
場所 | ヒューマンライツ・ナウ事務局 ビル 8階会議室 110-0005 東京都台東区上野5-3-4 クリエイティブOne秋葉原ビル8F | ||
概要 | 国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、大好評だった2・3月のセミナーに続き、6・7月に「英語で学ぼう!世界の人権問題」を開催することになりました。 本企画では、英語の能力を伸ばすだけでなく、英語で書か...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/12~2016/05/17 | 団体名 | ハロハロ |
---|---|---|---|
場所 | 千葉大学 EnglishCafe | ||
概要 | 【フェアトレードウィークちば企画】 フェアトレードフェスタちば開催の前後の週を[フェアトレードウィーク]と名付け、 学生から社会人まで多くの方に フェアトレードを知っていただけるような場を積...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/12~2016/05/18 | 団体名 | ハロハロ |
---|---|---|---|
場所 | 市民ネットワークふなばし事務所 | ||
概要 | 【フェアトレードウィーク企画 お飲み物お試し会開催】要予約! フェアトレードフェスタちば*開催の前後の週を[フェアトレードウィーク]と名付け、 学生から社会人まで多くの方に フェアトレードを知...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/11~2016/08/06 | 団体名 | PHD協会 |
---|---|---|---|
場所 | インドネシア スマトラ島 | ||
概要 | 元PHD協会研修生が貧困者自立支援のために、洋裁工房と牛の肥育プログラムを立ち上げた村を訪問します。元研修生達の家にホームスティをして、村の生活も満喫できます。濃いインドネシアの人たちに会える旅、ご参...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/11~2016/07/21 | 団体名 | PHD協会 |
---|---|---|---|
場所 | ミャンマー 主に第2の都市マンダレーの近郊にある農村とシャン州の農村 | ||
概要 | 大きな変革のなかにあるミャンマー。今年は「内戦被害者の孤児院訪問」、「少数民族の児童労働問題」、「村でのホームスティ」、「2017 年度研修生の選考」の4つプログラムを準備しています。昨年と引き続き大阪...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/11~2016/06/21 | 団体名 | PHD協会 |
---|---|---|---|
場所 | ネパール | ||
概要 | 2015 年4 月の大地震の被害に見舞われた二つの村を訪問し、復興に取り組んでいる村人やNGO の人と交流します。また、2017 年度PHD協会研修生の現地選考にも立ち会っていただく予定。力強く復興への道を歩んでいる...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/11~2016/05/27 | 団体名 | ボランティアバス関東 |
---|---|---|---|
場所 | 福島県南相馬市 | ||
概要 | 現地では、地震と津波、そして原子力発電所事故の影響により、震災後に手つかずのままの住宅が多数あります。 放射線の影響もなくなり、年内には、自宅への帰還が始まりますが、そのための手入れや準備、場...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/11~2016/05/25 | 団体名 | NPO法人 とちぎ生涯学習研究会 |
---|---|---|---|
場所 | 日光市足尾 | ||
概要 | ・世界遺産を有する日光市で人災によって緑が失われた大地があります。 それは、関東のグランドキャニオンこと足尾です。 学校の教科書にも登場してくる足尾鉱毒事件がきっかけとなり、みどり豊かな山々は、荒...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/11~2016/05/18 | 団体名 | NPO法人 とちぎ生涯学習研究会 |
---|---|---|---|
場所 | 日光市足尾 | ||
概要 | ・世界遺産を有する日光市で人災によって緑が失われた大地があります。 それは、関東のグランドキャニオンこと足尾です。 学校の教科書にも登場してくる足尾鉱毒事件がきっかけとなり、みどり豊かな山々は、荒...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.