募集期間 | 2012/08/24~2012/09/20 | 団体名 | 【JILCA】 ~日本いきいきライフ協力機... |
---|---|---|---|
場所 | 牡鹿半島(宮城県石巻市) | ||
概要 | ■出発地 元町・中華街駅、横浜駅、東京駅 ■活動場所(予定): 宮城県・牡鹿半島 ■作業内容 <マッサージ部隊> 仮設住宅での全身もみほぐし。国家資格、民間資格所有者 歓迎! <カフェ部隊> 仮設...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/08/23~2012/09/23 | 団体名 | ハビタット・フォー・ヒューマニティ・... |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県、岩手県 | ||
概要 | ◇活動概要◇ ◆活動場所: 1. 宮城県石巻市、東松島市、名取市周辺の地域及び出島 2. 岩手県大船渡市大船渡町富沢仮設団地、下船渡仮設団地 ◆活動内容: 1. 宮城県での活動: コミュニティスペースな...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/08/23~2012/09/16 | 団体名 | チーム恵比寿 |
---|---|---|---|
場所 | 岩手県陸前高田市、大船渡市 | ||
概要 | チーム恵比寿では、毎月マイクロバスで陸前高田市や気仙沼市を訪問し、整体やネイルアートと芸能がコラボしたユニークなボランティアを続けています。 移動は往復0泊3日のバスで、活動は仮設住宅の集会場や...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/08/22~2012/09/17 | 団体名 | かながわ東日本大震災ボランティアステ... |
---|---|---|---|
場所 | 岩手県上閉伊郡 | ||
概要 | 岩手県大槌町吉里吉里地区。 井上ひさしの小説「吉里吉里人」の舞台ともなった当地区は、 三陸海岸の豊かな自然に恵まれ、ワカメや牡蠣、ホタテの養殖などが盛んに行われてきました。東日本大震災による津波...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/08/21~2012/08/24 | 団体名 | 新潟恩返し隊 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県本吉郡南三陸町 さんさん商店街 | ||
概要 | 毎月最終日曜日に開催される福興市の前夜祭です。地元の方々がお越しになられる夜市で、日頃ボランティア活動でお伺いしている縁で出店する事となりました。 ゲームや軽食販売のお手伝いをお願いします。翌日...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/08/21~2012/10/06 | 団体名 | LEGAMI |
---|---|---|---|
場所 | 陸前横山 横山仮設住宅 | ||
概要 | レガーミ第2弾企画!LMP~LOVE+MUSIC=POWER~ 第2弾企画は復興地ライブ!南三陸町でのボランティアスタッフ大募集!! ■はじめに 東日本大震災により被災されました皆様に、 心よりお見舞い申し上げると...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/08/21~2012/09/22 | 団体名 | LEGAMI |
---|---|---|---|
場所 | 渋谷某所 | ||
概要 | Legami puresentas The Bonds-絆-vol5 ~letter for MINASAN~ 【被災地のみなさまへお手紙を送りましょう!(^^)!】 レガーミでは全国どこからでも参加可能な交流を企画しています。 被災地へお手...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/08/21~2012/08/25 | 団体名 | LEGAMI |
---|---|---|---|
場所 | 渋谷周辺 | ||
概要 | Legami puresentas The Bonds-絆-vol3 ~letter for MINASAN~ 【被災地のみなさまへお手紙を送りましょう!(^^)!】 レガーミでは全国どこからでも参加可能な交流を企画しています。 被災地へお手...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/08/20~2012/09/20 | 団体名 | 震災がつなぐ全国ネットワーク×ROAD足湯... |
---|---|---|---|
場所 | 被災各地の仮設住宅等(陸前高田、気仙沼、七ヶ浜、山元) | ||
概要 | 震災がつなぐ全国ネットワーク×ROADプロジェクトでは、2011年3月25日より東日本大震災の被災各地に「足湯ボランティア」を継続的に派遣しています。 足湯ボランティアは被災者の方に心身ともに“ホッと”する時間...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/08/20~2012/09/30 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県亘理郡亘理町字吉田須賀畑字207 | ||
概要 | さつま芋収穫祭:10月7日(日)AM10:00~PM3:00まで ・塩害農地の開墾(耕作準備・土壌づくり・農地整備)実施いたしました。 ・苗植えを開園日と定め、「6月8日(金)以降より~:AM10:...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/08/19~2012/08/31 | 団体名 | 絆ジャパン復興支援チーム |
---|---|---|---|
場所 | 福島県いわき市豊間地区、江名地区、小名浜地区市街地、他 | ||
概要 | 活動日 9月1日(土) 主な作業内容: 津波による流失物などの回収・集積・分別作業、オーガニックコットンプロジェクト支援、被災者の引っ越し作業手伝い、取り壊し家屋片づけ、支援物資(衣類・毛布)...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/08/17~2012/08/31 | 団体名 | 南相馬市ボランティア活動センター |
---|---|---|---|
場所 | 南相馬市ボランティア活動センター | ||
概要 | ☆☆ 夏休みは被災地でボランティアしよう!! ☆☆ まだまだ残っているガレキ撤去 ◆状況 今でも倒壊家屋が道路を覆い、津波に流された車が折り重なっています。ボランティが不足して困っています。東...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/08/15~2012/09/14 | 団体名 | NPO法人日本エコツーリズムセンター |
---|---|---|---|
場所 | 岩木山麗温泉ペンションワンダーランド泊(青森県弘前市) | ||
概要 | エコセンは、“野生動物との共生”について探る事業に取り組んでおりますが、今回は、マタギ文化を伝承する工藤氏と共に、野生動物と人間との共生・共存の道を探る旅に出かけます!マタギの自然との付き合い方とは...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/08/15~2012/08/22 | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
---|---|---|---|
場所 | アフリカ各国地域 | ||
概要 | こんにちわ! 国際ワークキャンプセンターNICEよりアフリカでのボランティアの紹介です!この秋行われるプログラムを3つピックアップ。 国際ワークキャンプとは、世界中のボランティアが2~3週間共に暮らし、...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/08/15~2012/09/30 | 団体名 | ハビタット・フォー・ヒューマニティ・... |
---|---|---|---|
場所 | 1. 宮城県石巻市、東松島市、名取市周辺の地域及び出島 2. 岩手県大船渡市大船渡町富沢仮設団地 | ||
概要 | ◆活動内容: 1. 宮城県での活動: コミュニティスペースなどの建設、設置と塗装、被災家屋や農地の清掃(がれき撤去、解体)、仮設住宅内での交流の場の提供・参加、ポスティングなど 2. 岩手県内での活動 ...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.