募集期間 | 2012/03/08~2012/03/15 | 団体名 | 日本郵趣協会 |
---|---|---|---|
場所 | 東京都立産業貿易センター台東館6階 | ||
概要 | ●イベント内容 世界の貴重な切手コレクションが一堂に集まる<スタンプショウ2012>は、まさに切手の世界フェスティバルです。 世界の切手に直接触れる絶好の機会であり、切手を通じた文化交流が図れます。...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/03/08~2012/03/20 | 団体名 | NPO法人エティック |
---|---|---|---|
場所 | NPO法人ETIC. 5F セミナールーム | ||
概要 | ETIC.では2012年4月より、福島の復興に関わるプロジェクトへの「右腕派遣」 を本格的にスタートさせることになりました。 宮城県・岩手県とは異なる課題を抱える福島県においては、より県域全体で の戦略性...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/03/05~2012/03/18 | 団体名 | エクセレンテサルサ |
---|---|---|---|
場所 | 中野サンプラザ8F | ||
概要 | エクセレンテサルサ-東日本大震災チャリティーサルサイベント-vol.20 ■日時 3月18日(日曜日)14:00-16:50 ■タイムテーブル 14:00~14:30DJ time by DJ Lando 14:30~15:00BUEN TIENPO のチャリ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/03/05~2012/03/06 | 団体名 | RQ市民災害支援センター |
---|---|---|---|
場所 | 日能研 西日暮里校 | ||
概要 | 東日本大震災の発生直後にRQが結成されて約1年。この節目に、一般 社団法人RQ災害教育センターおよび、新RQとして始動している各拠点の、 春からの新しい出発を報告する場を企画しています。 さまざまな催しが ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/03/01~2012/03/31 | 団体名 | こころとからだの健康フェスタ事務局 |
---|---|---|---|
場所 | 東京都立産業貿易センター 3・4F | ||
概要 | 今回の「第1回こころとからだの健康フェスタ2012」は、「東日本大震災復興支援チャリティーイベント」と位置づけて開催いたします。 震災ではとても多くの尊い命が失われ、現在もなお厳しい避難生活をされて...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/03/01~2012/03/02 | 団体名 | こころとからだの健康フェスタ事務局 |
---|---|---|---|
場所 | 東京都立産業貿易センター 3・4F | ||
概要 | 今回の「第1回こころとからだの健康フェスタ2012」は、「東日本大震災復興支援チャリティーイベント」と位置づけて開催するにあたり、被災地の復興に取り組んでいるボランティア団体を支援する為、震災復興支援...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/02/27~2012/03/10 | 団体名 | 民間外交推進協会 |
---|---|---|---|
場所 | ホテルオークラ東京 平安の間 | ||
概要 | 3月で大震災1年となるが、被災地の現場で懸命に立ち上がろうとしている人々に先行きへの希望を与えるビジョンはさらに求められている。災害前よりも活力ある地域とする「復興」には日本全国はもとより世界各国...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/02/26~2012/04/29 | 団体名 | フォルクローレ |
---|---|---|---|
場所 | 都立光が丘公園芝生広場 青春の丘 | ||
概要 | 「国際ダンスデー・フェスティバル」(第5回) 目 的 フォークダンスを通じて若い世代の出会いと交流の場を提供し、その健全育成に努めると共に、いわゆるコミュニケーション力 の向上を通じて少子...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/02/23~2012/03/01 | 団体名 | NPO法人響 |
---|---|---|---|
場所 | 明治神宮 | ||
概要 | 私たちは、原宿の明治神宮を活動フィールドとして 緑化推進事業・稲作事業・国際文化交流事業など 多岐に渡り活動を展開しているNPOです。 春から活動が活発になるので 仲間を募集したいと思っています! ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/02/17~2012/02/24 | 団体名 | アップリンク |
---|---|---|---|
場所 | 渋谷アップリンク・ファクトリー | ||
概要 | 2月27日(月)に渋谷アップリンク・ファクトリーで上映される被災地支援を目的としたドキュメンタリー『手のなかの武器』は、映像作家ヨシモトリョウがボランティアとして実際に2011年4月被災地を訪れ、瓦礫撤去...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/02/16~2012/02/23 | 団体名 | NPO法人 セイピースプロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 東京都 | ||
概要 | 福島のために東京でできること ~自主避難者の現状とこれからの支援~ 【日時】:2012年3月4日(日)14:00~18:00 【講師】 ・避難母子の会in関東 ・里帰りプロジェクト 【ゲスト】 ・保坂展...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/02/10~2012/02/17 | 団体名 | がんばろう日本。東日本大震災サポート... |
---|---|---|---|
場所 | 東京都調布市 | ||
概要 | 私たち東日本大震災サポートグループでは昨年の3月11日から被災地復興支援を行っています。 その1つとして楽天市場に「がんばろう日本。」というショップを出店し、義捐金を集めて支援活動を続けています...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/02/08~2012/03/25 | 団体名 | アースデイ東京事務局 |
---|---|---|---|
場所 | 代々木公園 | ||
概要 | 毎年10万人以上が集う、市民による日本最大級の地球フェスティバル、アースデイ東京。「地球のことを考えて行動する日、アースデイ」を合い言葉に、4月21日(土)・22日(日)の2日間開催します。そしてアースデ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/02/03~2012/02/11 | 団体名 | POSSE |
---|---|---|---|
場所 | 北沢タウンホール11階 研修室4 | ||
概要 | 路上生活者の若年化や経済・生活上の困難を理由とした自殺の増加など貧困問題が深刻化しています。NPO法人POSSEが取り組んでいる生活相談活動においても、相談件数が増えつつあります。また、その内容は、生活保...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/01/23~2012/02/17 | 団体名 | 認定NPO法人 日韓アジア基金・日本 |
---|---|---|---|
場所 | 東京千石 アジア文化会館→春日 文京シビックセンター | ||
概要 | 募集元 認定NPO法人 日韓アジア基金・日本 担当者 本宮 この投稿サイトはインターネットのアドレス及びメールアドレスの記入が禁止されているので、場所及び申し込み要領等の詳細は当会ホームページでご覧...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.