募集期間 | 2013/04/01~2013/05/11 | 団体名 | Revival Support ~未来の笑顔に向けて~... |
---|---|---|---|
場所 | ライブハウス ANGA | ||
概要 | 未来の笑顔に向けてプロジェクト主催。 被災地の一日も早い復興を願い、また助け合いの『絆』をもっと大事にするために、今ここに集まることでできる被災地復興支援活動を目指し、ライブハウス、バンド、各被災...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/04/01~2013/05/23 | 団体名 | 認定NPO法人 日本ハビタット協会 |
---|---|---|---|
場所 | 仙台市若林区 | ||
概要 | 仙台市若林区の津波の被害が特に大きかった畑に桑の木を植え、それを商品化し地域の復興と再活性化を目指す「復興の桑プロジェクト」の植樹作業 《活動内容》桑の苗木の植樹作業 《活動場所》宮城県仙台市若...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/04/01~2013/04/07 | 団体名 | ジェイ・エヌ・アイ・プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 多摩川河口干潟 | ||
概要 | こんにちわ、任意団体ジェイ・エヌ・アイ・プロジェクト、代表の鎌塚と申します。 この度は当会の記事をご閲覧頂き誠にありがとうございます。 当会では2011年6月5日より河川の水質浄化を目的として多摩...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/31~ | 団体名 | にゃんだーガード救援隊 |
---|---|---|---|
場所 | 福島県田村郡三春町にゃんだーガード本部シェルター | ||
概要 | 東日本大震災による福島原発事故の為に、2年以上たった今でも 福島県では今も被災地に残され、 命の瀬戸際をさまよい続けている ペット達がいます。 にゃんだーガードでは、そのペット達をシェルターで保護...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/31~ | 団体名 | にゃんだーガード救援隊 |
---|---|---|---|
場所 | 福島県田村郡三春町にゃんだーガード本部シェルター | ||
概要 | 東日本大震災による福島原発事故の為に、2年以上たった今でも 福島県では今も被災地に残され、 命の瀬戸際をさまよい続けている ペット達がいます。 にゃんだーガードでは、そのペット達をシェルターで保護し...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/31~2014/04/07 | 団体名 | 無料悩み相談『ココトモ』 |
---|---|---|---|
場所 | web上 | ||
概要 | メール無料相談サイトのメンバー募集です。 「友達として相談にのる」という想いのもと、 一人で苦しい気持ちを抱え込んでいる人の心に寄り添い、 少しでも気持ちが軽くなるきっかけを作れたらと活動してい...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/31~2013/04/16 | 団体名 | 認定NPO法人 日本ハビタット協会 |
---|---|---|---|
場所 | 仙台市若林区 | ||
概要 | 《活動内容》桑の苗木の植樹作業 《活動場所》宮城県仙台市若林区 《募集人数》15名 《実施日》2013年4月23日(火)~26日(金) 《参加費》13,000円 《参加費に含まれるもの》・往復のバス代 ・宿泊代(朝夕食...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/29~2013/12/31 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | 南三陸町 | ||
概要 | こんにちは、ユナイテッド・アースです。 震災から2年が経過する今も、 被災地では高台移転の問題、人口流出、働き手の不足、 震災そのものの風化など、 様々な課題を抱えています。 ■今現在の活動...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/29~2013/04/20 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | トカラ列島 宝島 | ||
概要 | 【概要】 村おこしボランティアは、長期間(約10日間)の農村体験が可能なプログラム。 長期間の滞在だからこそ学べることがたくさんあります。最初は長すぎると感じるかもしないけれど、帰るころにはまるで村...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/29~2013/04/20 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | トカラ列島 宝島 | ||
概要 | 【概要】 村おこしボランティアは、長期間(約10日間)の農村体験が可能なプログラム。 長期間の滞在だからこそ学べることがたくさんあります。最初は長すぎると感じるかもしないけれど、帰るころにはまるで村...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/28~2013/04/04 | 団体名 | プール・ボランティア |
---|---|---|---|
場所 | 門真なみはやドーム/國民會館 | ||
概要 | 具体的な水上安全法の知識、技術の習得と実践をとおして、事故防止の思想と 互いに助け合うボランティアの心を育てます。また赤十字の基本理念である「人道」を実践するよき理解者、協力者を育成し、安全な水泳...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/28~2013/05/02 | 団体名 | good! |
---|---|---|---|
場所 | 結いの里 | ||
概要 | 現在、新潟県で行われる春の農業体験ワークキャンプの参加者を募集しております。 米どころ、新潟県十日町市。 農業で地域おこしを行う「結いの里」で、じゃがいもの苗つけや野菜の作付など、農作業をお手伝い...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/08/01~2018/12/31 | 団体名 | プール・ボランティア |
---|---|---|---|
場所 | 大阪府内、大阪市、豊中市、高槻市、茨木市、奈良市、 | ||
概要 | 障害児、障害者、高齢者への水泳指導をします。 水遊び、水なれから25mをクロールで完泳できるように指導します。 水泳指導経験がなくてもOKです。 水の楽しさを伝えてもらうことがボランティアです。 一...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/28~2013/06/30 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛網字平岡36 | ||
概要 | ◆「農業復興支援プロジェクト」チームは絶対に忘れる事が出来ない、2011.3.11・東日本大震災で被害を受けた東松島市牛綱地区の農地と農家さんに『希望の光を持っていただきたいという』趣旨で実施させて頂きます...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/27~2013/05/10 | 団体名 | OZ |
---|---|---|---|
場所 | 嵐山東公園松尾駅側 | ||
概要 | マラソン大会実行におけるボランティアを募集しております。 活動内容と致しましては、参加ランナーの方の受付を頂いたり 給水所で対応頂く事、その他運営に係る事をお願いします。 お弁当は支給を致します。[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.