東京都ボランティア募集掲示板

東京都ボランティア募集掲示板

【終了】日本政策学校 講義ボランティア募集

日本政策学校 講義ボランティア募集

募集期間2015/02/26~2015/03/05 団体名一般財団法人 日本政策学校
場所TKP市ヶ谷カンファレンスセンター
概要日本政策学校はすべての政党に中立で、自民党から共産党まで講師が登壇している学校です。(例:安倍晋三氏、、田原総一朗氏、海江田万里氏、李登輝氏、野田聖子氏、ムハマド・ユヌス氏他)。 講義やイベント...[続きを読む]

3/19◆「開発教育入門講座」参加者募集

3/19◆「開発教育入門講座」参加者募集

募集期間2015/02/25~2015/03/19 団体名開発教育協会/DEAR
場所富坂キリスト教センター1号館会議室
概要ワークショップとふり返りを通して「開発教育」をわかりやすくご紹介する講座です。ワークショップを体験後、参加者の皆さんとふり返りをしながら、「開発教育」ってなに?何を目指しているの?日本では、世界で...[続きを読む]

ヒューマンライツ・ナウ震災プロジェクト報告会

募集期間2015/02/24~2015/03/06 団体名特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ
場所渋谷区勤労福祉会館 第一洋室
概要ヒューマンライツ・ナウ震災プロジェクトメンバーは、東日本大震災の直後から東北被災地に現地調査に入り、この4年間、種々の調査や数々の法律相談を行ってまいりました。 今回は、特に法律相談を継続的に行...[続きを読む]

スーダン現地代表報告会 「長引く紛争と被災民への支援:JVCスーダン駐...

募集期間2015/02/24~2015/03/13 団体名日本国際ボランティアセンター
場所JVC事務所
概要スーダン・南コルドファン州では2011年からはげしい紛争が続いており、JVCは 紛争から逃れてきた避難民への支援、またかれらを受け入れた地元住民を含めた 生活再建支援を続けています。 紛争の背景と、避難し...[続きを読む]

【終了】障がい児者の余暇活動ボランティア 募集中!

募集期間2015/02/24~2015/03/09 団体名りんご村
場所JR上野駅中央改札口 集合
概要“どんなに重い障害を持っていても生まれ育った地域で暮らしていくために・・・” りんご村は、そんな選択肢を求めて、身体に障害を持つメンバーの宿泊活動と余暇活動を行なっています。 余暇活動「のびのびパ...[続きを読む]

3/8(日) ボランティア募集・ニュースレター発送作業

募集期間2015/02/24~2015/03/07 団体名NPO法人 日韓アジア基金・日本
場所アジア文化会館 101教室
概要私たちは年4回、活動状況をニュースレターにまとめて支援者の方にお送りしています。 この発送作業を手伝って下さる方を募集いたします。 作業は、送り状に手書きで宛名及び簡単なコメントを書いて頂き封入を...[続きを読む]

【終了】都内でできる東北応援プロジェクト【作って食べて被災地支援】

都内でできる東北応援プロジェクト【作って食べて被災地支援】

募集期間2015/02/23~2015/03/14 団体名チームRemind
場所アカデミー茗台 (東京都文京区春日2丁目9-5)
概要こんにちは! チームRemindです。 私達は防災・地域復興・被災地支援の3本柱の元、再度東日本大震災を思い出してもらい、忘れさせない活動をしています。 来る3/14(土)に、東日本大震災の追悼イベントを行...[続きを読む]

【終了】障がい児者の余暇活動ボランティア 募集中!

募集期間2015/02/23~2015/03/03 団体名りんご村
場所台東区松が谷福祉会館
概要“どんなに重い障害を持っていても生まれ育った地域で暮らしていくために・・・” りんご村は、そんな選択肢を求めて、身体に障害を持つメンバーの宿泊活動と余暇活動を行なっています。 『余暇活動』では、...[続きを読む]

【終了】いつでも、一回でも!気軽にボランティア【登録制】~サッカー、お化粧...

いつでも、一回でも!気軽にボランティア【登録制】~サッカー、お化粧...

募集期間2015/03/05~ 団体名ドットファイブトーキョー
場所東京都内各地
概要●団体概要 ドットファイブトーキョーは、東京にある「社会的課題」を「ひとりでも多くの人たちの、ささやかな参加」により解決することを目指して設立されました。 週末に、おばあちゃんと野菜作りやお化粧、...[続きを読む]

【終了】SVA【急募】バス共通カードを集めています【2015年6月末まで】

募集期間2015/02/23~2015/06/30 団体名シャンティ国際ボランティア会
場所公益社団法人シャンティ国際ボランティア会
概要SUICAやPASMOの普及によって役目を終えた「バスカード」 払い戻しの期限(2015年7月末)が近づいてきました。 もしもまだお家に眠っていたら、1枚から、使いかけでも結構です。 シャンティ国際ボランティア会に...[続きを読む]

【終了】交通費支給!1日からOK! 子供と学ぶレゴロボット!

交通費支給!1日からOK! 子供と学ぶレゴロボット!

募集期間2015/02/23~2015/02/27 団体名Robogals Tokyo
場所日本科学未来館
概要Robogals Tokyoでは女子小中高生を対象としたレゴロボットワークショップを行っています。 ボランティアの皆様には、参加者が課題にチャレンジするのを横からフォローしていただきます。 ワークショップの30分...[続きを読む]

【終了】「友達として相談にのる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバー募集

「友達として相談にのる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバー募集

募集期間2015/02/23~2015/03/02 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所web上
概要はじめまして、ゾノといいます☆ 「友達として相談にのる」がコンセプトの悩み相談サイト『ココトモ』を運営しています^^ 自分自身がうつの経験があるため、一人でツラさを抱えている人の心に寄り添いたいな...[続きを読む]

2/28(土)ボランティア募集 文京国際交流フェスタ・ブーススタッフ

募集期間2015/02/23~2015/02/27 団体名NPO法人 日韓アジア基金・日本
場所アジア文化会館
概要2/28(土)ボランティア募集 文京国際交流フェスタ・ブーススタッフ 認定NPO法人 日韓アジア基金・日本 文京国際交流フェスタは、生け花や書道などの日本の伝統文化の体験や外国文化の紹介を通じて、...[続きを読む]

【終了】フェアトレードボーイ2 上映&交流会 in Lampada2(中野)

募集期間2015/02/22~2015/03/14 団体名ハロハロ
場所LampadaⅡ
概要若者世代に大好笑!! フェアトレード初のショートコメディが帰ってきます!! 垣根が低すぎると話題沸騰の社会貢献型映像作品「フェアトレードボーイ」 笑って学べる第2弾の全4話、ゆる〜く上映!! さらにこんな...[続きを読む]

3/15(日)SOIF Vol.11-【特別版】大人の寄付遊び「未来を切り拓く学生...

募集期間2015/02/21~2015/03/15 団体名芸術家の村 Social Artist Village
場所JICA地球広場・国際会議場
概要SOIF Vol.11【特別版】のテーマは、 「未来を切り拓く学生団体」です。 これまでのSOIFとは少し趣向を変え、 【特別版】として、イノベーションに挑戦する6人の学生をゲストに迎え、プレゼンテーションとディ...[続きを読む]
| 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop