募集期間 | 2019/04/24~2019/05/15 | 団体名 | NPO法人ACTION(アクション) |
---|---|---|---|
場所 | アクション日本事務局 | ||
概要 | フィリピンで孤児院の子ども達やストリートチルドレンを支援しているNPO法人アクションです。現地密着で行っているフィリピンの子どもたちのための活動は今年で25年を迎えました。 2019年夏、アクションの...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/04/09~2019/04/16 | 団体名 | チアフルスマイル |
---|---|---|---|
場所 | カンボジア、スバイリエン州の公立学校 | ||
概要 | CheerfulSmile では、日本からのご支援者をカンボジアにご招待して、我々がサポートしながら、支援を必要とする子どもたちがいる地方の学校を訪問し、あなたに直接支援していただくスマイルサポートツアーを推進...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/03/10~2019/04/22 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 宝島 | ||
概要 | 【村おこしボランティアとは?】 ECOFFのボランティアは、1週間〜10日間ほど村に滞在し、地域のお手伝いをしながら、全国から集まった同年代の仲間と共同生活をする「村おこしのためのボランティア」です。 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/03/08~2019/05/31 | 団体名 | 柏の葉サイエンスエデュケーションラボ |
---|---|---|---|
場所 | 臨海学寮 至楽荘、他(集合場所 千葉県柏市・流山市、他) | ||
概要 | 自然体験活動を通じて理科を学ぶ【理科の修学旅行】。スタッフは東大などの大学院生や研究者、大学生、高校生など。小学生の見守りや指導などを担当してくださる方を募集します。文系でも大歓迎!!奮ってご応募く...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/01/29~2019/02/12 | 団体名 | 特定非営利活動法人シャプラニール=市民... |
---|---|---|---|
場所 | 福島県いわき市、富岡町など | ||
概要 | 東日本大震災から間もなく8年。被災地の復興は着実に進んでいます。しかしまだまだ元に戻っていない部分もあり、また震災をきっかけに大きく変化したものもあります。農業や漁業、帰還が進む富岡町への訪問を通し...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/01/27~2019/02/20 | 団体名 | コミュニティ・4・チルドレン |
---|---|---|---|
場所 | フィリピン ベンゲット州バギオ市、ラ・トリニダッド町 | ||
概要 | ================================ 自然豊かなフィリピン山岳部を走ろう!歩こう! その一歩が子どもたちの笑顔につながる。 ================================ 一般社団法人コミュニティ・4・チルドレ...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/01/10~2019/02/14 | 団体名 | パルシック |
---|---|---|---|
場所 | スリランカ | ||
概要 | インド洋に浮かぶ光り輝く島、スリランカ。南部のデニヤヤには、様々な熱帯植物が生え、色鮮やかな鳥たちが暮らします。 有機紅茶の茶畑は地域の水源地である森林保護区に隣接することから、農民たちが暮らしや...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/01/04~2019/02/21 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 澎湖(ポンフー) | ||
概要 | 本プログラムは下記の日程から選んで参加できます。 A:2019年2月21日(木)〜3月2日(土)【9泊10日】 B:2019年3月7日(木)〜3月16日(土)【9泊10日】 村おこしボランティア【澎湖(ポンフー)コー...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/01/04~2019/03/01 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 沖縄県名護市久志地域 | ||
概要 | 本プログラムは下記の日程から選んで参加できます。 A日程:2019年2月23日(土)〜3月4日(月)【9泊10日】 B日程:2019年3月8日(金)〜3月17日(日)【9泊10日】 村おこしボランティア【沖縄やんばる...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/01/02~2019/03/21 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | ジオファーム・八幡平 | ||
概要 | 馬と人が共生する社会を目指すパイオニアと働く体験を! 【どんなところで活動するの?】 100万年前、いくつもの火山が噴火し、できあがった高原が八幡平(はちまんたい)。 今でも、冷えて固まった溶岩...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/12/10~2018/01/26 | 団体名 | NPO法人CFFジャパン |
---|---|---|---|
場所 | 国立オリンピック記念青少年総合センター | ||
概要 | 2019年春開催、CFFの海外ボランティアプログラムの説明会を実施します!まずは気軽に説明会からご参加くださいね。 説明会ではキャンプやツアーの"プログラムリーダー"を中心に団体のこと、現地での体...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/12/10~2019/03/18 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 宝島 | ||
概要 | 【村おこしボランティアとは?】 ECOFFのボランティアは、1週間〜10日間ほど村に滞在し、地域のお手伝いをしながら、全国から集まった同年代の仲間と共同生活をする「村おこしのためのボランティア」です。 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/12/08~2019/02/26 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 奄美大島 北部地域 | ||
概要 | 地域と密着した活動を体験できるのが特徴! 「旅のようなボランティア」参加者募集中! 国立公園にも指定された自然豊かな奄美大島の北部地域で、今しかできない体験をしよう! 【村おこしボランティア...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/12/07~2019/02/25 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 綾里漁場 | ||
概要 | 東北で、一生モノの出会いと体験を! 【どんなところで活動するの?】 活動の舞台は、入江と山がギザギザといり組んでいる海岸にある小さな漁村「綾里(りょうり)」です。 綾里の自慢は、海の幸。日本で...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/12/07~2019/03/11 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 悪石島 | ||
概要 | 地域と密着した活動を体験できるのが特徴! 「旅のようなボランティア」参加者募集中! 人口70人の離島「悪石島」で、今しかできない体験をしよう! 【悪石島とは】 人口わずか70人ほど、鹿児島か...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.