募集期間 | 2024/02/06~2024/03/20 | 団体名 | 日本ゆたかなまちづくり研究会 |
---|---|---|---|
場所 | おだわら市民交流センター UMECO (小田原市栄町一丁目1番27号) | ||
概要 | 能登半島地震に被災した方への プレゼントとして アクセサリの製作を 行います。 3月26日(火)に 「のと鉄道」に 応援の色紙を 持っていきますので そのときに あわせて お渡しします。 参加可能...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/02/06~2024/02/23 | 団体名 | 日本ゆたかなまちづくり研究会 |
---|---|---|---|
場所 | まちづくり市民交流プラザ (広島市中区袋町6番36号) 南棟 3階 | ||
概要 | 能登半島地震に被災した方への プレゼントとして アクセサリの製作を 行います。 3月26日(火)に 「のと鉄道」に 応援の色紙を 持っていきますので そのときに あわせて お渡しします。 参加可能...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/02/06~2024/03/11 | 団体名 | 日本ゆたかなまちづくり研究会 |
---|---|---|---|
場所 | くまもと県民交流館パレア (熊本市中央区手取本町8番9号) 9階 | ||
概要 | 能登半島地震に被災した方への プレゼントとして アクセサリの製作を 行います。 3月26日(火)に 「のと鉄道」に 応援の色紙を 持っていきますので そのときに あわせて お渡しします。 参加可能...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/01/24~2024/03/08 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 三陸漁場 | ||
概要 | 【東北で、一生モノの出会いと体験を!】 村おこしボランティアは、地域と密着した活動を体験できるのが特徴の「旅のようなボランティア」です。 三陸漁場コースに参加すると、ボランティアダイビングのス...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/01/24~2024/03/08 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 三陸漁場 | ||
概要 | 【東北で、一生モノの出会いと体験を!】 村おこしボランティアは、地域と密着した活動を体験できるのが特徴の「旅のようなボランティア」です。 三陸漁場コースに参加すると、ボランティアダイビングのス...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/01/22~2024/01/28 | 団体名 | フードツーリズム研究所 |
---|---|---|---|
場所 | まちづくり市民交流プラザ(広島市中区袋町6番36号) | ||
概要 | 能登半島地震の支援のために、なにができるのか、そのひとつとして 義援金箱づくり、エールの色紙づくり を します。 詳しいことは お問い合わせください‼️ NPO日本ゆたかなまちづくり研究会が 主催して 広島市内...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/01/22~2024/02/20 | 団体名 | 特定非営利活動法人フェローズ・ウィル |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | 漁業支援を体験して頂き、漁師さんと交流し、ボランティアを楽しく活動して頂いております。 行程 23日:東京駅08:00出発 常磐道経由し 夕刻南三陸町到着(途中おトイレ休憩・昼食・福島沿岸視...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/01/22~2024/02/20 | 団体名 | 特定非営利活動法人フェローズ・ウィル |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | 2023年最初のボランティア活動、大震災の被災地、南三陸町の今をしって頂き、漁業支援を体験し、現地の方々との交流を通じ、南三陸町を好きになって頂くことを目的の一つとした活動です、ボランティアを楽しく体...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/01/15~2024/01/17 | 団体名 | ADRA Japan |
---|---|---|---|
場所 | 渋谷区役所付近と渋谷駅周辺の2か所 | ||
概要 | 能登半島地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 また、温かいメッセージとともに、募金をお寄せくださる皆さまに深く感謝申し上げます。 この度、1月18日(木)11時半~13時半に都内一斉街...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/01/13~2024/03/25 | 団体名 | stand up |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | 業務内容管理職・役員 契約期間期間の定めなし 試用期間試用期間あり(1カ月) 就業場所本社(東京都) 支社(未定) 就業時間 8:30~17時30 まで 休憩時間 60分 休日 土・日・...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/01/13~2024/03/25 | 団体名 | stand up |
---|---|---|---|
場所 | オンライン (Zoom) | ||
概要 | 以下の全てを満たす方が対象です。 ・要配慮者のサポート:「困難な状況」にある一人の気持ちにそっと寄り添い、共感できること ・勤務期間:2025年3月まで(雇用期間延長の可能性あり) ・学歴:大学...[続きを読む] |
募集期間 | 2023/12/27~2024/01/26 | 団体名 | オイスカ |
---|---|---|---|
場所 | オンライン(お申し込みの方にURLを送付) | ||
概要 | 「海岸林」って何でしょう? 日本の海にある林といえば・・・・ そう、松林です。 海岸の砂浜に近いところに住んでいる方にとっては、馴染みのある松林ですが、内陸に住んでいる方には、あまり想像できないか...[続きを読む] |
募集期間 | 2023/12/14~2024/02/11 | 団体名 | 東京ボランティア・市民活動センター |
---|---|---|---|
場所 | 飯田橋セントラルプラザ及びオンライン(Zoom) 一部フィールドワーク有 | ||
概要 | 「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO」は、暮らしに関わるさまざまな社会課題に焦点をあて、それを共有し、私たち市民にできることを考えていくためのイベントです。 今年度のテーマは「希望...[続きを読む] |
募集期間 | 2023/12/01~2023/12/23 | 団体名 | 外国人労働組合 |
---|---|---|---|
場所 | リモート活動志願者はそのままクラウドファンディングの拡散にご協力ください、現場活動が可能な方は日時を事前調整した上で当事務局にお越しください。 | ||
概要 | 私たちは誰もが人として尊重される社会を目指し活動する外国人労働組合(通称GU)です。 会社の不正から生活の糧を奪われ困窮する外国人労働者から寄せられました。 当事者家族への支援、特に年末年始の住居、...[続きを読む] |
募集期間 | 2023/11/13~2023/12/13 | 団体名 | 特定非営利活動法人フェローズ・ウィル |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | 今年で11年目を迎える、被災地南三陸町でのXmas、保育園や幼稚園、学童に通われる子供達に、サンタになってプレゼントを贈り、地元のクリスマス会に参加し、ワークショップを開催し、来場した子供達にプレゼント...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.