募集期間 | 2015/08/04~2015/08/10 | 団体名 | とちぎユースサポーターズネットワーク |
---|---|---|---|
場所 | 宇都宮大学UUプラザ 2階 | ||
概要 | 「インターンシップってそもそも何?」 「今からでも間に合う!」 「自分に合ったインターンシップが見つかる!」 就活開始の繰り下げやキャリア教育の拡充により、大学生には、様々な企業を内面から知る...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/07/30~2015/08/01 | 団体名 | とちぎユースサポーターズネットワーク |
---|---|---|---|
場所 | 宇都宮共和大学宇都宮シティキャンパス 2階学生ホール | ||
概要 | ■プログラム ◆オリエンテーション 「NPOって何??初めての社会貢献活動の始め方」 モデレーター:NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク代表理事 岩井俊宗 氏 ◆参加NPOプレゼンテーション 「NPO...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/07/03~2015/08/05 | 団体名 | トチギ環境未来基地 |
---|---|---|---|
場所 | 栃木県 | ||
概要 | 夏といえば、イベント目白押しの季節! 地域の皆様が楽しくイベントに参加できるよう、 イベントの運営のボランティアを募集します。 [日時] 8月8日(土)~9日(日) ※日帰りでのご参加も可能です。ご...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/07/03~2015/08/26 | 団体名 | トチギ環境未来基地 |
---|---|---|---|
場所 | 栃木県 | ||
概要 | 一口に「森」と言っても、様々な種類の森があります。 子どもたちが遊ぶための森、 景観を作り災害から人々を守る森、 地域の方々の癒しとなる森。 Forestワークキャンプでは、複数の森で活動を行います。 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/07/03~2015/07/16 | 団体名 | トチギ環境未来基地 |
---|---|---|---|
場所 | 栃木県 | ||
概要 | 日本の美しい風景の1つである竹林。 春には竹林からたけのこがとれ、様々な形で私たちの生活に癒しやいろどりを提供してくれます。 しかし、放置される竹林も多く、特に過疎や高齢化が進む地域では竹林は荒れ...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/07/03~2015/09/11 | 団体名 | トチギ環境未来基地 |
---|---|---|---|
場所 | 栃木県 | ||
概要 | NPO法人トチギ環境未来基地では、 若者がチームで長期間、環境保全活動・地域貢献活動に取り組む、 Conservation Corps(コンサベーション・コア) プログラムを実施しております。 第1~12期まで50人の若者...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/06/25~2015/08/29 | 団体名 | 株式会社キャッチ・ザ・レインボー 障... |
---|---|---|---|
場所 | 足利市身体障がい者スポーツセンター及び足利市じゃぶじゃぶ池 | ||
概要 | 私どもの施設では、障がい児(小学1年生~高校1年生)をお預かりして療育とリハビリを実施しております。夏休み期間中はお子さんたちに楽しい経験をたくさんさせてあげたいと思います。ぜひ、皆さんのお力をお貸...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/06/02~2015/06/10 | 団体名 | とちぎユースサポーターズネットワーク |
---|---|---|---|
場所 | 下野市南河内東体育館 | ||
概要 | \ 目指すゴールは、とちぎの未来 / とちぎの若者を応援する活動資金を募るチャリティイベントです。フットサルで汗を流しながら、とちぎの未来を盛り上げていく若者のチャレンジを応援して社会貢献しちゃ...[続きを読む] |
募集期間 | 団体名 | まちなか・せかいネット=とちぎ海外協力... |
|
---|---|---|---|
場所 | 栃木県宇都宮 | ||
概要 | 年に一度、栃木県宇都宮で開催しているフェアトレードまつりでは、一緒に企画、運営をお手伝いしていただけるボランティアを募集しています。 今年で第7回目をむかえるこのイベントは、「お買いものでできる...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/05/06~2015/05/31 | 団体名 | サービス・シビル・インターナショナル... |
---|---|---|---|
場所 | 金澤農場 | ||
概要 | 金澤農場では鶏卵、野菜、米を女性の方が一人で作っています。 また米作ではあいがも農法を取り入れており、 除草剤、化学肥料等を一切使わない、循環型農業を行っている農場です。 SCIジャパンでは夏の2週...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/04/16~2015/04/24 | 団体名 | トチギ環境未来基地 |
---|---|---|---|
場所 | 栃木県芳賀郡市貝町 旧小貝中央小学校裏「希望の丘」 | ||
概要 | 旧小貝中央小学校裏には、古くから地域の皆様や子ども達に愛される 「希望の丘」という森があります。 ですが2013年に廃校になってしまい、管理が難しい状況です。 地元の方々に親しまれている、 子ども達...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/04/16~2015/04/30 | 団体名 | トチギ環境未来基地 |
---|---|---|---|
場所 | 栃木県芳賀郡茂木町竹原地区 | ||
概要 | たけのこほり&竹林整備ボランティア 栃木県芳賀郡茂木町竹原地区は、 田園風景が広がる自然豊かな中山間地域です。 その美しい自然の一端を担っているのが竹林。 しかし、近代化とともに放置される里山が...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/03/10~2015/03/22 | 団体名 | とちぎユースサポーターズネットワーク |
---|---|---|---|
場所 | コミュニティカフェスペース カヌク | ||
概要 | 皆さんは本を読むとき一人で読みますか??大抵の人は一人で読むのではないでしょうか。それを大勢で読むことを想像してみてください。勿論一人で読めば落ち着いて本を読めるでしょう。 ですが大勢で読めば本か...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/02/24~2015/03/06 | 団体名 | とちぎユースサポーターズネットワーク |
---|---|---|---|
場所 | 栃木県青年会館コンセーレ | ||
概要 | 手と手が出会う旅 2015 震災後に福島で生まれた手仕事商品を訪ねる わたしたちは、震災後に福島で生まれた手仕事商品を、栃木に紹介し販売する活動をおこなっています。 今回の旅では、福島県いわき市へFuku...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/02/08~2016/03/11 | 団体名 | とちぎユースサポーターズネットワーク |
---|---|---|---|
場所 | 宇都宮大学 峰キャンパス 峰が丘講堂 | ||
概要 | とちぎの新しい物語をつむぐ。 とちぎがもっと楽しく、ワクワクする地域になる。 あなたの想いや、経験に基づいたアイデアの種。 若者視点で、社会がもっと豊かに、楽しくなるアイデアを募集するiDEA→NEXT。...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.